advertisement

教育イベント 保護者ニュース記事一覧(65 ページ目)

【中学受験】偏差値up狙うオンラインセミナー、小4-5対象 画像
小学生

【中学受験】偏差値up狙うオンラインセミナー、小4-5対象

 中学受験に詳しい、塾ソムリエ・名門指導会代表・中学受験情報局主任相談員の西村則康氏が、「9月から偏差値10UPを狙うオンラインセミナー」を2021年9月11日に開催する。参加費無料。

これからの学びを考える「未来STEAM教育Week2021」9/8-11 画像
保護者

これからの学びを考える「未来STEAM教育Week2021」9/8-11

 ヒューマンアカデミーは、2021年9月より子供向け教育事業を「ヒューマンアカデミージュニアSTEAMスクール」として正式にブランドを一新することを記念し、9月8日~11日に教育シンポジウム「未来STEAM教育Week」をオンライン開催する。参加無料。

コロナ禍でも止まらない学び…オンライン高校だからこそ実現できる安定した教育 画像
中学生

コロナ禍でも止まらない学び…オンライン高校だからこそ実現できる安定した教育PR

 コロナ禍でも「止まらない学び」を実現している高校がある。数年前から注目されているオンライン高校・通信制高校だ。本記事では、その1つであるワオ高等学校について紹介する。

【中学受験2022】インターエデュ「受験パターンの構築法」全4部、無料配信 画像
小学生

【中学受験2022】インターエデュ「受験パターンの構築法」全4部、無料配信

 インターエデュ・ドットコムは2021年9月3日より、中学受験指導スタジオキャンパスの矢野耕平先生によるセミナー動画「中学受験を成功に導く『受験パターンの構築法』」全4部を、会員向けに無料先行配信する。会員登録は無料。これから登録した場合でも動画を視聴できる。

エプソンの工場の裏側に潜入「プリントテクノロジー」を体験…オンラインイベント9/4-15 画像
小学生

エプソンの工場の裏側に潜入「プリントテクノロジー」を体験…オンラインイベント9/4-15

 ロボットプログラミング教室「ロボ団」を運営する夢見るは、エプソン販売および秋田エプソンとともに、プリント技術の秘密に迫るオンラインイベント「ここがすごいよ、エプソン!工場の裏側に潜入!~身近なテクノロジーを探究しよう!」を実施する。

参加型ライブ「まいにち水族館」視聴しながら寝落ち 画像
小学生

参加型ライブ「まいにち水族館」視聴しながら寝落ち

 オリックス水族館は2021年8月26日、参加型ライブ水族館「まいにち水族館」を開始した。これは、オンラインを通して水族館の新しい楽しみ方を提供するサービス。京都水族館とすみだ水族館が共同で企画する。

約250点展示「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」 画像
小学生

約250点展示「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」

 国立科学博物館は、特別展「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」を2021年10月14日から2022年1月12日まで開催する。

「学校・友達とのトラブル」対策セミナー8/27 画像
保護者

「学校・友達とのトラブル」対策セミナー8/27

 小学館は、2021年8月27日にオンラインイベントとして「学校内・友達トラブルなど悩んでいるわが子のために親が出来ること」を開催する。

「保育をどうしよう未来会議」10/31まで無料動画配信 画像
先生

「保育をどうしよう未来会議」10/31まで無料動画配信

 ユニファは、全国の保育関係者を対象としたオンライン研修「保育をどうしよう未来会議2021夏」に参加・視聴できなかった人に向けて、無料の録画配信を実施している。対象は、保育関係者や保護者。2021年10月末までの期間限定配信。

東大「人生の豊かなはじまりを支える幼児教育・保育」9/10 画像
大学生

東大「人生の豊かなはじまりを支える幼児教育・保育」9/10

 東京大学大学院教育学研究科附属・発達保育実践政策学センターは2021年9月10日、公開シンポジウム「人生の豊かなはじまりを支える幼児教育・保育~OECD幼児教育・保育白書第6部より~」をオンラインで開催する。参加無料、定員は3,000名。Webサイトで申込みを受け付ける。

留学に関心のある中高生対象セミナー「周りに差をつける『ダブルディプロマ』とは」9/11 画像
中学生

留学に関心のある中高生対象セミナー「周りに差をつける『ダブルディプロマ』とは」9/11PR

 ワオ高等学校と教育情報サイト「リセマム」は、2021年9月11日に開催するオンライン学校説明会「バーチャルオープンスクール2021ワオ高等学校編」の会場内にて、中高生を対象に留学セミナー「周りに差をつける『ダブルディプロマ』とは」を開催する。参加無料、事前予約制。

おうち時間を楽しむアイデア募る「DIYコンテスト」開催 画像
小学生

おうち時間を楽しむアイデア募る「DIYコンテスト」開催

 コメリは、年齢制限なく子供から大人まで参加できる「DIYコンテスト」を2021年9月15日まで開催。テーマは「おうちで楽しく過ごすためのDIY」で、新型コロナウイルスの影響によりおうち時間の長い今だからこそ、おうちを楽しく過ごせる工夫を凝らした作品を募集。

【夏休み2021】ものづくりでSDGsを考える「自由研究 駆け込み寺」 画像
小学生

【夏休み2021】ものづくりでSDGsを考える「自由研究 駆け込み寺」

 ハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」は2021年8月30日、「Creema 自由研究 駆け込み寺2021」をオンラインで開催する。「身の周りから考えるSDGs」をテーマに、ものづくりを通して「SDGs」を考え、自由研究にもなるワークショップとなる。

ポプラ社×東大Cedep「乳幼児の絵本体験を問う」オンラインセミナー8/28 画像
保護者

ポプラ社×東大Cedep「乳幼児の絵本体験を問う」オンラインセミナー8/28

 ポプラ社と東京大学Cedep共同研究「子どもと絵本・本に関する研究」プロジェクトは、オンラインセミナー「乳幼児の絵本体験を問う:乳幼児はどのように絵本を体験しているのか?」を2021年8月28日に開催する。

子供の発達に寄り添うセミナー、セーブ・ザ・チルドレン 画像
保護者

子供の発達に寄り添うセミナー、セーブ・ザ・チルドレン

 セーブ・ザ・チルドレンは2021年9月11日、子供との向き合い方を考えるオンラインセミナー「子供の発達の『今』によりそい、『未来』につなげる」を開催する。子供の心の成長に合わせた関わり方について、ゲストスピーカーと一緒に考える。参加無料。事前申込制。

「子どもの個性と自信を伸ばす教育」保護者向けセミナー、8/28 画像
保護者

「子どもの個性と自信を伸ばす教育」保護者向けセミナー、8/28

 Institution for a Global Societyは2021年8月28日、「子どもの個性と自信を伸ばす教育」をテーマとする、保護者と生徒指導者向けのオンラインセミナーを開催する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 60
  8. 61
  9. 62
  10. 63
  11. 64
  12. 65
  13. 66
  14. 67
  15. 68
  16. 69
  17. 70
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 65 of 146
page top