教育イベント 先生ニュース記事一覧(37 ページ目)

文科省「国際バカロレア推進シンポジウム」オンライン10/3 画像
先生

文科省「国際バカロレア推進シンポジウム」オンライン10/3

 文部科学省は2020年10月3日、国際バカロレア教育に関心のある教育関係者や保護者らを対象に「第4回国際バカロレア推進シンポジウム」を開催する。「国際バカロレア教育におけるICT活用」をテーマに認定校の実践事例やディスカッションなどをオンラインで展開する。

eラーニング×Zoomオンライン教育、先進事例に学ぶセミナー9/25 画像
イベント・セミナー

eラーニング×Zoomオンライン教育、先進事例に学ぶセミナー9/25

 デジタル・ナレッジは2020年9月25日、特別セミナー「eラーニング×Zoomを組み合わせたオンライン教育とは~創造学園様の事例にみるニューノーマル時代の教育手法~」をオンライン開催する。定員は先着100名。Webサイトで申込みを受け付けている。

安河内哲也先生登壇、mpi英語教育フォーラム10/25 画像
先生

安河内哲也先生登壇、mpi英語教育フォーラム10/25

 mpi松香フォニックスは2020年10月25日、「2020 mpi英語教育フォーラム ~世界とつながるTAGAKI シリーズ2 ~Withコロナ時代の自立学習~」をオンラインで開催する。東進ハイスクールの安河内哲也先生による講演やトークセッションが行われる。

高校教員に推薦入試情報を届ける「大学情報セミナー」 画像
先生

高校教員に推薦入試情報を届ける「大学情報セミナー」

 さんぽうは2020年9月、高校教員を対象に「オンライン大学情報セミナー2020」を開催する。テーマは「2021年度 学校推薦型選抜の最新情報」。近畿・中四国地区の大学と高校教員をオンラインでつなぎ、実施が迫っている学校推薦型選抜について最新情報を届ける。

探究学習の学び発信、高校生&先生レポーター募集9/28まで 画像
高校生

探究学習の学び発信、高校生&先生レポーター募集9/28まで

 トビタテ!留学JAPANは、高校生がSDGsに関連する5つのテーマの探究学習をすることで得られる気付きや学びを発信するプロジェクト「#せかい部×SDGs探究」を開始する。2020年9月28日まで、全国から高校生レポーターと先生レポーターを募集している。

学校関係者ら対象「海外教育旅行オンラインセミナー」11月 画像
先生

学校関係者ら対象「海外教育旅行オンラインセミナー」11月

 日本旅行業協会アウトバウンド促進協議会は2020年11月、学校関係者や旅行業関係者を対象に「海外教育旅行オンラインセミナー~コロナに対して学校・業者はどのように対応するか?~」をオンライン開催する。参加無料。

オンラインでランドセル工房を見学「職人インタビュー」も 画像
小学生

オンラインでランドセル工房を見学「職人インタビュー」も

 土屋鞄製造所は、新型コロナウイルスの影響に伴う小学生の生活の変化を受け、自宅や学校で社会科見学を楽しめる「どこでも社会科見学」を企画。2020年9月1日より、特設サイトおよびYouTubeにて配信する動画で、自宅や学校からランドセル工房を見学することができる。

東大生研「最先端の工学研究に触れてみよう」10/3オンライン開催…女子中高生対象 画像
高校生

東大生研「最先端の工学研究に触れてみよう」10/3オンライン開催…女子中高生対象

 東京大学生産技術研究所 次世代育成オフィス(ONG)は2020年10月3日、「女子中高生のみなさん 東大生研で最先端の工学研究に触れてみよう!2020」をオンラインで開催する。工学研究の最先端技術や魅力などを紹介する。

大阪信愛学院ら参加「学校でのICT活用成功事例報告会」9/12・26 画像
イベント・セミナー

大阪信愛学院ら参加「学校でのICT活用成功事例報告会」9/12・26

 SRJは2020年9月12日と26日の2日間、教員や学校関係者を対象としたオンラインセミナー「学校でのICT活用成功事例報告会」を開催する。各日異なる学校の先生が参加し、SRJのICT教材の活用事例などについて紹介する。参加無料。Webサイトにて申込みを受け付けている。

文科省、主権者教育推進オンラインシンポジウム10/4代々木 画像
先生

文科省、主権者教育推進オンラインシンポジウム10/4代々木

 文部科学省は2020年10月4日、総務省と共催で、「主権者教育推進オンラインシンポジウム」を開催する。自治体などによる取組発表やパネルディスカッションを実施する。定員は会場参加30名、オンライン参加200名程度。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

なぜロボットに触れた生徒は育つのか…オンライン講演9/12 画像
イベント・セミナー

なぜロボットに触れた生徒は育つのか…オンライン講演9/12

 クラーク記念国際高等学校は2020年9月12日、「ロボットが教育にやってくる!なぜロボットに触れた生徒は育つのか」をテーマとしたイベント「次世代型教育のあり方を考えるオンラインフォーラム」を開催する。参加無料。

GIGAスクール構想推進に向けて「教育とICT Days 2020」9/7・8・11 画像
イベント・セミナー

GIGAスクール構想推進に向けて「教育とICT Days 2020」9/7・8・11

 日経BPは2020年9月7日、8日、11日の3日間、教育関係者のためのオンラインイベント「教育とICT Days2020」を開催する。GIGAスクール構想をテーマに、さまざまなキーパーソンを招き最新情報や推進ポイントを紹介する。事前登録制。Webサイトで申込みを受け付けている。

遠隔授業の事例紹介「NIIサイバーシンポ」9/4…MITら参加 画像
イベント・セミナー

遠隔授業の事例紹介「NIIサイバーシンポ」9/4…MITら参加

 国立情報学研究所は2020年9月4日、第15回「4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム」をオンライン開催する。今回は、MITやメキシコからの報告を伝える講演などを実施予定。事前申込制。Webサイトにて申込みを受け付けている。

50以上のプログラム「未来の先生フォーラム」11/22・23 画像
先生

50以上のプログラム「未来の先生フォーラム」11/22・23

 多領域・他分野横断型の学びの実現を目的とした「未来の先生フォーラム2020」(旧:未来の先生展)が2020年11月22日と23日の2日間、完全オンラインにて開催される。イベントでは、with/afterコロナの時代におけるさまざまな実践や学びが集結する。

立命館小・正頭先生「子どもの未来が変わる授業」ウェビナー9月 画像
先生

立命館小・正頭先生「子どもの未来が変わる授業」ウェビナー9月

 立命館アカデミックセンターは2020年9月13日、ウェビナー講義「【ウィズコロナ時代をどう生きるかII】子どもの未来が変わる授業―自由な発想の育て方」を開催する。受講料は1,500円。

子どもの可能性を引き出す…オンラインシンポジム9/12 画像
イベント・セミナー

子どもの可能性を引き出す…オンラインシンポジム9/12

 次世代幼児教育研究プロジェクトは2020年9月12日、幼稚園・保育園・小学校の先生、スクールやNPOなどの教育関係者、教育に関心のある人を対象に、第4回シンポジウムをオンラインで開催する。申込みは9月11日まで。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 32
  5. 33
  6. 34
  7. 35
  8. 36
  9. 37
  10. 38
  11. 39
  12. 40
  13. 41
  14. 42
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 37 of 89
page top