advertisement

教育イベント 中学生ニュース記事一覧(29 ページ目)

全国29の教育研究施設で「京大ウィークス」6-11月 画像
高校生

全国29の教育研究施設で「京大ウィークス」6-11月

 京都大学は2024年6月7日から11月9日、「京大ウィークス2024」を開催する。北は北海道から南は九州まで、京都大学が全国各地に展開する計29の教育研究施設で、施設見学会や講演会、体験実験、自然観察会など、多彩なイベントを展開する。

東大駒場リサーチキャンパス6/7-8…研究所など公開 画像
高校生

東大駒場リサーチキャンパス6/7-8…研究所など公開

 東京大学生産技術研究所と先端科学技術研究センターは2024年6月7日と8日、「東大駒場リサーチキャンパス公開2024」を開催する。一部オンライン配信あり。対象は、小中高大生や一般など。参加無料。事前申込制。

【夏休み2024】TGG立川&江東、全5コースの4日間サマースクール 画像
小学生

【夏休み2024】TGG立川&江東、全5コースの4日間サマースクール

 体験型の英語学習施設TOKYO GLOBAL GATEWAY(TGG)は、2024年7月下旬から8月中旬の夏休み期間に、立川市「GREEN SPRINGS校」および江東区「BLUE OCEAN校」にて4日間のサマースクールを開講する。英語だけで楽しくチャレンジする全5テーマのプログラムを実施。事前申込制、申込みはWebサイトにて受け付ける。

【夏休み2024】京大シンポジウム「すごいぞiPS細胞」7/28 画像
高校生

【夏休み2024】京大シンポジウム「すごいぞiPS細胞」7/28

 京都大学iPS細胞研究所(CiRA)は2024年7月28日に一般の人、特に中高生を対象としたシンポジウム「すごいぞiPS細胞!~脳・肺・RNAの研究者は語りたい~」を大阪梅田で開催する。参加費無料、事前登録制。

小5-中1対象「STEAMワークショップ」全国5か所 画像
小学生

小5-中1対象「STEAMワークショップ」全国5か所

 マサチューセッツ工科大学(MIT)の日本における同窓会である日本MIT会は、STEAMワークショップを全国5か所で開催する。対象は、小学5・6年生および中学1年生(東京会場は女子のみ)。参加費は無料。定員は25~50名で会場により異なる。申込締切は2024年5月17日ほか。

東京農大「昆虫職セミナーと体験」農大マルシェ6/22 画像
小学生

東京農大「昆虫職セミナーと体験」農大マルシェ6/22

 東京農業大学バイオロボティクス研究室は2024年6月22日、東京農業大学世田谷キャンパスで開催する「農大マルシェ」において「昆虫食セミナー&食体験」を開催する。代替タンパク質として着目されるコオロギ食品を中心に安全性や美味しさ、有用性を伝えるという。参加無料。セミナーは事前申込制。

【夏休み2024】国際高等学校「サマースクール」中2-3募集 画像
中学生

【夏休み2024】国際高等学校「サマースクール」中2-3募集

 国際高等学校は、2024年7月21日から28日の7泊8日でサマースクールを開催する。国内外から参加する同世代の仲間と一緒に学び、寮での生活を体験することで、多様な価値観を養うことができる。5月20日まで若干名を募集する。

【夏休み2024】問題解決力を育む3泊4日キャンプ、小中高生募集 画像
小学生

【夏休み2024】問題解決力を育む3泊4日キャンプ、小中高生募集

 フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは2024年8月18日~21日、「テイク・アクション・キャンプ・ジャパン2024夏」を御殿場市の「国立青少年交流の家」で開催する。小5~高3生を対象に、4日間のプログラムで世界の課題に目を向け、問題解決力を育む。定員52名。申込期限は8月2日午後5時。

【夏休み2024】早大「英語能 青い月のメンフィス」7月公演 画像
その他

【夏休み2024】早大「英語能 青い月のメンフィス」7月公演

 早稲田大学は、米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校との共同連携事業である柳井イニシアティブの取組みとして、2024年7月19日に東京、21日京都にて「英語能 青い月のメンフィス(Blue Moon Over Memphis)」を公演する。参加無料。自由席。事前申込制。

中高生「数学解法コンテスト」募集…京進 画像
高校生

中高生「数学解法コンテスト」募集…京進

 京進は2024年5月13日より、中高生を対象に「第15回京進数学解法コンテスト」の応募受付を開始する。数学の解答を導き出す解法を「美しさ」「華麗さ」で競う。エントリー締切は6月17日。解答応募期限は6月25日(消印有効)。表彰式は7月27日。

【夏休み2024】北大「未来外科医セミナー」手術縫合など 画像
高校生

【夏休み2024】北大「未来外科医セミナー」手術縫合など

 北海道大学は2024年7月21日、外科学第二講座開講100周年記念事業 未来外科医セミナー「集まれ、未来の外科医たち」を開催する。外科医が行う皮膚縫合、腸管吻合を外科医に教わりながら体験できる。対象は中学生と高校生。参加無料。定員40名。抽選制。申込期限は5月24日。

特別講師にさかなクン、海の森の野外授業5/18-19 画像
小学生

特別講師にさかなクン、海の森の野外授業5/18-19

 東京都港湾局は2024年5月18日と19日の2日間、江東区の海の森にて「海の森の野外授業」を開催する。対象は小学4年生から中学3年生。各日、特別講師を招いた授業を実施。5月18日は静岡大学教育学部・加藤英明先生、19日は東京海洋大学名誉博士・客員教授さかなクンが授業を行う。参加無料、事前申込制。締切りは5月12日。

北アルプス「雲ノ平」完登プログラム…小4-中3対象 画像
小学生

北アルプス「雲ノ平」完登プログラム…小4-中3対象

 ノエビアグリーン財団は、小学4年生から中学3年生を対象に、2025年8月に北アルプス「雲ノ平(くものだいら)」(富山県富山市)完登を目指す「未来につながる環境教室 年間プログラム」挑戦者の募集を開始した。応募締切は2024年6月17日。

【高校受験】全国7地域「高校進学説明会」スクールIE 画像
中学生

【高校受験】全国7地域「高校進学説明会」スクールIE

 スクールIEは2024年5月18日から6月9日の期間、東京・千葉・神奈川・埼玉・愛知・大阪・兵庫の全7エリアを対象に「高校進学説明会2024」をオンライン開催する。各エリア定員500名。参加無料。事前申込制。

九大「開学記念式典と講演会」5/13…学内施設公開も 画像
高校生

九大「開学記念式典と講演会」5/13…学内施設公開も

 九州大学は2024年5月13日、「開学記念式典」および「開学記念講演会」を開催する。開学記念式典や講演会は、オンラインで視聴できる。講演会(テーマ「九州発世界トップレベルの小型SAR衛星がもたらす未来」)は、対面にて一般公開も実施する(事前申込制)。

【夏休み2024】短期集中「100%英語漬け」プログラム、テンプル大学 画像
小学生

【夏休み2024】短期集中「100%英語漬け」プログラム、テンプル大学

 テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は2024年8月1日より、小学生から大学生と幅広い年齢層向けにさまざまな短期集中英語プログラムを開催する。日本にいながら「英語オンリー」の環境を体験できるプログラムで、英語初心者から堪能な人まで参加できる。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 24
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31
  11. 32
  12. 33
  13. 34
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 29 of 266
page top