advertisement

2019年5月の教育・受験 小学生ニュース記事一覧(2 ページ目)

小学生以上対象「プログラミング体験まつり」札幌6/30 画像
小学生

小学生以上対象「プログラミング体験まつり」札幌6/30

 パソコン教室ドリームプラスは2019年6月30日、小学生以上を対象に「プログラミング体験まつり」を開催する。プログラミングの初心者・経験者を問わず参加できる。出入り自由。予約不要で参加可能。

【中学受験2020】横浜サイフロ・南附中、適性検査は2/3 画像
小学生

【中学受験2020】横浜サイフロ・南附中、適性検査は2/3

 横浜市教育委員会は2019年5月24日、市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校と市立南高等学校附属中学校について、令和2年度(2020年度)「入学者の募集および決定に関する要項」を発表した。日程は2校共通で、2020年2月3日に適性検査を実施する。

エルサ&アナと学ぶ「ディズニーはじめてのプログラミング」 画像
小学生

エルサ&アナと学ぶ「ディズニーはじめてのプログラミング」

 KADOKAWAは2019年4月20日、ディズニー初の小学生向けプログラミング教本「アナと雪の女王 ディズニーはじめてのプログラミング」を刊行した。プログラミング的思考の基礎を、ゲーム感覚で理解できる。定価は1,296円(税込)。

充実の子育て環境「幕張ベイパーク」の保育・学童・お稽古事情 画像
小学生

充実の子育て環境「幕張ベイパーク」の保育・学童・お稽古事情

 住環境が整っていると評判のまちづくりが進む、千葉県にある幕張ベイパークを訪ね、4月に開校したウィズダムアカデミー 千葉幕張校で、箕田紗代子さんに本エリアの特徴などを聞いた。

【中学受験】開成・筑駒合格者の母登壇トークイベント6/23 画像
保護者

【中学受験】開成・筑駒合格者の母登壇トークイベント6/23

 プレジデント社は2019年6月23日、「プレジデントFamily中学受験部」の発刊を記念して、子どもが灘・開成・筑駒に同時合格した石井妙子さんが登壇するトークイベントを開催する。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

【中学受験2020】東京都立中高一貫校の入試日程、一般検査2/3 画像
小学生

【中学受験2020】東京都立中高一貫校の入試日程、一般検査2/3

 東京都教育庁は2019年5月23日、2020年度(令和2年度)東京都立中等教育学校と東京都立中学校入学者決定の日程などを発表した。小石川中等教育学校など、都立中高一貫教育校の検査日は、一般枠募集が2020年2月3日、特別枠募集が2月1日。

【夏休み2019】一人でも安心のベネッセ小学生留学、親子留学も 画像
小学生

【夏休み2019】一人でも安心のベネッセ小学生留学、親子留学もPR

 小学生の留学にはどのようなプログラムがあるのか、準備はどうしたらよいのか。ベネッセが今夏実施するプログラムの一部を紹介する。

保護者向け講演会「自ら学ぶ力をつける家庭学習法」6/22 画像
保護者

保護者向け講演会「自ら学ぶ力をつける家庭学習法」6/22

 朝日学生新聞社は、小学生の保護者向けに教育プレミアム講演会を年4回開催する。2019年6月22日の第1回は「自ら学ぶ力をつける家庭学習法」をテーマに、3人の識者が講演する。

お盆も開校、学童保育こどもクリエ塾日本橋校7/22オープン 画像
小学生

お盆も開校、学童保育こどもクリエ塾日本橋校7/22オープン

 民間学童保育こどもクリエ塾は2019年7月22日、日本橋校をオープンする。夏休み期間中はお盆を含めて平日は朝から開校。工場見学や理科実験教室、読書感想文教室などのイベントを毎日実施する。説明会・見学会は6月下旬より。

子ども読書活動推進計画、8割の市町村で策定済み 画像
小学生

子ども読書活動推進計画、8割の市町村で策定済み

 文部科学省は2019年5月22日、都道府県および市町村における子ども読書活動推進計画の策定状況について発表した。2018年3月31日現在、8割の市町村で子ども読書活動推進計画を策定済みであることが明らかになった。

【夏休み2019】バスケットボール×英語、小学生向けキャンプ 画像
小学生

【夏休み2019】バスケットボール×英語、小学生向けキャンプ

 Grobal Step Academy(GSA)はアミューズと連携し、小学生を対象としたサマーキャンプ「グローバルステップアカデミー・サマースクール バスケットボール特別英語キャンプ supported by アミューズ」を2019年7月より都内および米国ロサンゼルスで開講する。

【中学受験】【高校受験】私立中学・高校フェスタ、神奈川4会場で6-7月 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】私立中学・高校フェスタ、神奈川4会場で6-7月

 小中学生とその保護者のための「私立中学・高校フェスタ」が2019年6月から7月にかけて、田園都市・溝の口・武蔵小杉・港北ニュータウンの神奈川4会場で開催される。入場無料・予約不要・入退場自由。

LINEを活用した専門家によるパーソナルコーチング「マナサポ」 画像
小学生

LINEを活用した専門家によるパーソナルコーチング「マナサポ」

 教育学習支援事業を展開するワン&ツーサーズは、システム開発のメガロジック、デザイン・コンテンツ制作のアヴァンデザイン研究所、学習塾を運営するRプランニングと4社コンソーシアムの共同事業として、学びのパーソナルコーチング「マナサポ」のサービスを開始した。

基礎学力をチェックし伸ばす、小4-6対象「基礎コン」7/6・7 画像
小学生

基礎学力をチェックし伸ばす、小4-6対象「基礎コン」7/6・7

 栄光ゼミナールは2019年7月6日・7日、公立中学校へ進学予定の小学4~6年生を対象に、基礎学力コンテスト「基礎コン」を開催する。参加費は無料、申込みは栄光ゼミナールWebサイトにて受け付けている。

【中学受験】四谷大塚、聖光・渋渋など103校「学校参観」 画像
小学生

【中学受験】四谷大塚、聖光・渋渋など103校「学校参観」

 四谷大塚は2019年6月3日~9月11日、聖光学院、渋谷教育学園幕張、豊島岡女子など103校の「学校参観」を実施する。施設見学や授業参観、説明会などを通して、学校の実像に触れることができる。申込みは各校実施日の3日前まで、四谷大塚Webサイトで受け付けている。

NTT東日本、ロボットを活用したプログラミング教育の実証実験開始 画像
教材・サービス

NTT東日本、ロボットを活用したプログラミング教育の実証実験開始

 品川区教育委員会と東日本電信電話(NTT東日本)は、2020年度からの小学校プログラミング教育の実施に向けて、プログラミング教育におけるコミュニケーションロボットの有効性を検証するトライアルを区内の2校で開始する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 2 of 6
page top