2022年5月の教育イベント 先生ニュース記事一覧

茂木健一郎×竹内薫、100周年記念シンポ…大阪工大6/25 画像
大学生

茂木健一郎×竹内薫、100周年記念シンポ…大阪工大6/25

 大阪工業大学を設置する常翔学園の創立100周年を記念し2022年6月25日、学園創立100周年記念シンポジウムを、大阪工業大学にて開催する。茂木健一郎氏と竹内薫氏を迎え、予測不能な時代の教育の在り方等について学ぶ。オンライン同時配信。参加無料、事前申込制。

ウクライナ問題シンポも、上智大学国連Weeks 6/3-17 画像
大学生

ウクライナ問題シンポも、上智大学国連Weeks 6/3-17

 上智大学は「国連の活動を通じて世界と私たちの未来を考える」をテーマに「第17回上智大学国連Weeks June 2022」(後援:国連広報センター)を2022年6月3日~17日の期間中、オンラインで開催する。参加は無料(事前登録制)、一般に公開されている。

都立高入試利用の英語スピーキングテストを考える…6/25 画像
中学生

都立高入試利用の英語スピーキングテストを考える…6/25

 ことばの教育は2022年6月25日、会場とオンラインによるハイブリット形式のイベント「都立高校入試利用の英語スピーキングテストについて考えよう!」を開催する。参加無料。会場定員は25名。申込みはWebサイトで受け付ける。

病気療養中はアバターロボットで学校生活…メタバース活用 画像
小学生

病気療養中はアバターロボットで学校生活…メタバース活用

 ベネッセこども基金とニューメディア開発協会は2022年5月24日、2022年度共同プロジェクト「病気療養の子どもがアバターロボットで学校生活に参加し『笑顔』になる。学び、体験のモデル拠点校支援事業」実施を発表。5月27日に、プロジェクト発表会をオンライン開催する。

オープンハウスやフォーラム「NIIウィークス」5/30-6/10 画像
イベント・セミナー

オープンハウスやフォーラム「NIIウィークス」5/30-6/10

 国立情報学研究所(NII)は2022年5月30日から6月10日の2週間、「国立情報学研究所NIIウィークス2022」を展開する。「学術情報基盤オープンフォーラム」と「オープンハウス」を連続開催し、「ジャパン・オープンサイエンス・サミット」を他機関と共同開催する。

世界大学ランキング上位の藤田医科大学を大解剖、オンラインセミナー5/23 画像
大学生

世界大学ランキング上位の藤田医科大学を大解剖、オンラインセミナー5/23

 カクタス・コミュニケーションズが運営するScience Talks(サイエンストークス)は2022年5月23日、無料オンラインセミナー「ひらけ!アカデミア」を開催。世界大学ランキング上位で注目される藤田医科大学の小清水久嗣教授をゲストに、発表やディスカッション等を行う。

IIBC高校生英語エッセイコンテスト、9/5まで作品募集 画像
高校生

IIBC高校生英語エッセイコンテスト、9/5まで作品募集

 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は、高校生を対象の「IIBC高校生英語エッセイコンテスト」を開催する。テーマは「身近な異文化体験~コミュニケーションを通じた響きあい~」。応募期間は2022年6月1日から9月5日午後5時まで。

河合塾、公開講座「不登校・中退からの進路探し」5/15 画像
高校生

河合塾、公開講座「不登校・中退からの進路探し」5/15

 河合塾COSMO東京校は2022年5月15日、生徒・保護者・教育関係者を対象に、公開講座「不登校・中退からの進路探し-予備校・大学編-」を対面・オンラインの両方で開催する。参加無料。申込締切は5月14日。

大阪大学、パネルディスカッション「ヤングケアラー」6/28 画像
大学生

大阪大学、パネルディスカッション「ヤングケアラー」6/28

 大阪大学は2022年6月28日、パネルディスカッション「ヤングケアラー~気づいて、つなぐには~」をオンラインで開催する。大阪府で行われたヤングケアラー調査の結果に基づき、必要な支援ネットワークを構築するために、できることを考える。参加費無料。

お茶大「理科教育支援者養成プログラム」公開講座5-6月 画像
その他

お茶大「理科教育支援者養成プログラム」公開講座5-6月

 お茶の水女子大学は2022年5月24日から26日の期間、小学校の理科授業を支援する理科支援員を養成する公開講座を開催する。受講後に検定試験に合格した人には、同大学より認定証が発行される。

    Page 1 of 1
    page top