advertisement

教育イベントニュース記事一覧(498 ページ目)

【春休み2017】中高生向けプログラミング・IT教育の春キャンプ、現小6も対象 画像
中学生

【春休み2017】中高生向けプログラミング・IT教育の春キャンプ、現小6も対象

 中高生のためのプログラミング・IT教育などを提供するライフイズテックは、春休み期間中に「スプリングキャンプ2017」を開催する。今回から新たに横浜国立大学、東海大学、HAL大阪などの会場が加わり、5分野16コースから希望のコースを選ぶことができる。申込みは先着順。

総務省ら「みらいのまなびフォーラム」三重県名張市で2/4 画像
先生

総務省ら「みらいのまなびフォーラム」三重県名張市で2/4

 教育クラウド・プラットフォーム協議会は、総務省との共催イベント「みらいのまなびフォーラム in なばり」を2月4日に三重県名張市で開催する。参加費無料で事前登録不要。基調講演やパネルディスカッション、パネル展示、事例紹介などを実施予定。

ラジコンヘリの重量や電気パン、中受「珍問題」をサイエンス教室で検証 画像
小学生

ラジコンヘリの重量や電気パン、中受「珍問題」をサイエンス教室で検証

 TOMASは2月から6月にかけて、中学受験で実際に出題された「珍問題」が、本当に正答どおりの結果になるのかを確かめる実験教室を開催する。年長児から小学生が対象で、参加は無料。

東大「高校生のための金曜特別講座」2/3、テーマは死後の生物学 画像
高校生

東大「高校生のための金曜特別講座」2/3、テーマは死後の生物学

 東京大学による「高校生のための金曜特別講座」は2月3日、高校生を対象に「死後の生物学・パート2」をテーマとした講座を開催する。定員は先着200名。参加を希望する場合は、当日開始時間までに直接会場へ向かうこと。参加は無料。

【大学受験】中学生親子対象「2020年からの大学入試制度改革」2/19大阪 画像
中学生

【大学受験】中学生親子対象「2020年からの大学入試制度改革」2/19大阪

 河合塾天王寺校は2月19日、新中学生と保護者を対象とした特別講演会「センター試験が終わる?2020年からの大学入試制度改革」を、あべのハルカスで開催する。参加費は無料。WebサイトもしくはFAX、はがきで申込みを受け付けている。

【春休み2017】東芝未来科学館「世界一やさしいプログラミング教室」3/18-4/2 画像
小学生

【春休み2017】東芝未来科学館「世界一やさしいプログラミング教室」3/18-4/2

 東芝未来科学館は、春休み特別イベント「世界一やさしいプログラミング教室~プログラミングってなーに?~」を3月18日~4月2日のうちの14日間開催する。イベントにより参加費用は異なる。一部の予約制イベントは2月8日より受付を開始する。

技術者と会おう、理系女子学生のためのキャリアセミナー…秋葉原2/26 画像
大学生

技術者と会おう、理系女子学生のためのキャリアセミナー…秋葉原2/26

 アカリクは2月26日、秋葉原UDXギャラリーNEXTで「理系女子学生のためのキャリアセミナー」を開催する。理系女子学生を対象に、理系出身の女性技術者とともにキャリアを考えるイベント。参加予定企業は8社。定員140名。遠方からの参加者には、交通費補助が付与される。

【読者招待】JALの空育、親子25組募集「JAL工場見学~SKY MUSEUM~」4/9<応募締切2/28> 画像
小学生

【読者招待】JALの空育、親子25組募集「JAL工場見学~SKY MUSEUM~」4/9<応募締切2/28>

 日本航空(JAL)が社会貢献活動のひとつとして展開している「空育(そらいく)」。空育の一環として、JALの展示エリアや現役の飛行機が格納されている「格納庫」を見学できる「JAL工場見学~SKY MUSEUM~」に、親子25組50名さまをご招待!

