
小学生向け「教科書ぴったりトレーニング4教科セット」発売
新興出版社啓林館は2021年1月より、小学生用の教科書準拠版問題集「教科書ぴったりトレーニング」の4教科セットを全国の書店で順次発売する。価格は4,960円(税別)。

【高校受験2020】山形県公立高校入試<数学>問題・正答
令和2年度(2020年度)山形県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和2年3月10日に実施された。リセマムでは、山形県教育庁から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2020】鳥取県公立高校入試<数学>問題・正答
令和2年度(2020年度)鳥取県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和2年3月5日に実施された。リセマムでは、鳥取県教育委員会から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【大学受験2021】Z会「分析&対策の指針」共通テスト当日公開
Z会は大学入学共通テストの試験同日となる2021年1月16日より、新大学入試情報サイト「ミライ研究室」にて「共通テスト 2021年度の分析&対策の指針」を公開する。各科目の試験問題を分析し、順次速報として届ける。

【高校受験2020】徳島県公立高校入試<数学>問題・正答
令和2年度(2020年度)徳島県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和2年3月10日に実施された。リセマムでは、徳島県教育委員会から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2020】島根県公立高校入試<数学>問題・正答
令和2年度(2020年度)島根県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和2年3月5日に実施された。リセマムでは、島根県教育委員会から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2020】新潟県公立高校入試<数学>問題・正答
令和2年度(2020年度)新潟県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和2年3月5日に実施された。リセマムでは、新潟県教育庁から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2020】熊本県公立高校入試<数学・B>問題・正答
令和2年度(2020年度)熊本県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和2年3月10日および11日に実施された。リセマムでは、熊本県教育庁から提供を受け、「数学・B」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2020】熊本県公立高校入試<数学・A>問題・正答
令和2年度(2020年度)熊本県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和2年3月10日および11日に実施された。リセマムでは、熊本県教育庁から提供を受け、「数学・A」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

数検、団体受検志願者「3人以上」の受付期間を延長
日本数学検定協会は2021年1月6日、実用数学技能検定(数検)について、2021年3月検定までとしていた団体受検志願者「3人以上」の申込受付を、2022年3月検定まで延長したことを発表した。

オンライン算数パズル教室、3学期クラスの申込・体験会受付
math channelは、楽しく考えて取り組める問題を解いていく「オンライン算数パズル教室」の2021年1月クラスの1コマ体験受講と受講申込の受付を開始した。対象は小学1年生から4年生まで。申込みはWebサイトにて受け付けている。

【冬休み2020】Z会、小学生向け教材を無料公開
Z会は2020年12月21日、新型コロナウイルスの影響で普段とは異なる環境に置かれている小学生への学習支援として、冬休みに取り組める教材を無料公開した。「Z会の通信教育」の受講有無を問わず、誰でも登録不要で利用できる。

【全国学力テスト】2021年度実施要領を公表、保護者調査も
文部科学省は2020年12月23日、2021年度(令和3年度)全国学力・学習状況調査の実施要領を全国の教育委員会などに通知した。2021年5月27日に国公私立学校の小学6年生と中学3年生を対象に国語と算数・数学の調査を行う。経年変化分析調査や保護者に対する調査も実施する。

新小1の入学準備に、栄光ゼミ「はじめてのテスト」1/16・23
栄光ゼミナールは2021年1月16日・23日の2日間、年長の子どもと保護者を対象に「はじめてのテスト」を開催する。小学校入学までに身に付けておきたい算数と国語の基礎の力を測ることができる。参加無料、予約定員制。申込みは栄光ゼミナールのWebサイトにて受け付ける。

アオイゼミ、中学準備講座を初開講…重要単元を先取り学習
オンライン学習塾のアオイゼミは2020年12月14日から2021年3月31日まで、プレミアム会員の新中学1年生(現小学6年生)を対象とした「中学準備講座」を初めて開講する。英語・数学・国語の中学1年生で最初に習う重要単元を先取り学習できる。

国語・算数の応用力&思考力が身に付く「考える力ドリル」
教育出版社の増進堂・受験研究社は2020年12月19日、1冊で算数・国語の応用力と思考力を同時に養う「小学 考える力ドリル(1年~6年)」を発売する。定価は各900円(税別)。