advertisement

教育イベント 高校生ニュース記事一覧(65 ページ目)

ワオ高「哲学カフェ」1-3月の10大テーマ発表…毎週金曜夜 画像
高校生

ワオ高「哲学カフェ」1-3月の10大テーマ発表…毎週金曜夜

 ワオ高等学校は、中高生や保護者および教育関係者を対象に「たくさん考えて話そう『ワオ!』な新しい気づきに出会える 哲学カフェ」を2023年1月13日~3月24日の毎週金曜日、午後6時~午後7時オンラインにて開催する。傍聴のみの参加可。開催日前日の午後3時締切。

アメリカ大学生とリベラルアーツ留学体験1/29・2/4-5 画像
高校生

アメリカ大学生とリベラルアーツ留学体験1/29・2/4-5

 HLABとアメリカ大使館は2023年1月29日、2月4日・5日、中学3年生から高校生を対象に「Liberal Arts HUT」をオンラインで開催、参加者を募集する。参加費無料。

中高生対象「現地校入学 英語準備コース 募集説明会」駿台2-3月 画像
中学生

中高生対象「現地校入学 英語準備コース 募集説明会」駿台2-3月

 駿台国際教育センターは、2023年夏以降に海外留学を予定している中高生や保護者を対象に、英語圏での学校生活をスムーズにスタートするための「現地校入学 英語準備コース 募集説明会」を開講。日程は2023年2月23日、3月5日、3月21日。参加費無料。

大分大学「高大連携による理系女子育成」シンポジウム2/18 画像
高校生

大分大学「高大連携による理系女子育成」シンポジウム2/18

 第12回大分県高大連携シンポジウム「高大連携による理系女子育成」が2023年2月18日、大分大学で開催される。大学教員による基調講演の他に、高校教員による事例発表や大分大学の大学生・大学院生による意見交換会が行われる予定。

ハーバード生に聞く!海外大受験と大学生活1/28…HLAB 画像
中学生

ハーバード生に聞く!海外大受験と大学生活1/28…HLAB

 HLABは2023年1月28日、ハーバード大学の卒業生をゲストに迎え、国内からの海外大受験と大学生活についてのトークセッションを無料開催する。申込みはPeatixで受け付ける。チケットは東京会場(数量限定)とオンラインが選択できる。

中学・高校・大学受験向け入試ガイダンス1月…フリーステップ 画像
高校生

中学・高校・大学受験向け入試ガイダンス1月…フリーステップ

 成学社の個別指導学院フリーステップは、小学3年生から高校2年生と保護者を対象に「中学・高校・大学受験向け入試ガイダンス」をオンライン開催(YouTube LIVE配信予定)する。中学受験は2023年1月14日、高校受験は1月22日、大学受験準備は1月29日に行う。参加費無料。

高専GIRLS SDGsコンテスト、1/15本選…ライブ配信 画像
高校生

高専GIRLS SDGsコンテスト、1/15本選…ライブ配信

 国立高等専門学校機構は日本経済新聞社と共同で、「第1回 高専GIRLS SDGs×Technology Contest(高専GCON2022)」を開催する。今回、一次審査を突破した10チームが2023年1月15日に本選(成果発表会)でプレゼンテーションを行う。

はたらく部×代ゼミ「共通テストから読み解くキャリア教育」 画像
高校生

はたらく部×代ゼミ「共通テストから読み解くキャリア教育」

 代々木ゼミナールは2023年2月5日、中高生向けキャリア教育サービス「はたらく部」と連携し、キャリア教育セミナー「最新の共通テストから読み解くキャリア教育」を実施する。対象は新高校1・2年生と保護者。参加費無料。

中高生向け「智慧の風」開校…講師に荒俣宏、山口つばさら 画像
中学生

中高生向け「智慧の風」開校…講師に荒俣宏、山口つばさら

 NPO法人SOMAは角川文化振興財団の協力のもと、2023年1月11日から2月15日まで、ところざわサクラタウン内の角川武蔵野ミュージアム(埼玉県所沢市)にて中高生向けエディトリアルスクール「智慧の風」を開校する。参加費1万5,000円(税込)。定員30名(予定)。

作文コンテスト「2050年理想の生活・社会像」金沢工大 画像
小学生

作文コンテスト「2050年理想の生活・社会像」金沢工大

 金沢工業大学は、ポストSDGsの検討への日本の若者の参画を促すための取組みとして、小中高生を対象とした「2050年理想の生活・社会像 Beyond SDGs 全国作文コンテスト」を開催する。締切りは2023年1月18日必着。

【春休み2023】国立大学が連携「高校生グローバルスクール」 画像
高校生

【春休み2023】国立大学が連携「高校生グローバルスクール」

 電気通信大学は2023年3月18日と19日、東京外国語大学、東京農工大学と連携し「2022年度春季 高校生グローバルスクール」を開催する。対象は、高校1・2年生および中等教育学校4・5年生。参加費は1万2,000円。定員36名。1月27日までエントリーを受け付ける。

NTT東日本「UNOプログラミングコンテスト」1/13締切 画像
大学生

NTT東日本「UNOプログラミングコンテスト」1/13締切

 NTT東日本は、学生のプログラミング技術の向上、学習機会の創出を目的にUNOで対戦するプログラミングコンテスト「ALGORI(アルゴリ)」を2023年1月~3月にかけて日本で初めて開催する。これにあたり参加者の正式エントリー受付を開始。締切りは2023年1月13日午後11時59分。

【春休み2023】高校生募集、APU体験型プログラム3/27-30 画像
高校生

【春休み2023】高校生募集、APU体験型プログラム3/27-30

 立命館アジア太平洋大学(APU)は2023年3月27日より30日まで、高校生対象のプログラム「BIGIN Jr.(ビギンジュニア)」を開催する。対象は、新高校1年生から3年生。申込期間は12月12日より1月22日まで。

本音トーク「大学留学体験談&保護者交流会」1/14 画像
高校生

本音トーク「大学留学体験談&保護者交流会」1/14

 留学ジャーナルは2023年1月14日、海外進学に興味のある中高生や保護者を対象に「大学留学体験談&保護者交流会」を開催する。東京の留学ジャーナルカウンセリングセンターでのリアル開催とオンライン配信のハイブリッド式で、参加・視聴は無料。要事前予約。

親子で学ぶ「生理について知る10のこと」セミナー1/5 画像
小学生

親子で学ぶ「生理について知る10のこと」セミナー1/5

 ニットがオンラインセミナー「『生理』って何だろう?生理について知る10のこと」を2023年1月5日に開催する。講師は佐賀リハビリテーション病院副理事長 吉原麻里氏。Zoomを使用しての開催で老若男女を問わず、無料で参加できる。

留学志望の中高生向け…海外留学奨学金募集 画像
中学生

留学志望の中高生向け…海外留学奨学金募集

 留学パパは、18歳未満の中高生を対象とした海外留学奨学金「留学パパ・アワード2023」を募集している。募集期間は2023年2月28日まで。一次審査、二次審査に通過した上位3名に、奨学金を授与する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 60
  8. 61
  9. 62
  10. 63
  11. 64
  12. 65
  13. 66
  14. 67
  15. 68
  16. 69
  17. 70
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 65 of 246
page top