advertisement

2022年5月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(3 ページ目)

ゴールドリボン奨学生を募集…小児がん経験者対象 画像
高校生

ゴールドリボン奨学生を募集…小児がん経験者対象

 ゴールドリボン・ネットワークは、大学等進学を目指す小児がん経験者対象の「はばたけ!ゴールドリボン奨学金」の2023年春入学奨学生を、2022年6月1日から10月14日の期間、募集する。返済不要、月額4万円を卒業まで支援する。

【大学受験2023】上智・青学等、首都圏キリスト教4大学…合同説明会7/2 画像
高校生

【大学受験2023】上智・青学等、首都圏キリスト教4大学…合同説明会7/2

 2022年7月2日に明治学院大学白金キャンパスで、首都圏キリスト教系4大学合同説明会が開催される。青山学院大学、上智大学、明治学院大学、立教大学による入試説明会、個別相談に加え、カリスマ英語講師の安河内哲也氏が高校生・受験生限定の特別講演を行う。事前申込制。

YGCの英語授業…夏期講習に先駆けOpen Campus6/12・19 画像
小学生

YGCの英語授業…夏期講習に先駆けOpen Campus6/12・19

 Y-SAPIX Global Campus(YGC)は、Summer Termの受付を開始した。それに先駆け、2022年6月12日と19日、Open CampusをYGC代々木キャンパスで、小・中・高校生を対象に開催する。子供の目標や英語力にあわせたカリキュラムが無料で体験できる。

【大学受験2023】慶應大SFC「2022夏秋AO募集要項」公表 画像
高校生

【大学受験2023】慶應大SFC「2022夏秋AO募集要項」公表

 慶應義塾大学は2022年5月18日、総合政策学部と環境情報学部のアドミッションズ・オフィスによる自由応募入試(AO入試)「2022夏秋AO」の募集要項を公表した。募集人員は各学部150人。オンライン申請は8月9日から。

【大学受験】公立大、年間生活費は平均137万円…私大より約3割安 画像
高校生

【大学受験】公立大、年間生活費は平均137万円…私大より約3割安

 公立大学協会は2022年5月19日、「公立大学ファクトブック2020」を公開した。公立大学の設置状況や学生数、教職員数、組織、財政、研究等に関する情報について、データをもとに図表で紹介している。

【夏休み2022】京大、体験型科学講座「ELCAS」演習・講義型…高校生募集 画像
高校生

【夏休み2022】京大、体験型科学講座「ELCAS」演習・講義型…高校生募集

 京都大学は2022年5月19日、夏休み期間に開催する高校生向けの体験型科学講座「ELCAS」の2022年度受講生募集を開始した。少人数対面の演習・講義プログラムと、対面・オンライン併用の講義プログラムを実施。参加は無料。応募は6月15日午後5時まで受け付ける。

【大学受験】大阪大学「オンライン個別進学相談」隔週木曜 画像
高校生

【大学受験】大阪大学「オンライン個別進学相談」隔週木曜

 大阪大学は、「オンライン個別進学相談」を開催する。開催日時は、2022年11月30日までの隔週木曜日夜。6月以降は現役学生による相談枠もスタートする。事前申込制。

返済不要の奨学金で費用年2万ドルに…米大学留学説明会6/25 画像
大学生

返済不要の奨学金で費用年2万ドルに…米大学留学説明会6/25

 海外留学推進協会は2022年6月25日、費用を抑えたアメリカ大学留学に関する情報を提供する「円安に負けないアメリカ留学説明会」をオンライン開催する。参加無料。留学を検討する学生や保護者、教育関係者も参加可能。申込みはWebサイトまたはEメール、電話にて受け付ける。

中高生の英語力、目標50%に向け改善進む…文科省調査 画像
英語・語学

中高生の英語力、目標50%に向け改善進む…文科省調査

 文部科学省は2022年5月18日、2021年度英語教育実施状況調査の結果を公表した。CEFR A1レベル(英検3級)相当以上の中学生は47.0%、CEFR A2レベル(英検準2級)相当以上の高校生は46.1%。目標の50%には達していないものの、経年で着実に改善が進んでいる。

【中学受験】【高校受験】【大学受験】東進&四谷大塚、小中高生対象の全国統一テスト…参加費無料、申込締切迫る 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】【大学受験】東進&四谷大塚、小中高生対象の全国統一テスト…参加費無料、申込締切迫るPR

 ナガセと四谷大塚は2022年5・6月に実施する全国統一テストにて、全国の小中高生を無料招待する。「全国統一高校生テスト」は6月12日、「全国統一中学生テスト」は5月29日、「全国統一小学生テスト」は6月5日に実施予定。公式Webサイトにて申込みを受け付けている。

【大学受験2023】東京藝大音楽学部「オープンキャンパス」7/16-17 画像
高校生

【大学受験2023】東京藝大音楽学部「オープンキャンパス」7/16-17

 東京藝術大学音楽学部は2022年7月16日・17日、オープンキャンパスを上野キャンパス音楽学部構内と千住キャンパス(音楽環境創造科のみ)で開催する。事前予約制で、音楽学部11学科(専攻)がそれぞれ、学科の説明や公開レッスン等を行う。

中高生が医療について考える「様々な医療」オンライン5/26 画像
高校生

中高生が医療について考える「様々な医療」オンライン5/26

 中学生や高校生が医療について考えることをサポートする大学生が集まった団体「teenmedica」は、2022年5月26日にオンラインイベントを開催する。今回は第2回で、テーマは「様々な医療」。

【大学受験2023】早稲田・上智等「東京12大学フェア」5-6月、全国7会場 画像
高校生

【大学受験2023】早稲田・上智等「東京12大学フェア」5-6月、全国7会場

 東京12大学広報連絡協議会は「東京12大学フェア」を、2022年5月28日の首都圏会場から6月26日の仙台会場まで全7会場で開催する。早稲田大学、上智大学、明治大学等、東京にある12大学が参加する。事前申込制。

慶應大、キャンパスの循環バスを自動運転車に 画像
その他

慶應大、キャンパスの循環バスを自動運転車に

神奈川中央交通と慶應義塾大学SFC研究所は5月12日から、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)循環シャトルバス「鴨池急行SoKanKan」について、自動運転バスによる運行を開始した。

【大学受験2023】和歌山県立医大、全国初「産科枠」設置 画像
高校生

【大学受験2023】和歌山県立医大、全国初「産科枠」設置

 和歌山県立医科大学は2022年5月17日、2023年度(令和5年度)医学部入学者選抜の県民医療枠に、分娩医育成に向け全国初となる「産科枠」と、従事する医師の少ない小児科や精神科等の医師育成を目指す「不足診療科枠」の設置を発表した。

柳井正財団海外奨学金、8/15まで募集…対象を拡大 画像
高校生

柳井正財団海外奨学金、8/15まで募集…対象を拡大

 柳井正財団は、より幅広く多様なバックグラウンドを有する人が応募できるよう、奨学金支給対象大学や高校からの推薦人数、対象高校等の見直しを行い、第7期生の募集を2022年7月1日より開始する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 3 of 7
page top