advertisement

教育イベントニュース記事一覧(33 ページ目)

大学・語学学校が集う「マレーシア留学フェア」東京・大阪10月 画像
高校生

大学・語学学校が集う「マレーシア留学フェア」東京・大阪10月

 マレーシア留学サポートセンターを運営するグローバルハブジャパンは、「マレーシア留学フェア」を2024年10月12日に大阪、10月14日に東京で開催する。マレーシアの大学や語学学校が一堂に会するという。参加費無料。事前予約制。申込期限は大阪が10月11日、東京が10月13日。

国立天文台三鷹移転100周年記念「天文学×現代アート」11/3 画像
中学生

国立天文台三鷹移転100周年記念「天文学×現代アート」11/3

 国立天文台は2024年11月3日、中学生以上を対象に国立天文台三鷹移転100周年記念イベント「天文学×現代アート100年の宇宙(そら)見つめる眼・歌う声」を開催する。鑑賞無料。3部制。定員は各回15名。申込多数の場合は抽選とする。申込期限は10月7日午後5時。

【中学受験】【高校受験】AJC中学・高校進学相談会9/29 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】AJC中学・高校進学相談会9/29

 全国学習塾協同組合は2024年9月29日、WITH HARAJUKU HALL(東京都渋谷区)にて「AJC中学・高校進学相談会」を開催する。高校28校、中学22校が参加予定(9月2日現在)。予約不要、入退場自由。先着500名に、受験に役立つ資料や文房具などのプレゼント特典あり。

鎌倉女子短大、初等教育学科に通信制課程を開設 画像
高校生

鎌倉女子短大、初等教育学科に通信制課程を開設

 鎌倉女子大学短期大学部は2024年8月30日、文部科学省より開設認可の通知を受け、2025年4月に「初等教育学科 通信教育課程(e-learning course)」(男女共学)を開設することが決定したと発表した。9月14日にはオンライン説明会を開催予定。

親子で江戸東京を体験「メタバース教室」11/2…先着順受付 画像
小学生

親子で江戸東京を体験「メタバース教室」11/2…先着順受付

 東京都は2024年11月2日、今年オープンしたメタバースプラットフォーム「cluster」内「Virtual Edo-Tokyo」にて、親子で一緒にメタバースの便利さや楽しさを体験する教室を開催する。対象は都内在住の小学4年~高校3年生とその保護者。参加は無料。

中学生が競う「科学の甲子園ジュニア全国大会」12/13-15 画像
中学生

中学生が競う「科学の甲子園ジュニア全国大会」12/13-15

 科学技術振興機構(JST)は2024年12月13日~15日、次世代の科学技術イノベーションの創出を担う優れた人材の育成を目的として、全国の中学生が都道府県を代表して科学の力を競う「第12回科学の甲子園ジュニア全国大会」をアクリエひめじにて開催する。

空の日エアポートフェスタinセントレア9/28、事前募集開始 画像
小学生

空の日エアポートフェスタinセントレア9/28、事前募集開始

 中部国際空港は2024年9月28日に「空の日エアポートフェスタ in セントレア」を開催する。イベントの一環として開催する、管制塔お仕事体験ツアー・機内食工場見学ツアー・整備の職場&はたらく車見学ツアーについて、事前募集の受付を開始した。応募は9月10日までWebサイトで受け付ける。

刈谷市、小学生向けキッザニア10/20…愛知県内初 画像
小学生

刈谷市、小学生向けキッザニア10/20…愛知県内初

 愛知県刈谷市と刈谷商工会議所は、子供の職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUP監修のもと、小学生を対象にキッザニアの街を飛び出して実社会の仕事を体験できるプログラム「Out of KidZania in かりや」を2024年10月20日に開催する。参加受付は9月13日から。

マザー牧場「秋のこども写生大会」9-11月…小学生対象 画像
小学生

マザー牧場「秋のこども写生大会」9-11月…小学生対象

 マザー牧場では、2024年9月1日から11月30日の3か月間「芸術の秋」を楽しむイベント「第23回 秋のこども写生大会」を開催する。マザー牧場の中で、動物たちや草花、風景などを自由に描く。対象は小学生。参加費は無料。

統計数理研究所「子ども見学デー」10/27 画像
小学生

統計数理研究所「子ども見学デー」10/27

 統計数理研究所は2024年10月27日、統計数理研究所(東京都立川市)にて統計数理科学に触れられるイベント「子ども見学デー2024」を開催する。「ビービー弾サンプリング実験」など3つのプログラムを行う。対象は幼児から小学生くらいまで。参加費無料、申込不要

小3-6対象、体験型ワークショップ全7講座…東京電機大 画像
小学生

小3-6対象、体験型ワークショップ全7講座…東京電機大

 東京電機大学は2024年10月から2025年3月にかけて、理科や科学に興味がある小学生に向けた体験型ワークショップ「『TDU 社会・地域連携事業 公開講座 D-SciTechプログラム』~未来のエンジニアのために~」を東京千住キャンパスで開催する。小3~6年生対象、参加費無料。

【中学受験】受験Dr. 四谷本部校「過去問活用セミナー」9月 画像
保護者

【中学受験】受験Dr. 四谷本部校「過去問活用セミナー」9月

 受験Dr.は2024年9月9日、11日、13日、中学受験生を控える6年生の保護者を対象に、過去問学習の重要性や効果的な取組み方を伝える「過去問活用セミナー」を対面とオンラインにて開催する。受講料は4教科・全般の資料含み1万1,000円(税込)。締切りは9月2日午後9時。

サンシャイン水族館 「SDGsWeek」9/16-25…裏側ツアーも 画像
小学生

サンシャイン水族館 「SDGsWeek」9/16-25…裏側ツアーも

 サンシャイン水族館は2024年9月25日のGlobal Goals Dayに合わせて「サンシャイン水族館 SDGs Week」を9月16日~9月25日に開催する。ロッテ「固有種のマーチ」プロジェクトとのコラボレーションを含む4つのイベントを実施する。参加費一部有料。

神山まるごと高専「Girls Meet STEM Career」9/29 画像
中学生

神山まるごと高専「Girls Meet STEM Career」9/29

 山田進太郎D&I財団は2024年9月29日、中高生女子向けのSTEM(理系)領域の体験プログラム「Girls Meet STEM Career」において「神山まるごと高専オープンキャンパス for Girls」を徳島県で開催する。対象は女子中学生(保護者同伴可)。定員50組。参加費無料。抽選制。申込期限は9月15日午後7時。

北大OEC、設立10周年記念フォーラム9/12…対面&配信 画像
先生

北大OEC、設立10周年記念フォーラム9/12…対面&配信

 北海道大学オープンエデュケーションセンター(OEC)は2024年9月12日、センター設立10周年を記念したフォーラム2024「オープンエデュケーションセンターの10年と未来の学び」を開催する。大学構内にて対面で実施するほか、基調講演、パネルディスカッションのみオンライン配信も実施。参加は無料、懇親会は別途会費あり。申込みはWebフォームにて受け付ける。

職場体験プログラム「物流の最前線」佐川急便10/19 画像
小学生

職場体験プログラム「物流の最前線」佐川急便10/19

 フューチャー イノベーション フォーラムと佐川急便は、小学5、6年生を対象に職場体験プログラム「物流の最前線」を2024年10月19日に開催する。定員15名。参加費無料。応募者多数の場合は抽選となる。申込期限は9月27日。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 28
  5. 29
  6. 30
  7. 31
  8. 32
  9. 33
  10. 34
  11. 35
  12. 36
  13. 37
  14. 38
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 33 of 628
page top