advertisement

教育イベント 保護者ニュース記事一覧(32 ページ目)

【夏休み2023】コカ・コーラ、オンライン工場見学「家族で学ぼう!サマースクール」7-8月 画像
小学生

【夏休み2023】コカ・コーラ、オンライン工場見学「家族で学ぼう!サマースクール」7-8月

 コカ・コーラ ボトラーズジャパンは2023年7月22日、23日、8月6日、11日に、小中学生とその家族を対象にオンライン開催する工場見学特別企画「家族で学ぼう!サマースクール」の参加者を募集している。定員は各回80組。参加費無料。締切りは各回開催日の前日まで。

中学生保護者向け、夏休みの過ごし方セミナー7/13・14 画像
保護者

中学生保護者向け、夏休みの過ごし方セミナー7/13・14

 学研エル・スタッフィングが運営する学研の家庭教師は2023年7月13日にオンライン配信、14日限定アーカイブ配信にて、「【中学生の保護者必見!】中学生の夏休みを劇的に変える最強の過ごし方セミナー」を開催する。所要時間は60分の予定。参加費無料。

小学生向け人権教室…性の多様性「じぶん、まる!」東京8/19 画像
小学生

小学生向け人権教室…性の多様性「じぶん、まる!」東京8/19

 東京都人権プラザは、第1回子供人権教室「じぶん、まる!ひとりじゃないよ。じぶんでいいよ。」を、2023年8月19日に開催する。対象は小学3年生から6年生。性の多様性から「じぶん」について考える。

【高校受験2024】Z会見逃し配信「首都圏高校入試研究会」7/15-16 画像
中学生

【高校受験2024】Z会見逃し配信「首都圏高校入試研究会」7/15-16

 Z会エデュースは、首都圏の高校受験をする中学生と保護者を対象に、国立大附属・開成高校、早慶附属高校、難関私立高校についての「高校入試研究会」の映像見逃し配信の受付を開始した。視聴期間は7月15日~16日。視聴料無料。申込締切は7月12日。

【夏休み2023】体験型オンラインフェス「SOZOW FES 2023 Summer with テレビ朝日」 画像
小学生

【夏休み2023】体験型オンラインフェス「SOZOW FES 2023 Summer with テレビ朝日」

 SOZOWは2023年7月22日~8月6日に、テレビ朝日と共同開催する親子体験型オンラインフェス「SOZOW FES 2023 Summer with テレビ朝日」の参加申込をイベント特設Webサイトにて受付開始した。参加費無料。参加方法はZoom(定員500名)またはYouTubeLIVE(定員なし)。

Z会「読み取るチカラの身につけ方オンラインセミナー」7/22 画像
保護者

Z会「読み取るチカラの身につけ方オンラインセミナー」7/22

 Z会ソリューションズは2023年7月22日、小学生の親子を対象とした「夏休みの宿題『読書感想文』にも役立つ!読み取るチカラの身につけ方」セミナーをオンラインにて開催する。参加費無料。保護者のみの参加可。

【夏休み2023】小学生向けサマースクール…鴨川シーワールド 画像
小学生

【夏休み2023】小学生向けサマースクール…鴨川シーワールド

 グランビスタ ホテル&リゾートの基幹施設である鴨川シーワールドは、2023年7月24日から8月4日の土・日を除く期間限定で、小学生を対象にした「サマースクール」を開催する。参加費は2,200円(税込)。

千葉大「未来を育むSTEAM教育」無料セッション7/15 画像
イベント・セミナー

千葉大「未来を育むSTEAM教育」無料セッション7/15

 千葉大学を母体とする企業教育研究会は、設立20周年を記念して産官学が一堂に会する7回連続のトークセッションを開催している。セッション4「STEAM教育」は、2023年7月15日開催。参加無料、申込みはPeatixから受け付ける。

東京都、美術館を夜間開館「サマーナイトミュージアム2023」7-8月 画像
大学生

東京都、美術館を夜間開館「サマーナイトミュージアム2023」7-8月

 都立の文化施設が2023年7月20日から8月31日の期間、4年ぶりとなる「サマーナイトミュージアム2023」を開催する。東京都美術館、東京都庭園美術館、東京都写真美術館、東京都現代美術館、東京都渋谷公園通りギャラリーの計5館で実施するという。

【夏休み2023】小中学生向け「サイエンスセミナー」関西大学8/5 画像
小学生

【夏休み2023】小中学生向け「サイエンスセミナー」関西大学8/5

 関西大学は、小中学生向け「第23回サイエンスセミナー」を、2023年8月5日に開催する。参加費は無料。要事前申込み。申込締切は7月12日。対象は小学1年生から中学3年生。小学生の参加には、保護者の同伴が必要。

高校日本一決定、小倉百人一首競技かるた全国大会7/22-23 画像
高校生

高校日本一決定、小倉百人一首競技かるた全国大会7/22-23

 「小倉百人一首競技かるた 第45回全国高等学校選手権大会」が2023年7月22日、23日に近江勧学館ほか滋賀県内の11会場で開催される。団体戦は、全国399校が予選に参加、各都道府県より代表権を得た59校が出場し、優勝校が決定するという。

関西福祉大、社会福祉学科3専攻開設記念リレー講演会7-8月 画像
大学生

関西福祉大、社会福祉学科3専攻開設記念リレー講演会7-8月

 関西福祉大学は2023年7月23日に元バレーボール女子日本代表の益子直美氏によるスポーツ福祉専攻講演会、8月13日に成田悠輔氏による社会マネジメント専攻開設記念講演会、20日に織田友理子氏による社会福祉専攻講演会を開催する。定員は先着順で各400名。完全予約制。

【夏休み2023】朝小・朝中高サマースクール7/29・30 画像
小学生

【夏休み2023】朝小・朝中高サマースクール7/29・30

 朝日学生新聞社は2023年7月29日、30日に、小学生と保護者向けに「朝小サマースクール」と、中高生向けに「朝中高サマースクール」をオンライン開催する。参加費無料。各講座定員1,000名。応募多数の場合は抽選となる。応募締切は7月10日。

【夏休み2023】未就学児向け、プラレールイベント8/19 画像
未就学児

【夏休み2023】未就学児向け、プラレールイベント8/19

 新渡戸文化学園は2023年8月19日、未就学児を対象としたNITOBEギャザリングパーク「体育館いっぱいの巨大レール~電車のおもちゃであそぼう!~」を新渡戸文化学園 東高円寺キャンパスにて開催する。参加費無料。定員各回100組。定員が埋まり次第、申込受付を終了する。

【大学受験】中高生対象「東大入試講演会」駿台11校舎 画像
高校生

【大学受験】中高生対象「東大入試講演会」駿台11校舎

 駿台は2023年7月22日から8月26日まで、7都府県の11校舎を会場に「東大入試情報講演会」を開催する。対象は中高生と保護者。参加無料、事前申込制。

新渡戸文化学園、トークイベント「未来の教育」7/22 画像
先生

新渡戸文化学園、トークイベント「未来の教育」7/22

 新渡戸文化学園は2023年7月22日、NITOBE HAPPINESS TALK「冒険の書と旅に出る~未来の教育~」を開催する。ハイブリッド開催で、現地参加申込は受付終了、現在オンライン参加者の申込受付中。参加費無料。Peatixより申し込む。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 27
  5. 28
  6. 29
  7. 30
  8. 31
  9. 32
  10. 33
  11. 34
  12. 35
  13. 36
  14. 37
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 32 of 146
page top