advertisement

2020年8月の教育イベントニュース記事一覧(4 ページ目)

小学生向けオンライン夏祭り8/21-22、秋山仁先生の算数講座など 画像
小学生

小学生向けオンライン夏祭り8/21-22、秋山仁先生の算数講座など

 民間学童「ウィズダムアカデミー」は、おもに小学生を対象とした夏祭りを2020年8月21日と22日にオンラインで開催する。夏祭りでは、秋山仁先生が生出演する算数の講座やプログラミング貯金箱を作る講座など多数の講座が開催される。

東京理科大「坊ちゃん講座」第2回オンライン9/19、450名募集 画像
高校生

東京理科大「坊ちゃん講座」第2回オンライン9/19、450名募集

 東京理科大学は2020年9月19日、公開講座「東京理科大学 坊っちゃん講座」をオンラインで開講する。第2回となる今回は「国際科学オリンピック」を題材に、大会の概要や参加の意義について講義する。受講は無料、定員450名。Webサイトにて先着順で申込みを受け付ける。

【高校受験2021】慶應・慶應志木・早大学院推薦入試解説セミナー8/29 画像
中学生

【高校受験2021】慶應・慶應志木・早大学院推薦入試解説セミナー8/29

 高校推薦入試・小論文対策の個別指導を手がける洋々は2020年8月29日、「洋々GMが解説!2021年度 慶應義塾高校・慶應志木高校・早大学院 推薦入試解説セミナー」を開催する。Zoomによるオンラインイベントで、参加費は無料。Webサイトにて申込みを受け付けている。

小学生対象「わくわくどきどき夏休み工作スタジオ」東京都 画像
小学生

小学生対象「わくわくどきどき夏休み工作スタジオ」東京都

 東京都教育委員会は2020年8月10日から10月31日、小学生を対象に「わくわくどきどき夏休み工作スタジオ2020」を開催する。また、各工業高校のWebサイトを見て、キーワードを集める「Webスタンプラリー」も同時開催。

近未来ハイスクールウェビナー「学びのこれから」を徹底討論8/19 画像
中学生

近未来ハイスクールウェビナー「学びのこれから」を徹底討論8/19

 「近未来ハイスクール」は2020年8月19日にウェビナーを開催する。テーマは「『学び』はコロナで変化する?『学び』の内容と環境、今とこれから」。中学生、高校生、高専生の参加費は無料。

MYLAB×ウィルフ、中高生向け「起業体験」オンライン講座10月開講 画像
中学生

MYLAB×ウィルフ、中高生向け「起業体験」オンライン講座10月開講

 明光ネットワークジャパンが運営する「プログラミング教室MYLAB」は、ウィルフと連携し、中学生・高校生向けの本格的な起業体験ができるオンライン講座「MYLAB STARTUP ACADEMY」を2020年10月に開講する。

【夏休み2020】STEAM教育者中島さち子氏が手掛ける「はじめてのAI」体験8/22・29 画像
小学生

【夏休み2020】STEAM教育者中島さち子氏が手掛ける「はじめてのAI」体験8/22・29

 steAmは、小中学生対象「はじめてのAI ~AIでスイッチを開発して、いろんなキャラクターを動かしてみよう!」steAm PLAY SCHOOL vol. 2 を2020年8月22日と29日に開催する。Google Teachable Machineとスクラッチで、オリジナルAIスイッチを開発する全2回のプログラム。

北朝鮮拉致問題を考えるオンライン教室8/21…めぐみさんへの手紙募集 画像
小学生

北朝鮮拉致問題を考えるオンライン教室8/21…めぐみさんへの手紙募集

 産経新聞社は2020年8月21日、北朝鮮による拉致問題を記者が子どもたちに伝える「オンライン教室」を開催する。対象は小学校高学年から高校生まで。参加費無料、要事前申込み。

【中学受験2021】筑駒・開成・桜蔭志望の小6保護者対象、学校別入試攻略会 画像
保護者

【中学受験2021】筑駒・開成・桜蔭志望の小6保護者対象、学校別入試攻略会

 Z会は2020年9月12日、筑駒・開成・桜蔭を志望する小学6年生の保護者を対象とした特別講演会「学校別入試攻略会」をオンラインで開催する。視聴は無料。8月31日までWebサイトにて視聴申込みを受け付けている。

お茶大「サイエンスの学びから将来の夢へ」女子高中生ら対象オンライン8/29 画像
中学生

お茶大「サイエンスの学びから将来の夢へ」女子高中生ら対象オンライン8/29

 お茶の水女子大学 理系女性教育開発共同機構は2020年8月29日、女子高校生・中学生、保護者、教育、女子大学生・大学院生を対象に「第23回リケジョ-未来シンポジウム サイエンスの学びから将来の夢へ」をオンラインで開催する。

学校教育におけるプログラミング教育、保護者向けオンライン説明会8/19・27 画像
小学生

学校教育におけるプログラミング教育、保護者向けオンライン説明会8/19・27

 プログラミングのオンラインスクール「TechAcademy」を運営するキラメックスは2020年8月19日と27日に、小学校から高校生までの保護者を対象に、「学校教育におけるプログラミング教育の動向がわかるオンライン説明会」を開催する。

ルートH×鉄緑会「日米トップ大 オンラインサマースクール」開催8/27-28 画像
高校生

ルートH×鉄緑会「日米トップ大 オンラインサマースクール」開催8/27-28

 「Route H」は「鉄緑会」と連携し「日米トップ大 オンラインサマースクール」を2020年8月27日、28日に開催する。定員は200名、参加費無料。

【夏休み2020】日本科学未来館、空間インスタレーション「ひらめきの庭」8/30まで 画像
小学生

【夏休み2020】日本科学未来館、空間インスタレーション「ひらめきの庭」8/30まで

 日本科学未来館は、新型コロナウイルスと共に生きる時代の、広く安全な展示空間を生かした新しい科学館の楽しみ方を、シリーズとして提案。第1弾として、「散歩」をテーマにした空間インスタレーション「ひらめきの庭」を1階企画展示ゾーンで公開した。

ニコ動で配信、ライブイベントも「N高ネット文化祭2020」8/9-16 画像
中学生

ニコ動で配信、ライブイベントも「N高ネット文化祭2020」8/9-16

 N高等学校は、8月9から16日まで「ニコニコネット超会議2020夏」において「N高ネット文化祭2020」を開催する。参加に際しての予約は不要。

埼玉県、セミナー動画「発達障害の子どもにみられる不登校」 画像
先生

埼玉県、セミナー動画「発達障害の子どもにみられる不登校」

 埼玉県と明治安田こころの健康財団は9月8日から14日までの7日間、埼玉県公式Youtubeアカウント「サイタマどうが」にてセミナー動画「発達障害の子どもにみられる不登校」を配信する。Webページの電子申請システムにて申し込むことで、動画視聴に必要な情報がメールにて届く

【高校受験2020】東京都私立高校オンライン合同進学相談会8/23 画像
中学生

【高校受験2020】東京都私立高校オンライン合同進学相談会8/23

 明光義塾を全国展開する明光ネットワークジャパンは2020年8月23日、中学3年生を対象に東京都私立高校合同オンライン進学相談会をオンラインにて開催する。出展校は41校を予定(2020年8月7日時点)。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 4 of 6
page top