advertisement

教育イベント 保護者ニュース記事一覧(58 ページ目)

凸凹のある子供たちが働く未来の仕事とは…対談イベント1/10 画像
保護者

凸凹のある子供たちが働く未来の仕事とは…対談イベント1/10

 合同出版は2022年1月10日、Kaien代表取締役の鈴木慶太氏と、アナログゲーム療育アドバイザーの松本太一氏の対談イベント「凸凹がある子どもたちの、これまでとこれからのハローワーク!」をオンライン開催する。

小学校入学準備「辞書デビューで語彙力アップセミナー」1/11 画像
未就学児

小学校入学準備「辞書デビューで語彙力アップセミナー」1/11

 学研ホールディングスのグループ会社、学研エデュケーショナルは、2022年1月11日午後7時より年長、小学1、2年生の保護者対象に、「辞書デビューで語彙力ぐんぐんアップセミナー」をオンラインで、ライブ開催する。申込み、参加は完全無料。

チラシを通して見える私たちの生活…小学生親子向けWS 画像
小学生

チラシを通して見える私たちの生活…小学生親子向けWS

 DOHSCHOOLは2022年1月23日、30日にクリエイターワークショップ第一弾として、台湾出身のアーティスト李漢強(リーカンキョウ)氏による「日本一安いチラシ・日本一高いチラシ」を開催する。対象は、小学生以上の親子。

【小学校受験】中央線沿線私立小20校の合同相談会2/13 画像
未就学児

【小学校受験】中央線沿線私立小20校の合同相談会2/13

 中央線沿線の私立小学校20校による合同相談会が2022年2月13日、明星小学校(東京都府中市)で開催される。併設幼稚園8園に関する情報も、ホームページ上で紹介されている他、当日会場で配布される冊子内で紹介の予定。参加は、事前申込制で一家庭一名まで。

世界遺産を巡る「青森縄文オンラインツアー」1/23 画像
小学生

世界遺産を巡る「青森縄文オンラインツアー」1/23

 東北観光推進機構と東日本旅客鉄道(JR東日本)は2022年1月23日、東北歴史文化講座にて「時を超えて 青森縄文オンラインツアー」を開催する。是川縄文館館内ツアーや世界文化遺産中継先からのクイズ等が行われる。

セミナー「子どものために学びたい“子育ての科学”」1/15 画像
保護者

セミナー「子どものために学びたい“子育ての科学”」1/15

 檸檬会は2022年1月15日、子育てに関わるすべての者へ向けたオンライン子育て応援セミナー「子どものために学びたい“子育ての科学”」を開催する。参加無料・事前登録制。

成年年齢引下げ間近「消費者教育フェスタ」愛媛1/19・東京2/10 画像
イベント・セミナー

成年年齢引下げ間近「消費者教育フェスタ」愛媛1/19・東京2/10

 文部科学省は教員や学生らを対象とした「2021年度消費者教育フェスタ」を、2022年1月19日に愛媛県男女共同参画センターにて、2月10日に東京・全電通労働会館にて開催する。会場とライブ配信のハイブリット形式で実施。12月15日よりWebサイトで受付を開始している。

こどもの居場所づくりセミナー無料開催…戸田市文化会館1/18 画像
保護者

こどもの居場所づくりセミナー無料開催…戸田市文化会館1/18

 埼玉県と戸田市は、2022年1月18日午後2時~4時、子供の居場所作り等の支援活動に関心のある人を対象に、戸田市文化会館で「こどもの居場所づくりセミナー」を開催する。参加は無料で、事前にWebフォームより申込みが必要となる。

情報リテラシー育成の分担…先生と保護者の懇談会12/28 画像
保護者

情報リテラシー育成の分担…先生と保護者の懇談会12/28

 ICT CONNECT21が運営するGIGAスクール構想推進委員会は2021年12月28日、学校現場の先生、教育委員会、教育関係者、保護者を対象に「先生と保護者の懇談会~情報リテラシー育成、どう分担する?~」をオンライン開催する。申込みはWebフォームより受け付ける。

小・中学生親子向けセミナー「スマホをもつ前に知っておきたいネットトラブル回避&解決法」1/7 画像
小学生

小・中学生親子向けセミナー「スマホをもつ前に知っておきたいネットトラブル回避&解決法」1/7PR

 リセマムとジェイコム少額短期保険は2022年1月7日、オンラインセミナー「小・中学生のネットトラブル事件簿~現場は学校?SNS?オンラインゲーム?~」を開催する。対象は小・中学生親子、子供のネットリテラシーに関心のある学校関係者など。事前申込制。

保護者向け「小学生の学び準備講座」オンライン12/19 画像
保護者

保護者向け「小学生の学び準備講座」オンライン12/19

 こそだち寺子屋スマイルを運営する創生塾は、2021年12月19日午前10時から正午、小学生または入学前の子供がいる家庭を対象にした発達と学習の関係を学ぶセミナー「小学生の学び準備講座」を無料オンライン開催する。Webからの事前申込制。

東洋大、研究実践報告会「幼児期の障がい理解教育の実践」12/18 画像
イベント・セミナー

東洋大、研究実践報告会「幼児期の障がい理解教育の実践」12/18

 東洋大学ライフデザイン学部は2021年12月18日、東洋大学オリンピック・パラリンピック特別プロジェクト研究2021年度実践報告会として「幼児期の障がい理解教育の実践ー園における研究実践を振り返ってー」をオンライン開催する。参加費無料、誰でも参加できる。

英語教育と海外進学…子育てベスト100対談12/21 画像
保護者

英語教育と海外進学…子育てベスト100対談12/21

 花まる子育てカレッジは、2021年12月21日に「子育てベスト100」著者の加藤紀子氏による対談シリーズ第7回「英語教育と海外進学という選択」をオンライン開催する。今回のゲストは、グローバルに活躍する教育革命家の白川寧々氏を迎える。

長野発の学びイベント「プレーヤーズコネクト」12/18-19 画像
先生

長野発の学びイベント「プレーヤーズコネクト」12/18-19

 Learn by Creation NAGANO(ラーン・バイ・クリエイション長野)実行委員会は、2021年12月18日、19日の2日間連続で「プレーヤーズコネクト2021」をオンライン開催する。長野県や国内外のさまざまな学びに関心のあるすべての人が対象。参加無料、事前申込制。

無料オンラインスクール「こどハピ」12-1月限定コース 画像
小学生

無料オンラインスクール「こどハピ」12-1月限定コース

 子供向け無料オンラインスクール「こどハピ」を運営するシンシアージュは、2021年12月1日から2022年1月31日の2か月の間、秋・冬の季節をコンセプトにした2つの特別講座「秋冬まなび特集」と「親子で楽しい!おうちクリスマス」を開催する。

三菱みなとみらい技術館、サイエンスショー12/18 画像
小学生

三菱みなとみらい技術館、サイエンスショー12/18

 三菱みなとみらい技術館は、2021年12月18日に、「どんな悩みも科学で解決!」トラブルバスターズの親子で楽しめる、小学生対象の実験や工作のオンラインサイエンスショーを開催する。事前申込制、先着順。参加費無料。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 53
  7. 54
  8. 55
  9. 56
  10. 57
  11. 58
  12. 59
  13. 60
  14. 61
  15. 62
  16. 63
  17. 70
  18. 80
  19. 最後
Page 58 of 146
page top