advertisement

教育イベント 保護者ニュース記事一覧(77 ページ目)

学校・塾再開にどう向き合うか…オンラインシンポジウム6/6 画像
小学生

学校・塾再開にどう向き合うか…オンラインシンポジウム6/6

 受験研究社は2020年6月6日、中学受験を考えている小3から小6の親子を対象に、オンライン・シンポジウム「学校再開・塾再開にどう向き合うか」を「塾ソムリエ」西村則康氏・辻義夫氏・小川大介氏(名門指導会)と合同で開催する。参加無料。

コロナ時代の子育てがテーマ、オンライン大保護者会5/29 画像
保護者

コロナ時代の子育てがテーマ、オンライン大保護者会5/29

 探究やSTEAM教育を実践している5名の教育専門家が、コロナ時代の子育てで本当に大切なことについて徹底討論するオンライン大保護者会が2020年5月29日に開催される。Webサイトにて事前登録を受け付けている。

春の「都民半額観劇会」5-7月…歌舞伎やミュージカル 画像
保護者

春の「都民半額観劇会」5-7月…歌舞伎やミュージカル

 東京都と東京都歴史文化財団は、日本演劇興行協会と都民劇場協力のもと、春の「都民半額観劇会」を実施する。半額入場券の提供枚数は合計7,200枚。応募はハガキで、締切りは2020年4月8日消印有効。

教科書検定、中学校は106点合格…全国7会場で公開 画像
文部科学省

教科書検定、中学校は106点合格…全国7会場で公開

 文部科学省は2020年5月26日より、全国7会場にて2019年度の教科用図書検定結果を公開する。2021年度から中学校で使用される教科用図書は検定の結果、再申請を含めた全申請点数115件のうち106点が合格した。

ベネッセ、私立中高一貫校の進学相談会&講演会5/31 画像
小学生

ベネッセ、私立中高一貫校の進学相談会&講演会5/31

 ベネッセコーポレーションは、ベネッセ進学フェア2020「私立中高一貫校進学相談会&講演会」を2020年5月31日に開催する。会場は東京国際フォーラムで、入場無料。3月下旬より予約受付を開始する予定。

【一部中止】親子で学ぶお金の教室「こどもトラストセミナー」3-4月 画像
小学生

【一部中止】親子で学ぶお金の教室「こどもトラストセミナー」3-4月

 コモンズ投信が主催する「こどもトラストセミナー」は、2020年3月1日におかねの教室「かきくけコモンズ」、4月2日に「日東電工(Nitto)イノベーションセンターへ行こう!」を実施する。参加費無料、事前申込み制。

富士通のプログラミング教室、春の体験会…小中学生対象 画像
小学生

富士通のプログラミング教室、春の体験会…小中学生対象

 富士通ラーニングメディアが運営する、子ども向けプログラミングスクール「F@IT Kids Club(ファイトキッズクラブ)」が、「2020年春の体験会」を開催する。日程は2020年2月23日から3月29日までの毎週日曜日で、会場はF@IT Kids Club品川校。

【中止】【中学受験】鴎友など18校「私立女子中学校フェスタ」3/28 画像
小学生

【中止】【中学受験】鴎友など18校「私立女子中学校フェスタ」3/28

 都内18校が一堂に会する「第4回私立女子中学校フェスタ」が2020年3月28日、豊島区の十文字中学校で開催される。教員や生徒による体験授業やプレゼンテーションのほか、生徒による個別面談も実施。体験授業は3月2日から予約受付を開始する。

【中止】キリスト教小中高校49校合同フェア3/20…青学や聖学院など 画像
小学生

【中止】キリスト教小中高校49校合同フェア3/20…青学や聖学院など

 「第9回キリスト教学校合同フェア」が、3月20日に青山学院中等部校舎で開催される。参加校は、青山学院初等部・中等部・高等部や聖学院小学校・中学校・高等学校など、キリスト教の小中高校49校。予約不要、入場無料。

遊びながら英語を楽しく学ぶ「近畿大学英語村」一般公開 画像
高校生

遊びながら英語を楽しく学ぶ「近畿大学英語村」一般公開

 近畿大学英語村E3[e-cube](イーキューブ)は、2020年2月17日から28日まで「春の一般公開」を実施する。外国人スタッフとの会話を楽しめるほか、日替わりでアクティビティが開催される。対象は高校生以上で入場無料。

文科省「国際バカロレア教育フォーラム」大阪2/23 画像
先生

文科省「国際バカロレア教育フォーラム」大阪2/23

 文部科学省は2020年2月23日、国際バカロレア(IB)教育に関心のある団体・個人を対象に、第4回国際バカロレア推進シンポジウム「国際バカロレア教育フォーラム日本2020」を大阪女学院高等学校にて開催する。参加無料・事前申込制。

鼎談「世界の教育から日本の教育の未来を考える」3/10 画像
イベント・セミナー

鼎談「世界の教育から日本の教育の未来を考える」3/10

 アルバ・エデュは2020年3月10日、フミコム(地域連携ステーション)にて「『世界の教育から日本の教育の未来を考える』~個の力を伸ばすプレゼン教育の可能性~」と題した鼎談イベントを開催する。

【25組限定】世代を超えて一緒にTikTok!三世代でシニアもチャレンジ2/16 画像
中学生

【25組限定】世代を超えて一緒にTikTok!三世代でシニアもチャレンジ2/16PR

TikTokと埼玉県とリセマムは、シニア・プレシニアの家族に世代を超えて地域へ興味・関心を向けてもらうことを目的とした「家族三世代で楽しめるTikTokセミナー」を2020年2年16日に共催する。参加費は無料。家族三世代や親子での参加を歓迎している。

【大学受験】医学部進学イベント…受験相談2/9・予備校選択2/23 画像
高校生

【大学受験】医学部進学イベント…受験相談2/9・予備校選択2/23

 読売新聞は、医学部受験に実績のある予備校6校が参加する「医学部受験予備校選択FINALカンファレンス」を2020年2月23日に新橋で開催。また、2月9日は医学部予備校富士学院が協賛する「医学部合格への道 医学部受験相談会」を秋葉原で開催する。参加費は無料。

【中止】東京ガス子ども向け料理教室「ドリア」作りに挑戦3-4月 画像
未就学児

【中止】東京ガス子ども向け料理教室「ドリア」作りに挑戦3-4月

 東京ガスは2020年3月・4月、洋食屋さんの味「ドリア」作りに挑戦する子ども向け料理教室を開催する。3月開催分の申込みは2020年2月3日から2月15日、4月開催分の申込みは3月2日から3月15日。

【中学受験2021】新小6男女対象「最難関中進学説明会」2月浜学園 画像
小学生

【中学受験2021】新小6男女対象「最難関中進学説明会」2月浜学園

 浜学園は2020年2月、新小学6年生の保護者を対象とした「男子最難関中進学説明会」および「女子・共学最難関中進学説明会」の第1回を開催する。最難関中の入試対策を、入試の結果分析とともに説明する。実施日は会場により異なる。参加費は無料。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 72
  8. 73
  9. 74
  10. 75
  11. 76
  12. 77
  13. 78
  14. 79
  15. 80
  16. 81
  17. 82
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 77 of 147
page top