advertisement
advertisement
山田進太郎D&I財団と高校生新聞(スクールパートナーズ)は共催し、2024年7月30日に中高生女子とその保護者を対象とした進路セミナーシリーズ「未来の仕事を知ろう:女子と保護者のための進路セミナー」をオンラインにて開催する。参加無料。事前申込制。
埼玉県は、2024年8月21日から23日の3日間、将来の留学や海外での活躍を目指す中高生を対象としたオンライン国際交流プログラムを開催する。対象は埼玉県内在住・在学の中高生で実用英語技能検定準2級以上程度の英語力を有する人。定員100名、参加費3,000円。申込締切は7月24日。
ローラスインターナショナルスクールは2024年7月29日から8月16日まで、11歳~15歳(小6~中3)対象の「STEAM Summer Program」を、7月1日から8月23日まで、小学生対象の「STEAM サマースクール」を開催する。いずれも1週間単位で参加可能。費用は7万5,000円~。
夏休みに広く社会を知るきっかけとして、霞が関の各府省庁が連携して幼児や小中学生向けに省庁見学や体験活動を行う「こども霞が関見学デー」が2024年8月7日と8日の2日間、文部科学省など29府省庁等にて開催される。
サントリーホールディングスとダイキン工業は2024年8月より、キッザニアを運営するKCJ GROUPの協力のもと、次世代向けSDGsプログラム「サントリー×ダイキン Out of KidZania 水と空気の研究員」を共同開催する。対象は小4~中2、参加費5,000円(税込)。最終発表は大阪・関西万博会場で行われる。
国立国際美術館は、2024年9月8日に「こどもノビノビびじゅつかん」と「だれでもワイワイびじゅつかん」を開催する。定員は「こども」が小学生と保護者5組10名、「だれでも」10名は誰でも参加できる。応募多数時は抽選。往復はがきで申し込む。8月28日必着。
東京学芸大学では2024年6月29日、子供も大人も楽しめる「ワークショップ・フェス」が開催される。遊びと学びをつなぐExplaygroundのラボと、教育における協働について学ぶ大学院生がコラボし、参加・体験型のワークショップを実施するという。参加費無料。誰でも参加できる。
JAXAは2024年6月30日、H3ロケット3号機による先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)の打上げの模様をライブ中継する。打上げ予定時間帯は12時6分~12時19分ごろ。あわせて28会場でパブリックビューイングを予定している。
キンダーフィルムフェスト・きょうとは、2024年8月2日から4日までの3日間、京都文化博物館にて子どもによる、子どもの映画祭「第30回京都国際子ども映画祭」を開催する。チケットは1プログラム前売券が子供500円、大人1,000円から。
神戸ポートピアホテルは、2024年7月27日から8月22日までの期間、夏休み中の幼稚園児から高校生を対象とした「夏休み体験教室」を開講する。日時や参加費、対象、定員は講座によって異なる。Webサイトより申し込む。
東京医科大学病院は2024年8月18日、中学2年生~高校3年生を対象に、最先端の内視鏡機器や超音波検査を体験できる「第2回 中高生のための消化器内科セミナー」を東京医科大学病院 9階 臨床講堂にて開催する。参加費無料、事前申込制。定員40名。締切りは7月18日。
ウィザスグループは、すららネットと共同で2024年7月13日、無料オンラインセミナー「もうイライラしない!夏休みの子育て」を開催する。ストレスが溜まりやすい夏休みの子育てにおいて、子供との接し方などを解説する。おもな対象は小学生の保護者だが、中高生の保護者も参加可。申込期限は7月12日午後5時。
誠文堂新光社が発行する科学雑誌「子供の科学」は2024年8月3・4・10・11日、夏休みイベント「自由研究フェス!2024」をオンラインとリアル会場にて開催する。リアル会場はオチャノバ(東京都千代田区)。プレミアム会員登録により有料講座の無料参加が可能(別途キット代)。
夢・化学-21委員会は2024年8月3日と4日、東京都千代田区にある科学技術館にて「夏休み子ども化学実験ショー2024」を開催する。全16プログラムで化学を楽しく学ぶことができる。対象は小・中学生。参加無料。自由入場制。実験体験イベントは、当日会場にて予約が必要だ。
東京都教育委員会は2024年7月28日、小中学生や保護者を対象に、都立工科高校生と交流できる「都立工科高校ドリーム・フェスタ2024」を新宿住友ビル三角広場にて開催する。当日は、著名人や人気タレントが参加するステージイベントを開催するという。入場無料。
NTTインターコミュニケーション・センター(東京都新宿区)は2024年7月23日~8月25日、メディア・アート作品の展覧会「ICCキッズ・プログラム 2024 キミ( ).コード( ).セカイ( )」を開催する。8月3日には当日先着順にて、小学生以上を対象としたギャラリーツアーも行う。入場無料。