advertisement

2015年9月の教育・受験 保護者ニュース記事一覧(2 ページ目)

栄光ゼミナール、公立中高一貫と桜修館向け無料模試開催 画像
小学生

栄光ゼミナール、公立中高一貫と桜修館向け無料模試開催

 栄光ゼミナールは、2015年第3回「公立中高一貫オープン」と「桜修館オープン」を開催する。「公立中高一貫オープン」の開催日は11月14日か15日で教室により異なり、対象は小学4年生から6年生。

希学園が横浜教室を開校、入塾テストや説明会受付け開始 画像
小学生

希学園が横浜教室を開校、入塾テストや説明会受付け開始

 関西エリアで中学受験に実績のある希学園が9月13日、横浜教室を開校した。対象は、新小学1年生~6年生。10月から入塾テストを兼ねる公開テストや入塾説明会などを実施し、2016年2月から授業や特訓講座を開始する。

日能研、関西7校で最難関校対策イベント…神奈川は無料イベント 画像
小学生

日能研、関西7校で最難関校対策イベント…神奈川は無料イベント

 日能研は11月8日、兵庫・大阪・京都の7校で、小学3年生を対象とした「3年灘中トライアル」を実施する。最難関校への合格の可能性にチャレンジできるテストで、参加は無料。電話で申込みを受け付ける。

Z会関西、首都圏受験を控える中学生と保護者向け説明会10/3 画像
中学生

Z会関西、首都圏受験を控える中学生と保護者向け説明会10/3

 Z会進学教室(関西圏)では、関西在住で首都圏での高校受験を考えている中学1年生~3年生とその保護者を対象とした「首都圏入試説明会」を10月3日に梅田教室で開催する。参加無料だが、事前に申込みが必要。

下村文科相が辞任表明、内閣改造までは続投…教育関係者からは心配の声 画像
先生

下村文科相が辞任表明、内閣改造までは続投…教育関係者からは心配の声

 下村博文文部科学大臣は、9月25日に行われた定例記者会見にて安倍晋三総理に辞任を申し出たことを明らかにした。また、新国立競技場の計画が撤回された政治的責任をとる形とし、大臣俸給の6か月分を返納するとした。

100種類の実験や工作が集結、科学の祭典10/4 画像
未就学児

100種類の実験や工作が集結、科学の祭典10/4

 「2015青少年のための科学の祭典」が東京学芸大学小金井キャンパスにて10月4日に開催される。生物学、化学、物理学、地学、農学、工学などあらゆる分野の科学の魅力が体験できるブースが約100種類集まり、実験や工作を行える。

世論8割少年非行「増えている」…5年前よりネット犯罪増加の印象 画像
小学生

世論8割少年非行「増えている」…5年前よりネット犯罪増加の印象

 内閣府は9月24日、「少年非行に関する世論調査」の結果を公表した。少年非行については、約8割が「増えている」と回答。実際に増えていると思う少年非行は、掲示板への犯行予告などを挙げた人が6割にのぼった。

東大や難関大志望の中高生保護者向け講演会 画像
中学生

東大や難関大志望の中高生保護者向け講演会

 東京大学などの難関大学を志望する中高生の保護者を対象に駿台予備学校とZ会東大進学教室はそれぞれ、講演会を開催する。最新の入試情報や学習のコツなどを保護者向けにわかりやすく紹介する。いずれも参加無料、事前申込制。

埼玉県私立中高、栄東ほかH28年度入試要項一覧を掲載 画像
小学生

埼玉県私立中高、栄東ほかH28年度入試要項一覧を掲載

 埼玉県は9月18日、平成28年度埼玉県私立学校の入試要項について、取りまとめ発表した。私立高等学校(全日制)の募集人員は17,344人、1月22日から24日の間に入試を行う学校が多い。私立中学校では3,773人を募集する。

多彩な教育や保育スペシャリスト常駐、大井町に学童保育施設登場 画像
小学生

多彩な教育や保育スペシャリスト常駐、大井町に学童保育施設登場

 ヒューマンホールディングスで教育事業を運営するヒューマンアカデミーは、2016年4月に学童保育施設「ヒューマンアカデミーアフタースクール」を正式オープンするにあたり、準備段階として9月25日よりプレオープンすると発表した。

【大学受験2016】Kei-Net、学費免除や奨学金制度のある大学掲載 画像
高校生

【大学受験2016】Kei-Net、学費免除や奨学金制度のある大学掲載

 河合塾が運営する大学入試情報サイトKei-Netは9月24日、2016年度入試情報として「給費生・特待生・奨学生入試を実施している大学」を掲載した。大学名や学部のほか、特典の内容や出願資格、選抜方法がまとめられている。

国公立・私立大63校トップ層が語る自校の未来、9/25発売 画像
高校生

国公立・私立大63校トップ層が語る自校の未来、9/25発売

 リクルートマーケティングパートナーズは、全国の国公立・私立大学63校の総長・学長をはじめとするトップ層が自校の教育と今後の戦略を語る「大学の約束2015-2016」を刊行した。

「中秋の名月」「スーパームーン」「皆既月食」…9/27夜から生中継 画像
小学生

「中秋の名月」「スーパームーン」「皆既月食」…9/27夜から生中継

 ウェザーニューズは、9月27日の「中秋の名月」、9月28日の「スーパームーン」「皆既月食」を24時間ライブ放送番組や特設サイトにおいて生中継する。欧米やアフリカなどで33年ぶりに観測できる赤銅色の満月も海外からの生中継により楽しめる。

獣医師について学ぼう、動物ふれあいイベント10/3 画像
小学生

獣医師について学ぼう、動物ふれあいイベント10/3

 日本獣医師会は、駒沢オリンピック公園中央広場にて「2015動物感謝デー in JAPAN ”World Veterinary Day"」を10月3日に開催する。入場無料、ペット同伴可。

【中学受験2016】小5対象、都内中高一貫校受検研究会…Z会 画像
小学生

【中学受験2016】小5対象、都内中高一貫校受検研究会…Z会

 首都圏で教室展開を行う「Z会進学教室(首都圏)」は、都内公立中高一貫校を受検予定の小学5年生とその保護者を対象とした特別企画「都内公立中高一貫校 受検研究会」を、10月18日および11月3日に無料で開催する。

国立大学、推薦・AO入試の定員を30%に拡大…改革プラン 画像
高校生

国立大学、推薦・AO入試の定員を30%に拡大…改革プラン

 国立大学協会は、推薦入試やAO(アドミッション・オフィス)入試、国際バカロレア(IB)入試などについて、入学定員の30%を目標に拡大することを改革プランに盛り込んだ。平成28年度の国公立大学における推薦・AO入試の定員は15.6%。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 2 of 7
page top