第11回「科学の甲子園ジュニア全国大会」出場チーム決定

 全国の中学生が都道府県を代表して科学の力を競う、第11回「科学の甲子園ジュニア全国大会」の出場チームが決定した。東京都は、渋谷教育学園渋谷と筑波大附属駒場が6人1チームを編成して出場する。大会は2023年12月8日~10日、兵庫県姫路市で開催される。

教育イベント 中学生
科学の甲子園ジュニア
  • 科学の甲子園ジュニア
  • 科学の甲子園ジュニア全国大会 出場校
  • 科学の甲子園ジュニア全国大会 出場校
  • 協働パートナー一覧

 全国の中学生が都道府県を代表して科学の力を競う、第11回「科学の甲子園ジュニア全国大会」の出場チームが決定した。東京都は、渋谷教育学園渋谷と筑波大附属駒場が6人1チームを編成して出場する。大会は2023年12月8日~10日、兵庫県姫路市で開催される。

 科学の甲子園ジュニア全国大会は、科学好きの裾野を広げ、次世代の科学技術イノベーションの創出を担う優れた人材の育成を目的とした科学技術振興機構(JST)主催の中学生向けコンテスト。全国大会では、各教育委員会が実施した都道府県大会で選出された47の代表チームが、理科や数学などの複数分野にわたる「筆記競技」と「実技競技」に取り組み、総合点を競う。

 都道府県代表チームは、6人1チームで編成。東京都は、渋谷教育学園渋谷中学校と筑波大学附属駒場中学校、開催地の兵庫県は須磨学園中学校と明石市立大久保中学校が出場する。

 全国大会は2023年12月8日~10日まで、兵庫県姫路市の「アクリエひめじ」で開催する。事前登録で一般観覧も可能。優勝チームには文部科学大臣賞が贈られるほか、成績上位チームや協賛企業からの表彰も予定している。

◆第11回科学の甲子園ジュニア全国大会
日程:2023年12月8日(金)~10日(日)
会場:アクリエひめじ(兵庫県姫路市神屋町143-2)

【出場校一覧】
北海道:八雲町立熊石中学校、函館ラ・サール中学校
青森県:八戸市立長者中学校、青森県立三本木高等学校附属中学校
岩手県:岩手大学教育学部附属中学校、盛岡市立上田中学校
宮城県:古川学園中学校、仙台市立南小泉中学校
秋田県:由利本荘市立矢島中学校、湯沢市立湯沢南中学校
山形県:山形大学附属中学校
福島県:福島大学附属中学校、川俣町立川俣中学校
茨城県:茨城県立日立第一高等学校附属中学校、茨城県立土浦第一高等学校附属中学校
栃木県:宇都宮大学共同教育学部附属中学校
群馬県:前橋市立第三中学校、群馬県立中央中等教育学校
埼玉県:川口市立高等学校附属中学校、栄東中学校
千葉県:千葉県立東葛飾中学校
東京都:渋谷教育学園渋谷中学校、筑波大学附属駒場中学校
神奈川県:洗足学園中学校、横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校
新潟県:見附市立見附中学校、三条市立大崎学園
富山県:富山大学教育学部附属中学校、滑川市立早月中学校
石川県:能美市立辰口中学校、小松市立板津中学校
福井県:鯖江市中央中学校、福井県立高志中学校
山梨県:山梨学院中学校、山梨大学教育学部附属中学校
長野県:塩尻市立丘中学校、信州大学教育学部附属松本中学校、安曇野市立穂高東中学校、松本秀峰中等教育学校、南箕輪村立南箕輪中学校
岐阜県:垂井町立不破中学校
静岡県:静岡大学教育学部附属浜松中学校、浜松市立丸塚中学校
愛知県:海陽中等教育学校
三重県:津市立一志中学校、高田学苑高田中学校
滋賀県:滋賀県立守山中学校
京都府:京都府立洛北高等学校附属中学校、京都府立南陽高等学校附属中学校
大阪府:摂津市立第一中学校、高槻中学校
兵庫県:須磨学園中学校、明石市立大久保中学校
奈良県:東大寺学園中学校
和歌山県:開智中学校
鳥取県:湯梨浜学園中学校、鳥取大学附属中学校
島根県:島根大学教育学部附属義務教育学校、隠岐の島町立都万中学校
岡山県:岡山県立倉敷天城中学校
広島県:広島学院中学校、広島大学附属中学校
山口県:周南市立周陽中学校、山口県立下関中等教育学校
徳島県:鳴門教育大学附属中学校、徳島文理中学校
香川県:香川大学教育学部附属高松中学校、香川大学教育学部附属坂出中学校、香川県立高松北中学校
愛媛県:愛光中学校
高知県:土佐中学校
福岡県:久留米大学附設中学校、大牟田中学校
佐賀県:佐賀県立致遠館中学校、弘学館中学校
長崎県:長崎県立佐世保北中学校
熊本県:熊本県立玉名高等学校附属中学校
大分県:平松学園向陽中学校
宮崎県:宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校附属中学校、宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校
鹿児島県:鹿児島大学教育学部附属中学校
沖縄県:沖縄県立球陽中学校、沖縄県立開邦中学校

《川端珠紀》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top