advertisement

2019年7月の趣味・娯楽ニュース記事一覧(5 ページ目)

親子で起業体験「コドモ社長vsオトナ社長」発売 画像
小学生

親子で起業体験「コドモ社長vsオトナ社長」発売

 ブランコ・カンパニーは2019年7月18日、親子で起業体験ができるボードゲーム「コドモ社長vsオトナ社長」を300個限定で発売した。価格は3,980円(税別)。WebマガジンUZUZUおよび神保町ブックセンターほかにて購入することができる。

【夏休み2019】親子でソーラーカー学ぶ…ブリヂストンTODAY開催 画像
小学生

【夏休み2019】親子でソーラーカー学ぶ…ブリヂストンTODAY開催

 ブリヂストンは2019年8月9日と10日、企業博物館「ブリヂストンTODAY」で、小学生を対象とした親子体感型イベント「ブリヂストンとソーラーカーについて親子で学んでみよう」を開催する。参加無料。

【夏休み2019】埼玉県こども動物自然公園「ナイトズー」開催 画像
未就学児

【夏休み2019】埼玉県こども動物自然公園「ナイトズー」開催

 埼玉県こども動物自然公園は2019年8月10日~15日、17日、18日、夏の恒例イベント「ナイトズー2019」を開催する。カピバラのエサやり体験や飼育員の話を聞くキーパーズトーク、音楽ライブイベント、ビンゴ大会などが催される。

工作で育まれる人間力…我が子の分身=作品ができるまで 画像
小学生

工作で育まれる人間力…我が子の分身=作品ができるまでPR

 東京藝術大学の長濱雅彦教授は「自分の分身とも言うべき作品を作り出す経験が重要」という。いよいよ始まった夏休みに小2の娘が取り組む課題として選んだのは「ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」の貯金箱づくり。この「工作」を通じ果たしてどんな成長が見られるのか。

【夏休み2019】自由研究にも、最大5日間の子どもスクール 画像
小学生

【夏休み2019】自由研究にも、最大5日間の子どもスクール

 総合保育サービスを展開するパソナフォスターは2019年7月29日~8月2日と8月19日~8月23日、小学生を対象に、夏休み子どもスクール「Miracle Kids Otemachi」をパソナグループJOB HUB SQUAREで開催する。

【夏休み2019】新幹線初の道路併用橋見学会…北陸新幹線九頭竜川橋梁 画像
小学生

【夏休み2019】新幹線初の道路併用橋見学会…北陸新幹線九頭竜川橋梁

福井県福井市は、8月に北陸新幹線九頭竜川(くずりゅうがわ)橋梁の工事見学会を開催する。

【夏休み2019】工作・プログラミングなど「にぎわいPark」横浜 画像
小学生

【夏休み2019】工作・プログラミングなど「にぎわいPark」横浜

 富士ゼロックスは2019年7月20日から9月1日、研究開発拠点である横浜みなとみらい事業所1階にて、夏休みの子ども・親子を対象としたイベント「にぎわいPark」を開催する。入場無料。

【夏休み2019】自由研究&工作「親勉・親子1DAY講座」全国22都市で開催 画像
未就学児

【夏休み2019】自由研究&工作「親勉・親子1DAY講座」全国22都市で開催

 日本親勉アカデミー協会が提唱する、遊ぶように勉強する子どもに育てる家庭学習法「親勉」は、夏休み限定イベントとして4歳から小学6年生を対象に「親勉・親子1DAY講座」を全国22都市で開催する。

キッザニア・ヤンマー、未来の農業を考える仕事体験…大阪 画像
小学生

キッザニア・ヤンマー、未来の農業を考える仕事体験…大阪

 子どもの職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUPは2019年7月17日、キッザニアを飛び出し、実社会の仕事を体験できるプログラム「Out of KidZania ヤンマー」を9月15日に初開催するにあたり、参加者の募集を開始した。

キッザニアに「Nintendo Labo」ゲーム会社が登場…体験レポート 画像
小学生

キッザニアに「Nintendo Labo」ゲーム会社が登場…体験レポート

「キッザニア東京」は、任天堂がオフィシャルスポンサーとなる『Nintendo Labo』を活用したパビリオン「ゲーム会社」をオープンしました。本稿ではオープニングセレモニーおよび「ゲーム会社」パビリオンのアクティビティの様子をレポートします。

小学生からの「夢の家 お仕事体験フェスティバル」大阪9/22 画像
小学生

小学生からの「夢の家 お仕事体験フェスティバル」大阪9/22

 未来とコラボは2019年9月22日、「夢の家 お仕事体験フェスティバル」を大阪府の花博記念公園鶴見緑地ハナミズキホールにて開催する。家にまつわる仕事が一同に会し、プロの職人と一緒にリアルな職業体験ができる。参加費無料。

名探偵コナン検定が今秋開催…青山先生描き下ろし公式認定書も 画像
小学生

名探偵コナン検定が今秋開催…青山先生描き下ろし公式認定書も

『名探偵コナン』連載25周年を記念して、「第1回 名探偵コナン検定」の開催が決定。階級別(1級~3級)に出題される問題の正答率に応じて、青山先生描き下ろしイラスト入りの“公式認定書”が発行される。初回は2019年10月に3級のみ実施。

【夏休み2019】全国40地区で予選会「WRO Japan」兵庫で決勝大会 画像
小学生

【夏休み2019】全国40地区で予選会「WRO Japan」兵庫で決勝大会

 国際ロボットコンテスト「WRO(World Robot Olympiad)」の日本大会「WRO Japan」の予選会が全国40地区にて2019年6月30日よりスタートした。各予選会の選抜チームが集結する決勝大会は、8月25日に関西学院大学西宮上ヶ原キャンパスで開催。見学・入場は無料。

【夏休み2019】小中学生、感性を高める自由研究WS…7/27、8/3 画像
小学生

【夏休み2019】小中学生、感性を高める自由研究WS…7/27、8/3

 寺田倉庫は2019年7月27日と8月3日の2日間、運営する建築倉庫ミュージアムおよび画材ラボPIGMENT TOKYOにおいて、小中学生対象の夏休み自由研究ワークショップを開催する。各日とも10名限定。Webサイトでオンラインチケットを販売している。

文科省×ライオン・キング「青少年の健全育成」推進 画像
小学生

文科省×ライオン・キング「青少年の健全育成」推進

 文部科学省は、映画「ライオン・キング」とタイアップして、啓発メッセージ「困難を乗り越える力-体験は君を成長させる-」を掲載したポスターを作成。全国の小学校、中学校、特別支援学校、高校などに配布する。

【夏休み2019】研究エリア特別公開やトークセッションなど…日本科学未来館 画像
小学生

【夏休み2019】研究エリア特別公開やトークセッションなど…日本科学未来館

 日本科学未来館は2019年の夏休み期間中、親子で楽しめるイベントを多数開催する。研究エリアの特別公開や「みどりの学術賞」を受賞した2人の研究者によるトークセッションなどを実施予定。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 5 of 11
page top