advertisement

2022年3月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(3 ページ目)

授業動画検索のokedou、高校新科目「情報I」に対応 画像
教材・サービス

授業動画検索のokedou、高校新科目「情報I」に対応

 SpesDenは2022年3月17日、高校生用の授業動画検索サービス「okedou(オケドウ)」が、高校の新必修科目「情報I」に対応したことを発表した。

代ゼミ、記憶定着アプリ「Monoxer」を4月より一斉導入 画像
高校生

代ゼミ、記憶定着アプリ「Monoxer」を4月より一斉導入

 代々木ゼミナールは2022年4月より、モノグサが開発した記憶定着のための学習アプリ「Monoxer」を一斉導入する。知識分野の記憶定着と、代ゼミの講義内容についての理解度確認・復習が自分のスマホやタブレット端末で行え、隙間時間を有効に活用して学習できる。

海外大出願の課外活動発見ワークショップ3/20…中高生対象 画像
高校生

海外大出願の課外活動発見ワークショップ3/20…中高生対象

 海外トップ大学・大学院留学準備指導校を運営するアゴス・ジャパンは2022年3月20日、中学・高校生対象の「自己分析から考える課外活動発見ワークショップ」をアゴス・ジャパン渋谷校とオンラインで同日開催する。無料で受講できる。

スタディサプリ、4月よりオープンキャンパス予約が可能に 画像
高校生

スタディサプリ、4月よりオープンキャンパス予約が可能に

 リクルートは2022年3月17日、学校向け進路選択サービス「スタディサプリ for SCHOOL」が2022年4月1日より、資料請求した大学・専門学校のオープンキャンパス予約ができる機能の提供を開始することを発表した。

AI教材「Qubena by 河合塾」開発・提供元を河合塾に一本化 画像
高校生

AI教材「Qubena by 河合塾」開発・提供元を河合塾に一本化

 河合塾は2022年3月15日、COMPASSと共同で開発し中学・高校向けに提供するAI教材「Qubena(キュビナ)by 河合塾」を、4月より開発・提供元を河合塾に一本化し、「Qureous(キュレアス)」に名称を変更することを発表した。

共通テスト徹底解剖セミナー3/19…河合塾×産経新聞 画像
高校生

共通テスト徹底解剖セミナー3/19…河合塾×産経新聞

 河合塾と産経新聞社は、来春以降の大学入学共通テストに向けたオンラインセミナー「波乱の共通テスト、これからどうなる?~河合塾人気講師が解説!今から始める攻略法~」を、2022年3月19日12時30分からYouTube「産経チャンネル」で配信する。参加費無料。

【大学受験2022】長崎県立大で得点換算ミス、15人追加合格 画像
高校生

【大学受験2022】長崎県立大で得点換算ミス、15人追加合格

 長崎県立大学は2022年3月16日、2022年度(令和4年度)一般選抜(前期日程)において、地域創造学部の英語の得点換算にミスがあり、15人が追加合格になったと発表した。200点満点で採点した個別学力検査の英語の得点を300点満点に換算せずに合否判定していたという。

辻義夫先生に聞く、新学期の学習環境見直しポイント&外付けモニター活用法 画像
小学生

辻義夫先生に聞く、新学期の学習環境見直しポイント&外付けモニター活用法PR

 BenQのアイケアモニターGWシリーズ最新製品「GW2485TC & GW2785TC」を子供の学習環境にどう取り入れたら良いのか。プロ家庭教師集団「名門指導会」副代表、中学受験情報局「かしこい塾の使い方」主任相談員の辻義夫先生に、探究学習活用のヒントとメリットについて聞いた。

テンプル大学ジャパン、米国本校への留学支援する新制度5月始動 画像
大学生

テンプル大学ジャパン、米国本校への留学支援する新制度5月始動

 テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は、TUJの学生が米国フィラデルフィアにあるテンプル大学本校にますます留学しやすくなる新制度「Fly to Philly Program(フライ・トゥ・フィリー・プログラム)」を2022年5月に始動する。

就活経験者にきく「大学進学に関する調査」満足度を高めるには? 画像
高校生

就活経験者にきく「大学進学に関する調査」満足度を高めるには?

 ディスコは、2022年3月卒業予定の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)のうち就職先を決定した学生を対象に、大学進学に関する調査を実施。その結果、満足度の高い大学生活や就職先選びに結びつく要因がみえてきたことを発表した。

【大学受験2025】代ゼミ講師が解説「新課程入試のポイントと対策」5/15まで 画像
中学生

【大学受験2025】代ゼミ講師が解説「新課程入試のポイントと対策」5/15まで

 代々木ゼミナールは2022年5月15日まで、新高1生と保護者を対象とした大学入試ガイダンス「親子ではじめる現役合格作戦~新課程入試のポイントと対策~」を映像配信する。参加無料・要申込。

【大学受験】東大現役合格者853名を生んだ東進の「人間力を高める指導方針」とは 画像
高校生

【大学受験】東大現役合格者853名を生んだ東進の「人間力を高める指導方針」とはPR

 2022年度入試でも合格者実績で快進撃を続ける東進ハイスクール。そのカリキュラムの特色や方針について、運営元であるナガセの広報部長 市村秀二氏に聞いた。

東大志望者向け特設サイト「東大合格Zサミット2022」Z会 画像
高校生

東大志望者向け特設サイト「東大合格Zサミット2022」Z会

 増進会ホールディングス(Z会グループ)のZ会は2022年3月10日、東大志望者向け特設サイト「東大合格Zサミット2022」を公開した。東大合格者速報をはじめ、さまざまな東大志望者向けコンテンツを掲載する。

英風高校「学校見学&個別相談」3月受付…大阪・兵庫 画像
中学生

英風高校「学校見学&個別相談」3月受付…大阪・兵庫

 大阪府認可の通信制女子高 英風高等学校は2022年3月14日、「学校見学&個別相談」の申込受付を開始。3月20日までの各日、Webサイト申込フォームまたはフリーダイヤルで予約を受け付けている。

【大学受験】人気大学11校が参加「オンライン OC WEEK」4/1-6 画像
高校生

【大学受験】人気大学11校が参加「オンライン OC WEEK」4/1-6

 高校生向けに進学情報を提供するディスコとさんぽうは2022年4月、大学紹介オンラインイベント「ONLINE OPEN CAMPUS WEEK2022」を共同開催する。イベントはZoomウェビナーで実施。参加無料、事前申込制。大学によってはアーカイブ配信も行う。

【大学受験2022】国立大の欠員補充2次募集、岡山大学等3校 画像
高校生

【大学受験2022】国立大の欠員補充2次募集、岡山大学等3校

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、2022年度国公立大学欠員補充2次募集を発表している大学の一覧を掲載した。3月14日時点で岡山大学と静岡大学、筑波技術大学の3校が募集している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 3 of 7
page top