advertisement

2023年11月の教育・受験 中学生ニュース記事一覧(5 ページ目)

【高校受験2024】福井県の進路調査…県内進学志望96.3% 画像
中学生

【高校受験2024】福井県の進路調査…県内進学志望96.3%

 福井県教育委員会は2023年10月20日、2024年(令和6年)3月中学校卒業予定者の進路志望調査の結果を公表した。2024年3月卒業予定者総数7,117人のうち、99.1%は高等学校などへの進学を希望。県内の高等学校などへの進学志望者は96.3%となった。

ベネッセ上場廃止へ…少子化など背景、MBOで再建目指す 画像
教材・サービス

ベネッセ上場廃止へ…少子化など背景、MBOで再建目指す

 ベネッセホールディングスは2023年11月10日の取締役会において、MBO(マネジメント・バイアウト)の一環として行われる普通株式および米国預託証券に対する公開買付けに賛同の意見を表明した。これにより、公開買付けの結果次第で上場廃止となるという。

安藤忠雄氏、北大に子供向け図書施設「こども本の森」寄贈 画像
小学生

安藤忠雄氏、北大に子供向け図書施設「こども本の森」寄贈

 札幌市と北海道大学および安藤忠雄建築研究所は2023年11月7日、子供向け図書施設「こども本の森(仮称)」に係る基本合意書を締結した。開館は2026年夏ごろを目指している。

8割以上の小中学生「苦手な先生がいる」ニフティキッズ 画像
小学生

8割以上の小中学生「苦手な先生がいる」ニフティキッズ

 ニフティは、「ニフティキッズ」で「学校の先生」に関するアンケート調査を実施し、2023年11月9日に結果を公開した。小中学生の83%が「苦手な先生がいる」と回答する一方で、「好きな先生・尊敬する先生がいる」人も72%に上ることが明らかになった。

【高校受験2024】岡山県立高、特別入学者選抜の選択実施検査 画像
中学生

【高校受験2024】岡山県立高、特別入学者選抜の選択実施検査

 岡山県教育委員会は、2024年度(令和6年度)岡山県立高等学校特別入学者選抜などで各校が選択実施する検査等の実施日について公表した。特別入学者選抜および連携型中高一貫教育の学力検査は2024年2月7日に実施する。

【高校受験】中1-2対象「リンスタ帰国生入試対策説明会」 画像
中学生

【高校受験】中1-2対象「リンスタ帰国生入試対策説明会」

 EIKOH LiNKSTUDYは2023年12月3日と2024年1月21日、帰国生入試で首都圏の私国立大学附属高校受験を希望する中学1・2年生と保護者を対象に、「リンスタ帰国生入試対策説明会」をオンラインで初開催する。海外在住者も参加可。参加費無料。

第11回「科学の甲子園ジュニア全国大会」出場チーム決定 画像
中学生

第11回「科学の甲子園ジュニア全国大会」出場チーム決定

 全国の中学生が都道府県を代表して科学の力を競う、第11回「科学の甲子園ジュニア全国大会」の出場チームが決定した。東京都は、渋谷教育学園渋谷と筑波大附属駒場が6人1チームを編成して出場する。大会は2023年12月8日~10日、兵庫県姫路市で開催される。

東京女子大、3校と高大連携…普連土・東京女学館・三輪田学園 画像
高校生

東京女子大、3校と高大連携…普連土・東京女学館・三輪田学園

 東京女子大学は2023年10月、普連土学園中学校・高等学校、東京女学館中学校・高等学校、三輪田学園中学校・高等学校の3校と高大連携協定を締結した。新たな人物養成と教育的可能性の開拓などを目的としている。

【高校受験2025】京都市立高校グローバルフェスタ12/16 画像
中学生

【高校受験2025】京都市立高校グローバルフェスタ12/16

 京都市立高等学校長会は2023年12月16日、京都市立の中学2年生と義務教育学校8年生を対象に「市立高校グローバルフェスタ2023」を開催する。保護者の参加は各家庭1名のみ。申込みは11月17日午後7時までWebサイトで受け付ける。

【高校受験2024】岡山県立高、全国募集の人数など公表 画像
中学生

【高校受験2024】岡山県立高、全国募集の人数など公表

 岡山県教育委員会は2024年度(令和6年度)岡山県立高等学校入学者選抜において、全国募集実施校の特別入学者選抜および一般入学者選抜(第I期)の募集人員などを公表した。

世界100か国で使われている「英語の正しい発音とスピーキング」を学ぶAIアプリ 画像
中学生

世界100か国で使われている「英語の正しい発音とスピーキング」を学ぶAIアプリ

 世界100か国で使われている英語の正しい発音とスピーキングを学ぶAIアプリ「ELSA」は、京都大学・聖光学院・武蔵・栄光学園などに導入されている。「ELSA」の共同創業者でありCEOのヴー・ヴァン(Vu Van)氏 に、同アプリの特徴と可能性について話を聞いた。

【高校受験】京都府立高校合同説明会12/10…口丹圏6校参加 画像
中学生

【高校受験】京都府立高校合同説明会12/10…口丹圏6校参加

 京都府教育委員会は2023年12月10日、中学1・2年生を対象に、口丹通学圏の府立高校6校が参加する合同説明会をガレリアかめおかにて開催する。午前と午後の2部制で各部定員300名。申込みは11月20日~12月1日まで、Webサイトで受け付ける。小学生も参加可。

【高校受験2024】三重県、県外からの入学志願者説明会11/28-29 画像
中学生

【高校受験2024】三重県、県外からの入学志願者説明会11/28-29

 三重県教育委員会は2023年11月28日と29日、2024年度の三重県立高校入学者選抜において、県外在住対象に「令和6年度三重県立高等学校入学者選抜 県外からの入学志願者等説明会」を三重県庁にて開催する。後日動画配信も行う。事前申込制。

【高校受験2024】栃木県進路希望調査(10/1時点)宇都宮中央2.68倍 画像
中学生

【高校受験2024】栃木県進路希望調査(10/1時点)宇都宮中央2.68倍

 栃木県総合教育センターは2023年11月7日、2023年度(令和5年度)中学校等生徒の進路希望調査(第1回・10月1日現在)の結果を公表した。進路希望が高倍率となったのは、宇都宮白楊(食品科学)3.03倍、宇都宮中央(普通)2.68倍、佐野松桜(商業)2.38倍など。

【高校受験2024】山形県公立高、入学定員6,560人…前年度200人減 画像
中学生

【高校受験2024】山形県公立高、入学定員6,560人…前年度200人減

 山形県教育委員会は2023年11月7日、2024年度(令和6年度)山形県公立高等学校入学者選抜実施要項および実施項一覧を公表した。全日制の課程の入学定員は、公立高校全体で6,560人。前年度より200人減となる。

【大学受験】駿台、中高生「医学部入試情報講演会」19会場 画像
高校生

【大学受験】駿台、中高生「医学部入試情報講演会」19会場

 駿台は2023年12月16日より、「医学部入試情報講演会」を11都府県19会場で開催する。対象は中高生と保護者、参加無料。Web申込みは、各会場の講演会の実施日前日まで。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 5 of 7
page top