advertisement

2022年1月の教育・受験ニュース記事一覧(15 ページ目)

【中学受験2022】関西1/15入試解禁、偏差値情報ほか…解答速報はいつ? 画像
小学生

【中学受験2022】関西1/15入試解禁、偏差値情報ほか…解答速報はいつ?

 2022年1月15日、関西の私立中学が統一入試日を迎えた。偏差値情報のほか、解答速報の公開時期についてまとめた。

【大学入学共通テスト2022】問題・解答速報はいつ公開される? 画像
高校生

【大学入学共通テスト2022】問題・解答速報はいつ公開される?

 2022年1月15日から実施される大学入学共通テスト(旧センター試験)。新聞各社は、問題と解答をWebサイトに公開する。公開時間は試験1日目は当日の午後9時30分から10時ごろ、2日目は当日の午後8時から8時30分ごろと予想される。

キッザニア東京に「マスク研究開発室」1/28-2/3登場 画像
小学生

キッザニア東京に「マスク研究開発室」1/28-2/3登場

 キッザニア東京では2022年1月28日から2月3日まで「マスク研究開発ウィーク」を実施し、期間限定の「マスク研究開発室」パビリオンをオープンする。マスクの仕組みやフィルターの役割を学び、快適なマスクの研究・開発の仕事を体験できる。

職場見学・体験等「春の技術×国家公務員仕事OPEN」2月 画像
大学生

職場見学・体験等「春の技術×国家公務員仕事OPEN」2月

 人事院は2022年2月24日と25日、技術系の国家公務員が活躍する職場を直接訪問し、実際の仕事の見学・体験等ができるイベント「春の技術×国家公務員仕事OPEN」を開催する。

【大学入学共通テスト2022】「受験機会の確保」ポイントをまとめ、旺文社 画像
高校生

【大学入学共通テスト2022】「受験機会の確保」ポイントをまとめ、旺文社

 旺文社教育情報センターは2022年1月13日、文部科学省が公開した「受験機会の確保に関するQ&A」についてポイントをまとめた。大学は、大学入学共通テストを受験していない受験生について、十分上回る力があるかどうかを慎重かつ厳格に判定すると考えられるという。

【大学入学共通テスト2022】河合塾の志望校合格可能性判定サービス「バンザイシステム」はいつ公開? 画像
高校生

【大学入学共通テスト2022】河合塾の志望校合格可能性判定サービス「バンザイシステム」はいつ公開?

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、志望校合格可能性判定サービス「バンザイシステム」と「ボーダーライン一覧」を2022年1月19日13時、「国公立大学全体動向」を20日12時に公開する予定だ。

【大学入学共通テスト2022】当日の持ち物をチェック、明日の準備は早めに 画像
高校生

【大学入学共通テスト2022】当日の持ち物をチェック、明日の準備は早めに

 明日から大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の第1日程が始まる。朝9時30分からの試験に備えて、早めに準備をしておきたい。本記事では共通テストの持ち物や事前準備についてまとめる。

【大学入学共通テスト2022】受験生のためのリンク集、解答速報・問題分析・解説・自己採点・合否判定まとめ 画像
高校生

【大学入学共通テスト2022】受験生のためのリンク集、解答速報・問題分析・解説・自己採点・合否判定まとめ

 2022年1月15日・16日に実施される2022年度(令和4年度)大学入学共通テスト(旧センター試験)当日から、塾・予備校や新聞社などは、正答・配点や解説、難易度、予想平均点などの情報を速報し、自己採点ツールなどを提供する。各塾が提供する情報ページを一覧でまとめた。

【大学入学共通テスト2022】英語試験分析ウェビナー1/16 画像
高校生

【大学入学共通テスト2022】英語試験分析ウェビナー1/16

 小中高生対象の英語塾J PREPを運営するJ Instituteは2022年度共通テスト英語試験の翌日、2022年1月16日に無料ウェビナー「2022年度共通テスト 英語試験分析速報」を開催する。参加無料、事前申込制。対象は、小学校高学年、中学生、高校生、保護者。

【大学共通テスト2022】1/15は北日本の日本海側を中心に雪…足元に注意を 画像
高校生

【大学共通テスト2022】1/15は北日本の日本海側を中心に雪…足元に注意を

 2022年度(令和4年度)大学入学共通テストが1月15日と16日に実施される。テスト初日は北日本の日本海側で雪が降る予想で、関東から西の各地では冷え込む所が多くなるので、寒さ対策が必要だ。

土屋鞄ランドセル「grirose」2023年度入学モデル…全17種 画像
未就学児

土屋鞄ランドセル「grirose」2023年度入学モデル…全17種

 土屋鞄製造所が展開するランドセルブランド「grirose(グリローズ)」 は、2022年3月2日より2023年入学用モデルランドセルの注文受付を開始する。バイカラーの新シリーズや、人気シリーズの新色を加えた全17種類を展開。販売に先駆けカタログ請求も受け付けている。

【大学入学共通テスト2022】現役高校生の志願率は45.1%…50%超は5都県 画像
高校生

【大学入学共通テスト2022】現役高校生の志願率は45.1%…50%超は5都県

 2022年度(令和4年度)大学入学共通テスト(旧センター試験)が1月15日と16日に実施される。追・再試験の実施期日は令和4年1月29日と30日。都道府県別の現役志願率を概観する。

「とある男」葉一氏からの受験生へ…やる気と緊張との上手な付き合い方とは 画像
高校生

「とある男」葉一氏からの受験生へ…やる気と緊張との上手な付き合い方とはPR

 リセマムとINHOPは2021年12月22日、オンラインセミナー「受験期直前!とある男が教える、年末年始の勉強とメンタル維持のコツ」を共催した。葉一氏から受験生へのエールと合わせて、当日のようすをお伝えする。

【中学受験2022】立命館慶祥中の入試講評 画像
小学生

【中学受験2022】立命館慶祥中の入試講評

 立命館慶祥中学校のSP入試が2022年1月8日、一般入試が1月9日に実施された。リセマムは、練成会グループ四谷大塚NETの協力を得て、SP入試の講評を掲載する。

受験前の体調管理はOK?快適さと衛生面を追求したシャープの不織布マスク定期便 画像
小学生

受験前の体調管理はOK?快適さと衛生面を追求したシャープの不織布マスク定期便PR

 受験期の体調管理のために、より我が子に合ったもの、質にこだわったマスクを使わせたいと考えている保護者におすすめ。快適性や衛生面を追求したプレミアムタイプの不織布マスク「シャープクリスタルマスク」が定期便サービスを展開している。

【大学受験2022】Kei-Net「私立大出願状況リンク集」公開 画像
高校生

【大学受験2022】Kei-Net「私立大出願状況リンク集」公開

 河合塾の大学入試情報サイトKei-Netは2022年1月7日、出願状況をWebサイトで公開している主要私立大学を一覧にした「2022年度 私立大出願状況リンク集」を公開した。出願状況が判明した大学を順次追加していく。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16
  9. 17
  10. 18
  11. 19
  12. 20
Page 15 of 20
page top