advertisement

教育イベント 保護者ニュース記事一覧(80 ページ目)

親子一緒に学ぶと「TikTok」はさらに楽しい、安心、安全 画像
中学生

親子一緒に学ぶと「TikTok」はさらに楽しい、安心、安全PR

 ショートムービープラットフォーム「TikTok」の日本オフィスで開催された「親子で行くグローバルIT企業見学 ~TikTokを安心安全に楽しもう~」のようすをレポート。幅広い世代に人気の「TikTok」の楽しさ、安心安全の取組みについて中高生の親子が一緒に理解を深めた。

「宇宙から見える私たちの世界」京王アカデミープログラム講演会12/15 画像
大学生

「宇宙から見える私たちの世界」京王アカデミープログラム講演会12/15

 京王電鉄は2019年12月15日、宇宙飛行士の毛利衛氏を招き「宇宙から見える私たちの世界」をテーマに京王プラザホテルにて講演を行う。参加費は1,000円で定員は600名。

【中学受験】日能研「帰国生入試保護者会」11/22・12/3 画像
保護者

【中学受験】日能研「帰国生入試保護者会」11/22・12/3

 日能研は2019年11月22日に高田馬場校、12月3日に横浜校にて、小学5年生以下の保護者を対象に「帰国生入試保護者会~これからの学習について、志望校選択について考える~」を開催する。定員は80名。各会場とも満席になり次第、締切りとなる。

子どものネット依存を専門心理師に相談「家族会」11/12 画像
保護者

子どものネット依存を専門心理師に相談「家族会」11/12

 KENZANが運営するネット/スマホ/ゲーム依存回復支援サービス「MIRA-i(ミライ)」は2019年11月12日、子どものネット依存に悩む家族が相談・交流し合う場として第2回家族会をキャラズ吉祥寺にて開催する。申込みは、Peatixにて受け付けている。

子どもの権利条約フォーラム…文京学院大11/16・17 画像
小学生

子どもの権利条約フォーラム…文京学院大11/16・17

 「子どもの権利条約フォーラム2019」が2019年11月16日と17日、文京学院大学本郷キャンパスにて開催される。参加無料。申込みは、Webサイトにて11月11日まで受け付けている。

中高生のための東工大科学講座「宇宙で生命を探す」1/25 画像
中学生

中高生のための東工大科学講座「宇宙で生命を探す」1/25

 東京工業大学は2020年1月25日、科学講座「中高生のための東工大 Gateway to Science~宇宙で生命を探す~」を開催する。東工大やJAXAの教授らが講師となり、未来を担う若者に向けて科学技術を面白くレクチャーする。中高生ほか、小学生や保護者、一般からの参加も可能。

世界一行きたい科学広場inふくおか2019、10/19-20開催 画像
小学生

世界一行きたい科学広場inふくおか2019、10/19-20開催

 「世界一行きたい科学広場inふくおか2019」が2019年10月19日と20日の2日間、福岡市科学館で開催される。東海大学の滝川洋二教授のサイエンスショーのほか、科学に携わる起業や団体が科学を身近に楽しむブースを出展する。参加無料。

ミシュラン1つ星の店主も登場…東京都食育フェア11/9-10 画像
その他

ミシュラン1つ星の店主も登場…東京都食育フェア11/9-10

 東京都は2019年11月9日と10日、代々木公園ケヤキ並木通りにて「第12回 食育フェア」を開催する。講演やワークショップ、食育情報の展示のほか、都内畜産物を使った試食・加工品販売なども行われる。入場無料。

伸芽会「わが子に贈る最高の教育」セミナー…西新宿12/1 画像
保護者

伸芽会「わが子に贈る最高の教育」セミナー…西新宿12/1

 伸芽会は2019年12月1日、ハイアットリージェンシー東京にて「わが子に贈る最高の教育」セミナーを開催する。対象は、0歳から小学生の保護者。入場無料・完全予約制。定員は500名。

トビタテ!留学JAPAN「高校生コース」募集説明会…東京・札幌・大阪・福岡などで開催 画像
高校生

トビタテ!留学JAPAN「高校生コース」募集説明会…東京・札幌・大阪・福岡などで開催

 トビタテ!留学JAPAN「高校生コース」第6期募集説明会&体験発表会・留学フェア・セミナーが東京、札幌、名古屋、福岡など全国で開催される。参加無料だが、人数に限りがあるため募集を締め切る場合もある。

U-22プログラミング・コンテスト、16作品が最終審査会へ 画像
プログラミング

U-22プログラミング・コンテスト、16作品が最終審査会へ

 コンピュータソフトウェア協会は2019年10月10日、22歳以下を対象とした「U-22プログラミング・コンテスト2019」において、10月20日に行われる最終審査会へ進む16作品を発表した。

【小学校受験】伸芽会、名門私立小学校最新入試分析報告会11/24 画像
未就学児

【小学校受験】伸芽会、名門私立小学校最新入試分析報告会11/24

 伸芽会は2019年11月24日、2020年秋(2021年入学)以降の小学校受験を考えている保護者を対象に「名門私立小学校最新入試分析報告会」を開催する。入場無料。完全予約制となっており、予約はWebサイトにて受け付けている。定員は800名。定員になり次第受付を終了する。

【中学受験】受験×落語で必笑祈願、保護者向け講演会10/18・25 画像
保護者

【中学受験】受験×落語で必笑祈願、保護者向け講演会10/18・25

 浜学園は2019年10月18日と25日、中学受験を考える小学1年生から5年生までの保護者を対象とした講演会「父母力をあげる!受験は子どもも親も成長するチャンス!」を開催する。灘中出身の落語家 桂福丸氏が登壇。参加費は無料。Webサイトにて申込みを受け付けている。

約30団体が学びを提供「梅小路キッズアートキャンパス!!」11/3 画像
小学生

約30団体が学びを提供「梅小路キッズアートキャンパス!!」11/3

 京都・梅小路みんながつながるプロジェクトは2019年11月3日、地域連携イベント「梅小路キッズアートキャンパス!!2019」を開催する。京都市下京区の元・安寧小学校を会場に、親子で楽しめるワークショップなどを実施する。

都民講座「こどもと母のメンタルヘルス」11/29 画像
保護者

都民講座「こどもと母のメンタルヘルス」11/29

 東京都医学総合研究所は2019年11月29日、都民講座「こどもと母のメンタルヘルス」を一橋講堂で開催する。定員500名で、入場無料、事前申込みが必要。妊娠出産に伴うメンタルヘルスの不調と、その対処法について知ることができる。

【先着50名】千代田高等学院「スタンフォード大学 招聘公開授業」10/28 画像
高校生

【先着50名】千代田高等学院「スタンフォード大学 招聘公開授業」10/28

 武蔵野大学附属千代田高等学院は、スタンフォード大学ビジネススクール アジアン・アメリカンエグゼクティブ・プログラム創立メンバー兼エグゼクティブ・アドバイザーのWesley Hom氏を招聘した公開授業を、2019年10月28日に開催。中高生を先着50名無料で招待する。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 75
  8. 76
  9. 77
  10. 78
  11. 79
  12. 80
  13. 81
  14. 82
  15. 83
  16. 84
  17. 85
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 80 of 146
page top