全国の小中高45校が一堂に集結「キリスト教学校合同フェア」青山で3/20 画像
小学生

全国の小中高45校が一堂に集結「キリスト教学校合同フェア」青山で3/20

 カトリック学校とプロテスタント学校が合同で開催する「キリスト教学校合同フェア」が、3月20日に青山学院高等部校舎にて行われる。予約不要で入場は無料。全国から小・中・高校あわせて45校のキリスト教学校が参加し個別ブースを設置する。

【春休み2017】ダンボール遊具で体感、約500冊の絵本の世界へ…大阪3/24 画像
未就学児

【春休み2017】ダンボール遊具で体感、約500冊の絵本の世界へ…大阪3/24

 3月24日から4月6日までの期間、大阪市のキッズプラザ大阪にて春の企画展「えほんの遊園地~絵本であそぼう!カタチであそぼう!」が開催される。誰でも参加できるが、就学前の子どもには保護者の同伴が必要。入場無料。

中学生が「龍馬」になる日、キッザニア東京・甲子園で特別プログラム 画像
中学生

中学生が「龍馬」になる日、キッザニア東京・甲子園で特別プログラム

 キッザニアは、3月に中学生対象の特別プログラム「ジュニアチャレンジジャパン」を開催する。1日限定の特別プログラムや各界のプロフェッショナル人材と交流できるソーシャルパーティーなどを実施。キッザニア東京は3月11日、キッザニア甲子園は3月4日に開催する。

テーマは「シャボン玉」IB早稲田の小学生理科実験教室 画像
小学生

テーマは「シャボン玉」IB早稲田の小学生理科実験教室

 IBジャパンが運営する個別指導塾IB早稲田は2月26日、3月4日・5日、「小学生理科実験教室」を千葉県内の教室で開催する。テーマは「シャボン玉」。小学生は参加費500円、保護者は無料。各教室で電話にて申込みを受け付けている。

【春休み2017】水上バスでレインボーブリッジ見学3/11…親子130名募集 画像
小学生

【春休み2017】水上バスでレインボーブリッジ見学3/11…親子130名募集

 東京都は、3月11日に小学4年生~6年生と保護者を対象にした「春の東京港親子社会科見学会」を開催する。水上バスに乗船し、レインボーブリッジやお台場海浜公園などを船上から見学できる。参加費は無料。親子130名を募集する。

身の回りのものがデジタルに大変身「MESH」ワークショップ2/25 画像
小学生

身の回りのものがデジタルに大変身「MESH」ワークショップ2/25

 ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は、アプリとつなげるブロック形状の電子タグ「MESH(メッシュ)」のワークショップを2月25日に開催する。対象は小学3年生~中学3年生とその保護者。2月8日までWebサイトにて申込みを受け付ける。

早稲アカ、新小1-高3向け生徒・保護者対象「入試報告会」 画像
保護者

早稲アカ、新小1-高3向け生徒・保護者対象「入試報告会」

 早稲田アカデミーは2月~3月、新小学1年生~新高校3年生の生徒や保護者を対象とした「2017入試報告会」を開催する。「中学入試報告会」や「地域別高校入試報告会」など10のプログラムを実施し、いずれも入場無料。申込みはWebサイトで受け付けている。

「感謝の気持ちでいっぱい」生徒会主催のビジネスコンテスト、聖光学院Innovation CUP 画像
高校生

「感謝の気持ちでいっぱい」生徒会主催のビジネスコンテスト、聖光学院Innovation CUP

 横浜市の聖光学院中学校高等学校で1月20日、高校生のためのビジネスコンテスト「Seiko Innovation CUP」の決勝大会が開催された。主催は同校の生徒会。審査員はライフイズテック代表取締役CEOの水野雄介氏ら3名が担当した。

  1. 先頭
  2. 440
  3. 450
  4. 460
  5. 470
  6. 480
  7. 493
  8. 494
  9. 495
  10. 496
  11. 497
  12. 498
  13. 499
  14. 500
  15. 501
  16. 502
  17. 503
  18. 510
  19. 520
  20. 最後
Page 498 of 629
page top