advertisement

2015年4月の教育イベントニュース記事一覧(4 ページ目)

世界の教育の現状について学ぶ「世界一大きな授業@九州大」5/24・31 画像
その他

世界の教育の現状について学ぶ「世界一大きな授業@九州大」5/24・31

 九州大学は5月24日と31日、「世界一大きな授業@九州大学」を開催する。2日間で、世界の教育の現状について知るためのクイズなど7種類のアクティビティが実施される。事前申込制で、参加費は無料。

公文、英語で夢を発表しあうイベント4/19大阪にて開催 画像
学校・塾・予備校

公文、英語で夢を発表しあうイベント4/19大阪にて開催

 公文教育研究会は4月19日、子どもたちが自分の夢や目標、社会に対する問題意識などについて英語で発表するイベント「第8回 Ambassadors of Peace Network」(APN)を大阪にて開催する。

龍谷大「スポーツ・自然・文化」体験教室、4/21より参加小学生募集 画像
学校・塾・予備校

龍谷大「スポーツ・自然・文化」体験教室、4/21より参加小学生募集

 龍谷大学が行っている小学生を対象とした「龍谷ジュニアキャンパス」は、2015年度5月・6月に開講する体験型教室の詳細をホームページ上に掲載した。今回開かれる教室は3つ。4月21日より参加小学生の募集を開始する。

看護医療系大学・専門学校、無料「進路相談会」4/19飯田橋 画像
受験

看護医療系大学・専門学校、無料「進路相談会」4/19飯田橋

 進路支援事業を展開するさんぽうは、医歯薬・看護・医療・福祉・医療事務系の進路相談会を、4月19日午前11時から午後4時まで、飯田橋で開催する。対象は、高校生と保護者、高校教員だが、大学生や短大生なども参加できる。入場無料、入退場自由となっている。

横浜港と人気客船の海上見学会に500名無料招待、横浜市 画像
その他

横浜港と人気客船の海上見学会に500名無料招待、横浜市

 横浜市は、船の上から横浜港や海上を見学する「横浜港海上見学会」を5月27日に開催する。開催にあたり、横浜市内在住・在勤・在学者を代表とした1組5名まで、合計500名を招待するという。

日大、小学校高学年以上対象の「科学技術公開講座」4/18開催 画像
学校・塾・予備校

日大、小学校高学年以上対象の「科学技術公開講座」4/18開催

 日本大学生物資源科学部は、毎年恒例となっている「科学技術公開講座」を4月18日に開催する。当日は、同大の上田教授が講座を実施。小学校高学年以上の一般市民であれば誰でも無料で受講できる。

慶應大、2015年度受験生向けイベント日程一覧を公開 画像
学校・塾・予備校

慶應大、2015年度受験生向けイベント日程一覧を公開

 慶應義塾大学は、同大ホームページにて2015年度の高校生・受験生を対象としたイベント日程の一覧を公開した。オープンキャンパスや模擬講義の日程など、同大のキャンパスを訪れる機会を確認することができる。

チームラボ「踊る!アート展」好評につき会期延長、限定新作も登場 画像
その他

チームラボ「踊る!アート展」好評につき会期延長、限定新作も登場

 日本科学未来館で開催中の「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」が、好評につき5月10日まで会期を延長して行われることとなった。4月8日からは、期間限定の新作企画も加わり、さらにパワーアップした展示を楽しむことができる。

【夏休み】宿題・自由研究に役立つ職業体験イベント、東京ビッグサイトで7月開催 画像
学習

【夏休み】宿題・自由研究に役立つ職業体験イベント、東京ビッグサイトで7月開催

 日本能率協会は7月21日から24日までの4日間、小学生を対象としたモノづくり体験やお仕事体験など、夏休みの宿題・自由研究に役立つ体験型イベント「宿題・自由研究大作戦!」を開催する。入場料は無料。

東大教養学部「高校生のための金曜特別講座」4/10開講 画像
学習

東大教養学部「高校生のための金曜特別講座」4/10開講

 東京大学は、4月10日から平成27年度前期の公開講座「高校生のための金曜特別講座」を開催する。第1回は「動物の時間」、第2回は「社会と映画」がキーワードの講義となっている。会場は東京大学駒場Iキャンパス、参加費は無料で事前申込みは不要。

【中学受験2016】開成・筑駒の算数入試の挑み方…親子向けシンポ4/29 画像
学習

【中学受験2016】開成・筑駒の算数入試の挑み方…親子向けシンポ4/29

 男子最難関中学受験生とその保護者を対象とした無料公開シンポジウム「男子最難関校の算数問題の解題と挑み方」が4月29日に宝仙学園で開催される。元開成数学教諭や元筑駒数学教諭など算数指導者が登壇する。

17か国が参加「欧州留学フェア2015」5/15より明治・同志社で開催 画像
その他

17か国が参加「欧州留学フェア2015」5/15より明治・同志社で開催

 高校生から社会人を対象にヨーロッパ留学の魅力を伝える「欧州留学フェア2015」が5月15日・16日に東京、17日に京都で開催される。欧州連合を含むヨーロッパ17か国、約60の大学や大使館、学術交流機関などが参加し留学についての相談やセミナーを行う。

【GW】JAXA沖縄宇宙通信所の一般公開…子ども向けイベントも開催 画像
その他

【GW】JAXA沖縄宇宙通信所の一般公開…子ども向けイベントも開催

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)の沖縄宇宙通信所は、毎年恒例の「科学技術週間」施設一般公開を4月29日に開催する。工作コーナー、お宝探しゲーム、宇宙服試着体験など、親子で楽しめるイベントも用意されている。入場無料。

オリジナルノート作りワークショップなど、コクヨハクで4/5まで 画像
その他

オリジナルノート作りワークショップなど、コクヨハクで4/5まで

  4月3日より5日まで東京駅に隣接するJPタワーKITTEで行われる「コクヨハク」において、キャンパスノートを利用したオリジナルノート作りのワークショップが開催されている。参加費は300円(税込)で、事前予約は不要。子どもから大人まで、誰でも参加できる。

キッザニア、田植え・収穫・商品化まで…兵庫で農業体験 画像
その他

キッザニア、田植え・収穫・商品化まで…兵庫で農業体験

 キッザニアと神明ホールディングは、小学4年生から6年生を対象に、キッザニアを飛び出して「実社会の仕事現場」が体験できるプログラム「アウトオブキッザニア 神明 農業体験in兵庫」を5月から全5回の日程で開催する。

世界中の子どもへ教育を「世界一大きな授業」参加者1,000組募集 画像
その他

世界中の子どもへ教育を「世界一大きな授業」参加者1,000組募集

 世界100か国以上の子どもたちが参加する、教育問題を考える地球規模のイベント「世界一大きな授業」が2015年も開催される。現在、学校やサークル、家族など、授業に取り組むグループ1,000組を募集している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 4 of 5
page top