advertisement

2015年4月の教育イベントニュース記事一覧

東工大、女子高校生のための研究室ツアー in すずかけ祭2015 画像
学校・塾・予備校

東工大、女子高校生のための研究室ツアー in すずかけ祭2015

 東京工業大学では5月17日、大学祭「すずかけ祭」&オープンキャンパスにおいて、女子高校生を対象とした「女子高校生のための研究室ツアー in すずかけ祭2015」を開催する。参加は無料。事前の申込みが必要。

国際交流イベント「TOKYO MEETING」 で高校生が日本文化を紹介 画像
その他

国際交流イベント「TOKYO MEETING」 で高校生が日本文化を紹介

 「TOKYO ガンダムプロジェクト 2015」の一環として、5月17日に国際交流イベント「TOKYO MEETING」が開催される。ダイバーシティ東京プラザに立つ実物大ガンダム立像の周辺で、高校生たちが日本文化を紹介する。

【GW】駿台「親子で乗り切る大学入試」特別講演、首都圏15校で開催 画像
受験

【GW】駿台「親子で乗り切る大学入試」特別講演、首都圏15校で開催

 駿台予備学校は、高校生と保護者のための特別講演会「親子で乗り切る大学入試」をゴールデンウィーク中の5月3日・4日および5月24日の3日間、首都圏の15校舎で開催する。参加無料。事前申込制となっている。

【高校受験2016】SAPIX中学部が難関高出身「現役大学生座談会」5/24・6/21開催 画像
学校・塾・予備校

【高校受験2016】SAPIX中学部が難関高出身「現役大学生座談会」5/24・6/21開催

 SAPIX中学部は、中学3年生とその保護者を対象に「SAPIX中学部卒 現役大学生座談会」を5月24日と6月21日に代々木ゼミナール本部校で開催する。難関高校出身の現役大学生の座談会や講師からの受験アドバイスが聞ける。

【GW】家族で行きたい4/29教育イベントおまとめ便 画像
その他

【GW】家族で行きたい4/29教育イベントおまとめ便

 明日行きたい教育イベントをリセマム編集部がピックアップ。ご予定がまだお決まりでない場合は是非、参考にしてみては。

鴨川シーワールド、小5・6対象「トレーナー職業体験」参加者募集 画像
その他

鴨川シーワールド、小5・6対象「トレーナー職業体験」参加者募集

 鴨川シーワールドでは、6月6日~7月12日(日)の期間中の土・日、計12日間にわたり、小学校5・6年生を対象としたトレーナーの職業体験プログラム「ジュニアトレーナー」を開催する。開催にあたり、5月12日より電話にて予約受付を開始する。

都内私立小中高34校が集結「スクールバンクフェスタ2015」5/16 画像
受験

都内私立小中高34校が集結「スクールバンクフェスタ2015」5/16

 東京西部地区の私立小・中・高校34校が集結する「スクールバンクフェスタ2015」が5月16日に国分寺いずみホールで開催される。学校紹介のほか、教育アドバイザーによる学習・受験相談コーナーもある。

高校生向け、授業や仕事の体験ができる進路フェスタ4/28横浜 画像
受験

高校生向け、授業や仕事の体験ができる進路フェスタ4/28横浜

 さんぽうは、4月28日にパシフィコ横浜で、「進路フェスタ2015」を開催する。予約不要で、入場無料。入退場自由となっている。大学・短大79校、専門学校54校が参加予定で、授業や仕事の体験や、就職の模擬面接などが実施される体験型イベントとなっている。

草津温泉で百年石制作体験…化学の勉強にも 画像
学習

草津温泉で百年石制作体験…化学の勉強にも

 群馬県吾妻郡草津町にある環境体験アミューズメントでは、草津温泉を利用した「百年石制作体験」を4月17日より行っている。入場は無料。ゴールデンウィーク中(4月24日~5月6日)と夏期(7月17日~9月13日)は毎日開館している。

【GW】全国的に晴れ多い予報、レジャーは前半がおすすめ 画像
その他

【GW】全国的に晴れ多い予報、レジャーは前半がおすすめ

 もうすぐゴールデンウィーク(GW)。大型連休中は、前半を中心に全国的に晴れの日が多く、広い範囲でおでかけ日和となりそう。

【GW】各地で、親子で楽しめるイベントが多数開催 画像
その他

【GW】各地で、親子で楽しめるイベントが多数開催

 2015年のゴールデンウィークは、2日から6日までの5連休となる方が多いが、間を埋めて9連休、長ければ12連休にする方もいるようだ。そんな連休には、親子で楽しめる教育要素のあるイベント、ワークショップ、特別企画が多数実施される。

【GW】コニカミノルタ「月と太陽」「星空」2つの企画展入場無料 画像
その他

【GW】コニカミノルタ「月と太陽」「星空」2つの企画展入場無料

 新宿駅東口にあるコニカミノルタプラザでは、ゴールデンウィーク中、天文を学ぶ特別企画展「月と太陽展」、「アイルランドの絶景 ケリーから眺める星空展」を2つ同時に開催する。いずれも入場無料。家族全員で楽しめる内容となっている。

科学研究のプロセスを体験する企画展「ポケモン研究所」7-10月 画像
学習

科学研究のプロセスを体験する企画展「ポケモン研究所」7-10月

 日本科学未来館と読売新聞社は、ポケットモンスターを観察・分類し、科学研究のプロセスを体験する企画展「ポケモン研究所~キミにもできる!新たな発見~」を7月8日~10月12日に日本科学未来館で開催する。

大阪で難関私立中高進学相談会5/10、灘・和田校長ら講演 画像
学校・塾・予備校

大阪で難関私立中高進学相談会5/10、灘・和田校長ら講演

 私立中高49校が参加する「関西圏難関私立中学・高校進学相談会」が、5月10日に大阪・梅田のハービスホールにて開催される。入場無料、入退場自由。当日は特別公演や学校説明会のほか、SAPIXによる相談コーナーも設けられる。

3Dプリンターでオリジナルの「ミニ四駆」親子工作教室 画像
その他

3Dプリンターでオリジナルの「ミニ四駆」親子工作教室

 3Dデータを活用する会・3D-GANはタミヤと協力し、3Dプリンターを使って「ミニ四駆」用のオリジナルボディを作る親子工作体験講座を、5月16日と17日に静岡ホビースクエアで開催する。誘致・協賛を得られる自治体や企業等を募集し、全国での実施を目指す。

【GW】家族で行きたいのは「テーマパーク・遊園地」…予算は3万円以下 画像
その他

【GW】家族で行きたいのは「テーマパーク・遊園地」…予算は3万円以下

 ゴールデンウィークに希望する家族の過ごし方は、「いつもより遠出」が6割、「近隣施設」が4割であることが4月22日、子どもとおでかけ情報サイト「いこーよ」の調査結果からわかった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 1 of 5
page top