advertisement

2024年7月の教育・受験ニュース記事一覧(3 ページ目)

【小学校受験2024】伸芽会「年長児入試直前模試」9-10月 画像
未就学児

【小学校受験2024】伸芽会「年長児入試直前模試」9-10月

 伸芽会は2024年9月と10月、2018年4月2日~2019年4月1日生まれの年長児を対象に、「年長児入試直前模試」を開催する。費用は会員8,800円(税込)、一般1万1,000円(税込)。日程は、教室により異なる。申込みは先着順で、定員になり次第、締め切られる。

年中長児対象「第3回全国幼児発達診断テスト」9/21-29 画像
未就学児

年中長児対象「第3回全国幼児発達診断テスト」9/21-29

 幼児教室「こぐま会」が運営する家庭での学習をサポートする「ふでまる道場」は、2024年度第3回目となるオンラインテスト「全国幼児発達診断テスト」の申込受付をスタートした。受験料は無料、対象は年長児および年中児。申込みはふでまる道場Webサイトにて受け付ける。

秋田・山形の大雨災害、被災学生をJASSOが支援 画像
大学生

秋田・山形の大雨災害、被災学生をJASSOが支援

 日本学生支援機構(JASSO)は、2024年7月25日からの大雨による災害により被害を受けた学生などへの支援策について公表した。災害救助法適用地域世帯の学生に「家計急変採用」「緊急・応急採用」の奨学金、住居被害を受けた学生などから「JASSO災害支援金」の申請を受け付ける。

【大学受験2026】日本女子大、文学部2学科を名称変更 画像
高校生

【大学受験2026】日本女子大、文学部2学科を名称変更

 日本女子大学は2024年7月23日、2026年4月に文学部の「日本文学科」を 「日本語日本文学科(仮称)」へ、「史学科」を「歴史文化学科(仮称)」へ名称変更を予定(構想中)していると発表した。

ヨーロッパ女子情報オリンピック、金&銀メダル獲得 画像
中学生

ヨーロッパ女子情報オリンピック、金&銀メダル獲得

 オランダのフェルトホーフェンで2024年7月21日~27日に開催された第4回「ヨーロッパ女子情報オリンピック」に、日本から4名の中高生らが参加し、金メダルを1名、銀メダルを2名、優秀賞を1名が手にした。

神奈川県の公立小中高…児童生徒数は減少、学級数は増加傾向 画像
小学生

神奈川県の公立小中高…児童生徒数は減少、学級数は増加傾向

 神奈川県教育局は2024年7月26日、2024年度(令和6年度)公立小・中学校等と公立高等学校等(全日制・定時制)の児童・生徒数、学級数などの一覧を公表した。公立小学校の児童数は42万2,039人、公立中学校の生徒数は19万5,728人。小中高ともに前年度調査より減少した。

幼少期の英語学習、9割超「習ってよかった」TOEICスコアにも影響 画像
未就学児

幼少期の英語学習、9割超「習ってよかった」TOEICスコアにも影響

 英語の幼少期教育を受けてよかったと感じる割合が94.5%にのぼることが2024年7月25日、学研HDのグループ会社ベンドの運営する「スキルアップ研究所」の調査結果から明らかとなった。英語の幼少期教育でTOEICスコア、英語への自信が総じて高くなることもわかった。

東京都、2025年度の都立小中学校用教科書…採択結果を公表 画像
中学生

東京都、2025年度の都立小中学校用教科書…採択結果を公表

 東京都教育委員会は2024年7月25日、地方教育行政の組織および運営に関する法律第21条第6号に基づき、2025年度に都立小学校、都立中学校および都立中等教育学校(前期課程)、都立特別支援学校(小学部・中学部)において使用する教科書の採択結果を公表した。

【リセマムキッズ文化祭2024夏】東大生と一緒に「なぜ?」を解き明かす…カルぺ・ディエム 画像
未就学児

【リセマムキッズ文化祭2024夏】東大生と一緒に「なぜ?」を解き明かす…カルぺ・ディエム

 リセマムとリンクは、未就学児~小学生を対象とした学びの体験イベント「リセマムキッズ文化祭2024夏」を2024年8月24日にWITH HARAJUKU HALL(JR原宿駅前)にて開催する。

【大学受験2026】慶應義塾大医学部、全国初の地域枠「栃木県」に設置 画像
高校生

【大学受験2026】慶應義塾大医学部、全国初の地域枠「栃木県」に設置

 慶應義塾大学医学部と栃木県は2024年7月25日、県内の高度医療を実践し、医学研究を牽引するハイレベルな医療人材を確保するため、地域枠に係る協定書を締結した。全国初となる地域枠は栃木県で、慶應義塾大学医学部の2026年度(令和8年度)一般選抜より新設される。

韓国留学生の『What's in my bag?』…リセマム公式Youtube『Student Playlist~賢い夢の見つけ方~』 画像
大学生

韓国留学生の『What's in my bag?』…リセマム公式Youtube『Student Playlist~賢い夢の見つけ方~』

 リセマム公式YouTubeチャンネルで配信中の『Student Playlist~賢い夢の見つけ方~』は、国内・国外問わず、現役の学生YouTuberやインフルエンサーのリアルな学校生活のようすをオリジナル動画でお届けする特別企画。

【中学受験】【高校受験】千葉地区進学相談会9/8…予約開始8/5 画像
中学生

【中学受験】【高校受験】千葉地区進学相談会9/8…予約開始8/5

 学習塾全国連合協議会は2024年9月8日、流通経済大学新松戸キャンパス(千葉県松戸市)にて「第36回私立中・高進学相談会」を開催する。千葉県を中心に、東京、茨城の私立中学・高校が40校(予定)参加し、個別相談を行う。入場無料。8月5日より予約開始。

【夏休み2024】光村図書「国語辞典と仲良くなろう」公開 画像
小学生

【夏休み2024】光村図書「国語辞典と仲良くなろう」公開

 光村図書出版は2024年7月24日、保護者と子供に向けたコンテンツ「夏休み! 国語辞典と仲良くなろう」をWebサイトにて公開した。自分だけの辞書の作り方や、国語辞典を使ったゲームが紹介されている。

【動画】東大生がやってみた!自由研究「アナモルフォーシス」で絵を描いてみよう 画像
小学生

【動画】東大生がやってみた!自由研究「アナモルフォーシス」で絵を描いてみよう

 モノづくり研究家の東大生 松岡頼正が、家庭にあるものだけでできる実験「アナモルフォーシス」を紹介する。小学校3年生で習う「光の性質(反射)」を利用して作ることができる。何度も実験を繰り返すことで理解を深めてほしい。

埼玉県立高12校の共学化アンケート、高校生6割弱が「別学」を支持 画像
中学生

埼玉県立高12校の共学化アンケート、高校生6割弱が「別学」を支持

 埼玉県教育委員会は2024年7月11日、埼玉県立の男女別学校に関するアンケート調査の結果を公表した。男女別高校12校の「共学化」について、高校生と保護者は「男女別学」を6割前後が支持。中学生は56.2%が「どちらでもよい」と回答し、賛否は二分する結果となった。

【リセマムキッズ文化祭2024夏】知的好奇心が広がる世界をお届けする…SAPIX YOZEMI GROUP 画像
未就学児

【リセマムキッズ文化祭2024夏】知的好奇心が広がる世界をお届けする…SAPIX YOZEMI GROUP

 リセマムとリンクは、未就学児~小学生を対象とした学びの体験イベント「リセマムキッズ文化祭2024夏」を2024年8月24日にWITH HARAJUKU HALL(JR原宿駅前)にて開催する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 16
page top