advertisement

2012年9月の趣味・娯楽ニュース記事一覧(3 ページ目)

国立感染症研究所、年に1度の一般公開イベント9/29 画像
学習

国立感染症研究所、年に1度の一般公開イベント9/29

 国立感染症研究所は、9月29日(土)に年に1度の一般公開イベント「体験!発見!かんせんけん!!」を戸山庁舎で開催する。参加費は無料。

全国七大学総合体育大会「東京大学」優勝 画像
スポーツ

全国七大学総合体育大会「東京大学」優勝

 2012年開催の第51回 全国七大学総合体育大会で東京大学が42全競技の総合成績第1位となった。東京大学は、少林寺拳法、フェンシング、体操、水泳など8つの競技で優勝した。

夏休みの旅行動向調査、海外旅行をした人の半数以上がアジアへ 画像
その他

夏休みの旅行動向調査、海外旅行をした人の半数以上がアジアへ

フォートラベルは、同社が運営する「旅行のクチコミサイト フォートラベル」にて、会員を対象とした「2012年夏休みの旅行動向調査」を実施、調査結果を発表した。

「お月見」と「お地球見」を楽しもう…日本科学未来館で9/22-9/30 画像
その他

「お月見」と「お地球見」を楽しもう…日本科学未来館で9/22-9/30

 日本科学未来館は、「中秋の名月 未来館でお月見!2012」を9月22日-30日に開く。期間中は月に関する展示やプラネタリウムでは日本初の3D映像を上映。期間中は開館時間を延長して夜間イベントを実施するなど、「お月見」や「お地球見」を堪能できる。

【宮澤真理のキャラ弁】運動会、ゴールの瞬間の笑顔 画像

【宮澤真理のキャラ弁】運動会、ゴールの瞬間の笑顔

 キャラ弁界の第一人者である宮澤真理さんによる新連載「宮澤真理のキャラ弁」をスタートします。隔週で、季節に合ったかわいいお弁当を紹介していただきます。身近な食材ばかりなので、キャラ弁は初めてという方も、ぜひ挑戦してみてください。

国立国会図書館、絵本の読み聞かせと飼育員さんのおはなし…10/27・11/4 画像
その他

国立国会図書館、絵本の読み聞かせと飼育員さんのおはなし…10/27・11/4

 国立国会図書館は、10月27日と11月4日の両日、秋の読書週間に合わせ「子どものための秋のおたのしみ会」を開催する。対象は4歳以上。参加費は無料。

こどもの国で10/27-28、サツマイモと落花生の収穫体験 画像
その他

こどもの国で10/27-28、サツマイモと落花生の収穫体験

 横浜市のこどもの国では、10月27日と28日の両日に開催される「こどもまつり」での、サツマイモと落花生の収穫体験の参加者を募集する。サツマイモ3株と落花生1株を持ち帰りできる。

小学生親子対象、ロボットプログラミング体験 10/6幕張にて 画像
その他

小学生親子対象、ロボットプログラミング体験 10/6幕張にて

 10月2日から6日に幕張メッセで開催されるIT・エレクトロニクス総合展示会CEATEC JAPAN 2012では、10月6日土曜日の無料公開日、小学4年から6年生を対象に、保護者とのペアで参加できるロボットプログラミング体験教室が行われる。

小学生の2人に1人以上がリビングで勉強…浜学園調べ 画像
学校・塾・予備校

小学生の2人に1人以上がリビングで勉強…浜学園調べ

 中学受験を考える小学生の2人に1人以上がリビングで勉強していることが浜学園の調べで明らかになった。保護者の目の届く範囲で学習させ、適切に褒めてあげることが学習習慣の定着につながるという。

【おもちゃ見本市 2012】マーゼンプロダクツは知育ブロック玩具 画像
その他

【おもちゃ見本市 2012】マーゼンプロダクツは知育ブロック玩具

 マーゼンプロダクツがおもちゃ見本市2012(5〜6日、東京都台東区)に新商品『チエブロ』を出品した。自転車やオートバイのチェーンのコマ(駒)を、さらに横方向にもつなげられるようにした樹脂製ブロック。

動物と一緒に観るファミリー3D上映会、市原ぞうの国で開催 画像
その他

動物と一緒に観るファミリー3D上映会、市原ぞうの国で開催

 10月に一般公開される3D映画『ロラックスおじさんの秘密の種』の、“動物と一緒に観るファミリー3D上映会”が16日、千葉県の「市原ぞうの国」実施された。来場者は、しずくちゃんと動物たちといっしょに作品を鑑賞した。

世界一周観覧車の旅…ユニークな観覧車や旅のモデルコース 画像
その他

世界一周観覧車の旅…ユニークな観覧車や旅のモデルコース

トリップアドバイザーは9月13日、旅行に関するさまざまな情報をインフォグラフィックにして毎週公開する「トリップグラフィックス」の第43回として「世界一周観覧車の旅」を公開したと発表した。

富士急ハイランド「絶望要塞」、東京の家族が初の完全脱出に成功 画像
その他

富士急ハイランド「絶望要塞」、東京の家族が初の完全脱出に成功

 富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)で14日、脱出迷宮アトラクション「絶望要塞」に、オープンから49日目、のべ7万2132人目にして初の完全脱出成功者が誕生した。成功したのは、東京都在住のファミリーで、14回もの挑戦の末の完全脱出成功となった。

立ち入り禁止の廃線を見学できる「みち旅ハイウェイツアー」 画像
その他

立ち入り禁止の廃線を見学できる「みち旅ハイウェイツアー」

NEXCO西日本は、高速道路沿線の観光スポットと、道路事業の現場見学などをパックにした「みち旅ハイウェイツアー」を発売する。

小中学生対象体験型音楽フェス、9/16にフィナーレコンサート 画像
その他

小中学生対象体験型音楽フェス、9/16にフィナーレコンサート

 小中学生を対象とした体験型音楽フェスティバル「ミュージック&リズムス TOKYO KIDS」のフィナーレを飾るコンサートが、9月16日、東京都庁前・都民広場で開催される。

リニア・鉄道館、「鉄道の日」を記念したイベントで車両の特別公開など 画像
その他

リニア・鉄道館、「鉄道の日」を記念したイベントで車両の特別公開など

 リニア・鉄道館は、10月14日の「鉄道の日」に合わせ、10月6日から22日まで「鉄道の歴史に触れよう!」をテーマにした各種イベントを実施する。入館料のみで参加可能だという。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 3 of 6
page top