advertisement

2020年9月の教育・受験 中学生ニュース記事一覧(2 ページ目)

フリースクールYUME School、川崎 ラ チッタデッラに開校 画像
小学生

フリースクールYUME School、川崎 ラ チッタデッラに開校

 YUMEが運営するフリースクール「YUME School」が2020年9月19日、JR川崎駅前の複合商業施設「ラ チッタデッラ」に開校した。施設内フットサルコートで体育の授業や体育祭を開催するなど、子どもたちが楽しく学べる教育コンテンツを提供する。

TOEFL iBTテストの自宅受験、年末まで期間延長 画像
中学生

TOEFL iBTテストの自宅受験、年末まで期間延長

 Educational Testing Service(ETS)は2020年9月23日、新型コロナウイルス感染防止の対応策として4月より実施している「TOEFL iBTテスト」の自宅受験「TOEFL iBT Special Home Edition」の実施期間を、2020年12月31日まで延長することを公表した。

【高校受験2021】大阪府公立高入試、実技検査内容を公表 画像
中学生

【高校受験2021】大阪府公立高入試、実技検査内容を公表

 大阪府は2020年9月18日、2021年度(令和3年度)大阪府公立高等学校入学者選抜の実技検査内容について公表した。芸能文化科、グローバル探究科、演劇科では検査を1人ずつ実施する。

【高校受験2021】都立日比谷・西・戸山「推薦入試解説セミナー」10/3 画像
中学生

【高校受験2021】都立日比谷・西・戸山「推薦入試解説セミナー」10/3

 高校推薦入試・小論文対策の個別指導を手がける洋々は2020年10月3日、「洋々GMが解説! 2021年度都立日比谷・西・戸山高校 推薦入試解説セミナー」を開催する。参加無料。

【中学受験2021】【高校受験2021】埼玉県私立校の募集人員、中学は増減なし・高校は164人減 画像
小学生

【中学受験2021】【高校受験2021】埼玉県私立校の募集人員、中学は増減なし・高校は164人減

 埼玉県は2020年9月18日、2021年度(令和3年度)埼玉県私立中学校・高等学校入試要項を取りまとめ、公表した。募集人員は、全日制私立高校が前年度(2020年度)比164人減の1万7,231人、私立中学校が前年度比増減なしの3,758人。

個別留学相談など、高校留学オンラインフェア9-11月 画像
高校生

個別留学相談など、高校留学オンラインフェア9-11月

 ICCコンサルタンツは、2020年9月から11月を高校留学オンラインフェア期間とし、期間中は現地情報や留学体験談、個別留学相談など、イベントを随時開催する。

探究学習の祭典「クエストカップ全国大会」2月オンライン 画像
中学生

探究学習の祭典「クエストカップ全国大会」2月オンライン

 「クエストエデュケーション」を開発・提供する教育と探求社、およびクエストカップ実行委員会は、2021年2月20日から28日にかけて小中高生が探求学習の成果を発表する「クエストカップ2021全国大会」をオンライン開催する。一般参観無料。事前申込み制。

カドが何度も出てくる多角消しゴム「ZIGZAG」順次発売 画像
小学生

カドが何度も出てくる多角消しゴム「ZIGZAG」順次発売

 サンスター文具は2020年9月下旬より順次、カドが何度も出てくる新形状の多角消しゴム「ZIGZAG(ジグザグ)」を発売する。販売店舗は全国の文具店、文具取扱売り場、ファンシーショップ、書店など。価格は200円(税別)。

東京都、こども園と義務教育学校が増加…学校基本調査 画像
その他

東京都、こども園と義務教育学校が増加…学校基本調査

 東京都は2020年9月17日、2020年度(令和2年度)学校基本調査の結果速報を公表した。前年度と比較した学校数・在学者数は、幼保連携型認定こども園と義務教育学校が増加、幼稚園と高校が減少。小・中学校は、学校数は減ったが、在学者数は増加した。

【中学受験2021】【高校受験2021】香川県、全国から生徒募集 画像
中学生

【中学受験2021】【高校受験2021】香川県、全国から生徒募集

 香川県教育委員会は、2021年度(令和3年度)入試において香川県公立高等学校・県立中学校生徒を全国から募集する「せとうち留学」を実施する。生徒募集を実施する学校は観音寺第一高校、高松北中学校など14校。

アート×デザイン×クリエイティブ進学フェア、横浜で9/26 画像
中学生

アート×デザイン×クリエイティブ進学フェア、横浜で9/26

 さんぽうは2020年9月26日、中高生を対象に「アート×デザイン×クリエイティブ進学フェア」を新都市ホール(神奈川県横浜市)にて開催する。当日は、「高校生イラストコンテスト2020in横浜」も同時開催する。

【高校受験2021】岐阜県公立高入試、コロナ対応&変更後の日程…学力検査は3/3 画像
中学生

【高校受験2021】岐阜県公立高入試、コロナ対応&変更後の日程…学力検査は3/3

 岐阜県教育委員会は2020年9月16日、2021年度(令和3年度)岐阜県公立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応、および日程(変更後)と概要について発表した。第一次選抜の検査日は2021年3月3日、一部の高校では3月4日にも実施する。

教員自身が問題解決力・課題発見力を発揮、横浜創英・工藤勇一校長インタビュー<後編> 画像
小学生

教員自身が問題解決力・課題発見力を発揮、横浜創英・工藤勇一校長インタビュー<後編>

 世の中の「当たり前」をやめるという学校改革で話題沸騰になった、前・麹町中学校校長の工藤勇一氏。この2020年4月からは、横浜創英中学・高等学校(横浜市)の校長を務める。コロナ禍で浮き彫りになった課題や、今後の教育が担うべき役割について話を聞いた。

【高校受験2021】スクール21「高校入試情報講演会」オンライン9/27 画像
中学生

【高校受験2021】スクール21「高校入試情報講演会」オンライン9/27

 埼玉県の学習塾「スクール21」は、2020年9月27日に「高校入試情報講演会」をライブ配信する。塾生以外の一般生も視聴可能。2021年度の高校入試の動向などを紹介する。

【大学受験】河合塾「新大学入試まるわかり講演会」全国で10-11月 画像
高校生

【大学受験】河合塾「新大学入試まるわかり講演会」全国で10-11月

 河合塾は2020年10月と11月、高1・2生・中学生とその保護者のための「新大学入試まるわかり講演会 新入試編」を全国の河合塾校舎にて開催する。10月15日にはWeb視聴版を公開予定。参加無料。

【高校受験2021】都立高校合同説明会はオンライン開催 画像
中学生

【高校受験2021】都立高校合同説明会はオンライン開催

 東京都教育委員会は2020年9月15日、都立高等学校等合同説明会を2020年度はオンラインで開催すると発表した。開催日は10月25日、11月1日、11月8日の3日間。当日は、ビデオ通話サービスを使用して自宅から参加できる。事前申込制。各回で参加予定校や申込期間が異なる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 2 of 6
page top