advertisement

2019年5月の教育・受験 小学生ニュース記事一覧(6 ページ目)

大阪府「電話相談推進週間」5/13-17…いじめなどの悩み相談受付 画像
小学生

大阪府「電話相談推進週間」5/13-17…いじめなどの悩み相談受付

 大阪府教育センターは、2019年5月13日から17日までを電話相談「すこやかダイヤル」推進週間とし、通常よりも相談員・電話台数を増やして、子ども・保護者・教職員からのさまざまな不安や悩みの相談に応じる。一人で抱え込まずに連絡してほしいという。

郁文館夢学園、日本医科大学と高大接続連携へ向け始動 画像
小学生

郁文館夢学園、日本医科大学と高大接続連携へ向け始動PR

 郁文館夢学園は2019年3月6日、 日本医科大学との高大接続連携に関する調印式を行った。

【中学受験】【高校受験】首都圏70校が参加「私立中学・高校進学相談会」6/15 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】首都圏70校が参加「私立中学・高校進学相談会」6/15

 新しい教育を担う私学の会は2019年6月15日、「2019私立中学・高校進学相談会in松坂屋上野店」を開催する。東京都・千葉県・埼玉県の私立中学・高校70校が参加する。入場無料。予約不要。

公立高・私立中高など約100校参加「埼玉東部進学フェア」6/1-2 画像
中学生

公立高・私立中高など約100校参加「埼玉東部進学フェア」6/1-2

 ゆめネットは2019年6月1日と2日、「第15回埼玉東部進学フェア」を草加アコスホールで開催する。埼玉県内の公立高校や埼玉・東京・千葉・栃木の私立高校・中学など合計約100校が参加する。参加無料。予約不要。

【中学受験】基礎力と思考力、小3-5対象「中学受験スタート模試」6/30 画像
小学生

【中学受験】基礎力と思考力、小3-5対象「中学受験スタート模試」6/30

 首都圏模試センターは2019年6月30日、小学3・4・5年生対象の「中学受験スタート模試」を開催する。基礎力テストと思考力テストにより、中学入試で必要とされる力について知ることができる。申込期間は5月8日から6月25日まで。

一般科目からプログラミングまで、ゲーム感覚で学べる「おやこやクエスト」 画像
教材・サービス

一般科目からプログラミングまで、ゲーム感覚で学べる「おやこやクエスト」

 テラバイトは2019年5月1日、国語・理科・社会などの一般科目からプログラミング、英語など幅広いジャンルを親子で楽しみながら、ゲーム感覚で勉強できる教育サービス「おやこやクエスト」を開始した。利用は無料。

「五月病」10連休の影響で例年より重症? 子どもに見られる症状と対策 画像
小学生

「五月病」10連休の影響で例年より重症? 子どもに見られる症状と対策

 例年より長かった2019年のGW。子どもをもつ保護者は、どのようなことに気をつけるべきか。毎年話題となる「五月病」について解説する。

【GW2019】連休明けからが勝負!中学校受験関連書籍ランキング20<最新版> 画像
小学生

【GW2019】連休明けからが勝負!中学校受験関連書籍ランキング20<最新版>

 リセマムでは以下にAmazonのカテゴリ「教育・学参・受験」の「中学受験案内の売れ筋ランキング」を参考に、中学受験案内や親向けの中学受験関連書籍などの売れ筋のTOP20の最新版を紹介する。

【GW2019】絵本ナビ・磯崎編集長セレクション「こどもの日」に読みたい絵本5選 画像
未就学児

【GW2019】絵本ナビ・磯崎編集長セレクション「こどもの日」に読みたい絵本5選

5月5日は「こどもの日」。色鮮やかなこいのぼりが舞う青空の下で、子どもたちが笑いながら、元気よく走り回っている…そんな姿が思ぶ。

【GW2019】理系脳を育む注目のSTEMトイは?遊べる学べる人気ランキング 画像
小学生

【GW2019】理系脳を育む注目のSTEMトイは?遊べる学べる人気ランキング

 長いゴールデンウィーク期間中に、家でじっくりと一緒に「遊びながら学ぶ」時間を作るのも良いのではないだろうか。注目のSTEM教育(=Science (科学) Technology (技術) Engineering (工学) Math (数学))を、楽しみながら学べるおもちゃを紹介する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 6 of 6
page top