advertisement

2017年11月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(3 ページ目)

中学運動部、顧問教員の半数が「校務との両立に限界」 画像
先生

中学運動部、顧問教員の半数が「校務との両立に限界」

 校務が多忙で部活動との両立に限界を感じている中高運動部の主担当顧問教員が半数にのぼることが平成29年11月20日、スポーツ庁が公表した実態調査の結果から明らかになった。自身のワークライフバランスや指導力不足に悩む教員も少なくなかった。

県内中高生の留学を応援「千葉県高校生留学フェア」11/26…150名募集 画像
高校生

県内中高生の留学を応援「千葉県高校生留学フェア」11/26…150名募集

 千葉県は留学や海外進学などに関心のある県内の中高生を対象とした「平成29年度千葉県高校生留学フェア」を平成29年11月26日に開催する。「トビタテ!留学JAPAN」担当者による講演や、留学経験者の体験談を実施。定員は150名で、在籍校を通じて申し込む。

「キャンパスアートアワード2017」中1生「越谷のいい所」がグランプリ獲得 画像
その他

「キャンパスアートアワード2017」中1生「越谷のいい所」がグランプリ獲得

 2017年10月18日、読売新聞社東京本社内(東京都千代田区大手町)で、「キャンパスアートアワード2017」の最終審査が行われました。

部活動の休日活動時間、高校4割は「顧問任せ」 画像
中学生

部活動の休日活動時間、高校4割は「顧問任せ」

 スポーツ庁は平成29年11月17日に行われた、第4回「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン作成検討会議」の配布資料を公開した。学校長や教員、生徒、保護者、部活動指導員に対する調査結果を公表している。

11/20は「世界子どもの日」心配な世界の問題、1位は自然災害 画像
小学生

11/20は「世界子どもの日」心配な世界の問題、1位は自然災害

 11月20日は「世界子どもの日」。日本ユニセフ協会は2017年11月20日、ユニセフ(国連児童基金)が行った世界14か国調査をもとに、日本の子ども1,000人の回答を公表した。

神奈川県私立校、H29年第3学期の転・編入学…全日制高校28校・中学校28校 画像
高校生

神奈川県私立校、H29年第3学期の転・編入学…全日制高校28校・中学校28校

 神奈川県は平成29年11月17日、県内私立中学・高等学校などにおける平成29年(2017年)第3学期受入れの転・編入学の実施計画を取りまとめ、公表した。高校は全日制28校と通信制3校、中学校は28校、中等教育学校は3校で募集する。

【大学受験2018】関西大、全国8都市で「受験直前トライアル」 画像
高校生

【大学受験2018】関西大、全国8都市で「受験直前トライアル」

 関西大学は2017年12月、受験生を対象に全国8都市で「センター試験・関大一般入試対策イベント 受験直前トライアル」を開催する。会場は、大阪、福岡、名古屋、広島、神戸、岡山、京都、金沢の8都市。参加無料。事前申込制。

都立高、H29年度第3学期補欠募集…全日制は日比谷・西など169校が実施 画像
高校生

都立高、H29年度第3学期補欠募集…全日制は日比谷・西など169校が実施

 東京都教育庁は平成29年11月17日、平成29年度(2017年度)第3学期都立高校補欠募集(転学・編入学)について公表。全日制高校では、日比谷高校や都立西など169校が2,664名を募集する。願書受付期間は学校によって異なるが、いずれも12月1日以降に受け付ける。

伊丹に中高生向け無料自習室「リバスタ」開設、教育格差是正を 画像
中学生

伊丹に中高生向け無料自習室「リバスタ」開設、教育格差是正を

 無料自習室の運営を行うUpdateは、塾などに通えないという悩みを抱えた子どもたちに勉強に集中できる時間を提供することを目的に、兵庫県伊丹市に中高生が無料で通え、ドリンクも無料で注文できるカフェのような学習空間「リバスタ」を2017年11月5日にオープンさせた。

【大学受験】現役生も登壇、医学部合格のための受験対策セミナー11/26福岡 画像
高校生

【大学受験】現役生も登壇、医学部合格のための受験対策セミナー11/26福岡

 医学部受験予備校の富士学院と朝日新聞は2017年11月26日、福岡にて「医学部合格のための受験対策セミナー」を開催する。参加費は無料。高校生、既卒生、保護者を対象に50名を招待する。医学部の受験対策講座のほか、現役医学部生による生の声を聞くことができる。

アオイゼミ×トヨタ、ものづくり特別授業をライブ配信…11/24 画像
中学生

アオイゼミ×トヨタ、ものづくり特別授業をライブ配信…11/24

 中高校生が利用するスマホ学習塾「アオイゼミ」は2017年11月24日、トヨタ自動車と共同でものづくり特別授業「トヨタの新たなる挑戦。~クルマとは違うカタチのパートナー KIROBO mini~」を無料ライブ配信する。

バスケ女子3×3日本代表が直接教える「シューティングレッスン」11/26 画像
小学生

バスケ女子3×3日本代表が直接教える「シューティングレッスン」11/26

 EPARKスポーツは、バスケットボール女子3×3日本代表の矢野良子による特別企画「NBAでは常識の教え方!バスケ女子日本代表があなたらしいシュートの極意を伝授するシューティングレッスン」を11月26日(日)に開催する。

千葉私立校のH29年度2学期末転入学試験、渋幕など高校9校・中学2校実施 画像
高校生

千葉私立校のH29年度2学期末転入学試験、渋幕など高校9校・中学2校実施

 千葉県私立中学高等学校協会は平成29年11月17日、県内私立高校および私立中学校における転・入学試験の平成29年度(2017年度)2学期末実施予定を公表。渋谷教育学園幕張など、高校(通信制を含む)9校、中学校2校で実施される。

【大学受験2018】志望校合格のカギ、受験順は難易度「右肩上がり」を 画像
高校生

【大学受験2018】志望校合格のカギ、受験順は難易度「右肩上がり」を

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2017年11月16日、「受験校決定のポイント」を掲載。2つのポイントと4つのキーワードで、努力を十二分に発揮できるような受験校決定方法について紹介している。

H29年度第2学期末、千葉県立高全日制は転入120校・編入70校で実施 画像
高校生

H29年度第2学期末、千葉県立高全日制は転入120校・編入70校で実施

 千葉県教育委員会は平成29年11月15日、平成29年度(2017年度)第2学期末および第3学期始め(冬季休業とその前後)における県立高等学校・県立中学校の転・編入学試験の実施予定について発表。全日制高校では、121校で転入学試験、70校で編入学試験が実施される。

H29年度2学期末、都内私立中高の転・編入試験…中学87校・高校100校で実施 画像
中学生

H29年度2学期末、都内私立中高の転・編入試験…中学87校・高校100校で実施

 東京都は平成29年11月16日、平成29年度(2017年度)第2学期末に転・編入試験を実施する都内私立中学校と高等学校について公表した。転・編入試験を実施するのは、中学校87校、高等学校100校。各実施校の募集に関する情報は、Webサイトに一覧で掲載されている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 3 of 7
page top