advertisement

教育イベント 保護者ニュース記事一覧(72 ページ目)

【小学校受験】伸芽会「2021年度 最新入試分析報告会」動画配信 画像
未就学児

【小学校受験】伸芽会「2021年度 最新入試分析報告会」動画配信

 伸芽会は2020年12月12日、2021年度の名門私立小学校入試について分析・解説する動画「2021年度 最新入試分析報告」の配信を開始した。伸芽会・伸芽’Sクラブ会員は伸芽ねっとから動画視聴が可能。会員以外は、資料請求後12月18日より先着順で視聴可能となる。

クイズに挑戦して親子ペアツアー参加権をGET「J-POWER エコ×エネ体験ツアー水力編」オンライン 画像
小学生

クイズに挑戦して親子ペアツアー参加権をGET「J-POWER エコ×エネ体験ツアー水力編」オンラインPR

 J-POWERが主催する人気の親子ツアー「J-POWER エコ×エネ体験ツアー水力編」で行われる実験が、誰でもオンラインで学ぶことができるスペシャル動画として公開された。リセマムでは次回のツアー招待券が当たるクイズ企画を開催。応募は2021年1月31日まで。

LITALICOワンダー、親子向けゲーム制作体験オンラインレッスン12/13 画像
小学生

LITALICOワンダー、親子向けゲーム制作体験オンラインレッスン12/13PR

 LITALICOワンダーは、2020年12月13日、教育情報サイト「リセマム」が主催する親子向けオンラインプログラミング体験会にて、体験レッスンを開催する。参加費無料。

プログラミングに必要なPC操作をゲームで学ぶ、オンライン体験会12/13 画像
未就学児

プログラミングに必要なPC操作をゲームで学ぶ、オンライン体験会12/13PR

 ティーガイアが運営するICTスクールNELオンラインは、2020年12月13日、教育情報サイト「リセマム」が主催する親子向けオンラインプログラミング体験会にて、体験レッスンを開催する。参加費無料。

小5対象「学校別ジュニアオープン模試」開成、桜蔭など12/6 画像
小学生

小5対象「学校別ジュニアオープン模試」開成、桜蔭など12/6

 早稲田アカデミーは、小学5年生を対象とした「学校別ジュニアオープン模試」を、2020年12月6日に開催する。男子校では、開成、麻布、武蔵、慶應義塾普通部、女子校では、桜蔭、女子学院、雙葉の入試に合わせて作られた模試を受けることができる。

【高校受験】Z会関西、冬の学力診断テスト12/6より…保護者向け講演会も 画像
中学生

【高校受験】Z会関西、冬の学力診断テスト12/6より…保護者向け講演会も

 Z会エデュースは「Z会進学教室(関西圏)」において、高校受験をする中学生を対象とした「冬の学力診断テスト+保護者対象講演会(冬休みからの正しい学習法)」を2020年12月6日より実施する。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

ポプラ社×東大Cedep、子どもと絵本に関するシンポジウムWeb開催12/4 画像
保護者

ポプラ社×東大Cedep、子どもと絵本に関するシンポジウムWeb開催12/4

 ポプラ社は、東京大学Cedepとの共同プロジェクト「子どもと絵本・本に関する研究」の一般向けシンポジウムを、2020年12月4日にオンラインで初開催する。参加費は無料で事前申込制。

親子で宇宙飛行士のトレーニングを体験、オンラインイベント12/13 画像
小学生

親子で宇宙飛行士のトレーニングを体験、オンラインイベント12/13

 ディスカバリー・ジャパンは、小学生とその保護者を対象とした、親子で学べるオンライン宇宙イベント「ディスカバリーチャンネル ミッションX 宇宙飛行士のように心身を鍛えよう!」を2020年12月13日に開催する。応募受付は2020年12月7日まで。

おおたとしまさ氏が中学受験を語る無料オンライン講演会12/5 画像
保護者

おおたとしまさ氏が中学受験を語る無料オンライン講演会12/5

 小学館は2020年12月5日、中学受験生の保護者を対象に、無料オンライン講演会「『二月の勝者』に学ぶ受験生の親のあり方~コロナの影響は?これからの中学受験~」を開催する。申込みは11月24日まで。参加無料。

都内小6生保護者対象「公立中学から、難関高校へ」11月下旬 画像
保護者

都内小6生保護者対象「公立中学から、難関高校へ」11月下旬

 河合塾Wingsは2020年11月下旬より、公立中学に進学する都内の小学6年生保護者を対象とした講演会「公立中学から、難関高校へ」と生徒向けの「学力診断テスト」を都内各教室で開催する。参加費は無料。Webサイトもしくは河合塾Wings各教室で参加申込を受け付けている。

【10周年企画】親子向けプログラミングオンライン体験会12/13、参加者募集 画像
小学生

【10周年企画】親子向けプログラミングオンライン体験会12/13、参加者募集

 教育情報メディア「リセマム」は2020年12月13日、年長児・小学1~6年生とその保護者を対象に「親子向けプログラミングオンライン体験会」を開催する。参加費無料。先着順で定員に達し次第、申込みを締め切る。

中高生対象、東工大「Gateway to Science」ノーベル賞受賞大隈氏など1/23 画像
高校生

中高生対象、東工大「Gateway to Science」ノーベル賞受賞大隈氏など1/23

 東京工業大学は、未来を担う中学生と高校生をメインターゲットとした公開レクチャー「第4回Gateway to Science~細胞の不思議発見・オートファジー」を、2021年1月23日にオンラインにて開催する。事前申込制で定員は1,000名。

小学4-6年対象「早稲アカ夢テスト」12/5…算数・国語・雑学 画像
小学生

小学4-6年対象「早稲アカ夢テスト」12/5…算数・国語・雑学

 早稲田アカデミーは2020年12月5日、公立中学に進学予定の小学4~6年生を対象にした「実力診断 早稲アカ夢テスト」を各校舎で実施する。同日、保護者対象の教育講演会と新年度説明会を行う。塾生以外も受験でき、受験料は無料。

池上彰・開成校長らと考える「コロナ禍、その先の教育」11/22 画像
保護者

池上彰・開成校長らと考える「コロナ禍、その先の教育」11/22

 朝日新聞EduAは2020年11月22日、ジャーナリスト池上彰氏や開成中学校・高等学校校長の野水勉氏らを招いたイベントを会場およびオンラインで開催する。対象は小学生から高校生までの子どもを持つ保護者。定員は会場400名、オンライン1,000名程度で、申込多数の場合は抽選。

東京の子育て支援を考える「子育て協働フォーラム」12/13 画像
中学生

東京の子育て支援を考える「子育て協働フォーラム」12/13

 子育て応援とうきょう会議は2020年12月13日、企業、NPO団体、自治体などが相互に連携を深め、協働による子育て支援の取組みを行うため「子育て協働フォーラム」を東京ウィメンズプラザで開催する。申込みは12月4日まで。応募多数の場合は先着順。

【大学受験2021】共通テスト解説など「大学入試直前スーパーライブ3Days」11/4-6 画像
高校生

【大学受験2021】共通テスト解説など「大学入試直前スーパーライブ3Days」11/4-6

 アロー教育総合研究所は、大学入学共通テストに関する解説や、各大学の入試直前情報を提供する高大接続総会「入試直前スーパーライブ3Days」をオンラインで開催する。配信日は、2020年11月4日から11月6日の午後4時30分から午後6時まで。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 67
  8. 68
  9. 69
  10. 70
  11. 71
  12. 72
  13. 73
  14. 74
  15. 75
  16. 76
  17. 77
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 72 of 146
page top