advertisement
advertisement
教育情報サイト「リセマム」は、電子辞書の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2019「電子辞書」を発表した。
朝日新聞社と朝日放送テレビの高校野球情報サイト「バーチャル高校野球」は、第101回全国高校野球選手権大会のライブ中継を2019年6月11日より開始する。全国大会の全試合だけでなく、地方大会の全決勝など約900試合を中継する。
東京都人材支援事業団は、2019年8月20日に東京文化会館にて開催するクラシック音楽と落語が楽しめるコンサート「モーツァルトで、おぺらくご!?」に1,800名を無料で招待する。対象は、都内在住・在勤・在学の者(未就学児の入場不可)。
ソニー音楽財団は2019年8月末から9月にかけての3日間、「10代のためのプレミアム・コンサート」シリーズの一環として「パーヴォ・ヤルヴィ&N響 ベートーヴェン『フィデリオ』鑑賞・特別体験プログラム」を開催する。募集人数は最大100名。
TOKYO GLOBAL GATEWAYは2019年8月1日から25日まで、東京都英語村でおもに小学生以上を対象とした夏休み特別プログラム「TGG Summer Festival 2019」を開催する。入場料のほか、別途プログラム利用料が必要(無料エリアあり)。予約不要(一部プログラムを除く)。
ツインリンクもてぎは、2019年10月18日から20日に開催する「2019 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ第16戦 MOTUL 日本グランプリ」にて、サイン会、前夜祭などライダーとファンが触れ合えるイベント、そして国内最大級1000台が参加するバイクパレードを開催する。
東武動物公園は2019年7月13日から9月1日までの土日祝日と、8月13日から15日までの営業時間を午後8時までに延長し、「サマーナイトZOO」を開催する。夜の動物園散策やライトアップされた遊園地を楽しむことができる。
スポーツエンタテイメント施設「CROSPO(クロスポ)」千葉浜野店は、親子で一緒に楽しめるボルダリングウォールを導入し、2019年6月1日より本格稼働する。
千葉県教育委員会は2019年7月から8月にかけて、小中高生を対象とした「令和元年度千葉県夢チャレンジ体験スクール」を開催する。科学・技術などの体験や研究者・職業人との交流、さまざまな就業体験を通して職業に必要な資質や能力などについて学ぶ。
プレミア・ケアは、東京ヴェルディクラブと業務提携を行い、「東京ヴェルディダンススクール」の運営を行うことを発表した。
サンシャイン60展望台では2019年6月24日の「UFOの日」にちなみ、「サンシャイン60展望台 天空の未確認展 SUPPORTED BY ムー」を開催する。期間は2019年6月7日から7月7日まで。
金沢工業大学の夢考房は2019年8月21日と22日、「KITサマー・サイエンス・スクール」を開催する。小中高校生を対象とした13講座を開講。往復はがきにて申込みを受け付けている。申込締切は7月4日(消印有効)。
コクヨと読売中高生新聞は「キャンパスアートアワード2019」を、共同で2019年6月3日より開催する。
チームラボ 学ぶ!未来の遊園地帯広実行委員会は2019年7月6日から9月1日まで、「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物達」を北海道立帯広美術館にて開催する。
東京都および東京文化会館は、「Tokyo Tokyo FESTIVAL」の一環として実施する国際的で大規模なオペラプロジェクト「オペラ夏の祭典2019-20 Japan←→Tokyo←→World」において、本番直前リハーサル(ゲネプロ)の観覧者を募集する。
株式会社ポケモンおよび株式会社ポケモンセンターは、2019年秋開業予定の渋谷PARCOに、「ポケモンセンター渋谷」を出店すると発表した。