advertisement
advertisement
2022年4月8日~5月6日までに日テレ「金曜ロードショー」で放送予定の作品をチェック!
2022年4月6日、東映アニメーション株式会社が、自社ネットワークに第三者による不正アクセスで延期となっていた『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』『デリシャスパーティ・プリキュア』『デジモンゴーストゲーム』『ワンピース』の通常放送再開スケジュールを発表した。
ゴールデンウィークに2週にわたって「金曜ロードショー」で放送されるスタジオジブリ作品が変更となった。4月29日は宮崎駿監督の『魔女の宅急便』。5月6日は当初の『耳をすませば』から変わり、同じく宮崎駿監督の『崖の上のポニョ』が送られる。
NTT東日本グループ(テルウェル東日本)、東日本電信電話神奈川事業部(NTT東日本)、NTTe-Sportsは2022年4月1日、「保育・学び・ワーク・コミュニティ」をテーマとした次世代型のICT施設「スカピア」をオープンした。横須賀市のICT人材育成、生活利便性向上を推進する。
東急電鉄(東急)は4月5日、田園都市線8500系の定期運用を2023年1月に終了すると発表した。
中日本自動車短期大学(NAC)は、高校生が選ぶ好きなクルマNo.1を決定する「第1回 NAC・カー・オブ・ザ・イヤー」を開催する。
月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、ゴールデンウィーク(GW)の旅行についての調査を実施。昨年に比べ、旅行を予定している人が増えていることがわかった。
JR東日本と日本ホテル株式会社は4月4日、メトロポリタンホテルズの客室にJR東日本のトレインシミュレータを設置すると発表した。
ガロアは、日本全国の学生が対象のアルバイト状況に関する実態調査を行った。大学生が「どのようなアルバイトをしているか」や、アルバイトで得た経験、アルバイト先へ求めるもの等を調査した。
東京ディズニーシーで31日(木)、ロストリバーデルタにあるハンガーステージにて、東京ディズニーシーの20年間をふり返る新しいエンターテイメントプログラムが報道陣向けに初お披露目された。
『東京リベンジャーズ』より、“チャイナ衣装”を着たキャラクターたちの描き下ろしイラストを使用した新グッズが登場。「アニメガオンライン」ほかにて、現在予約受付中だ。
京浜急行電鉄(京急)は3月28日、グループ会社の京急ストアが横浜北口構内に鉄道音が出る飲料販売機を4月1日10時に設置すると発表した。
滋賀県立陶芸の森は陶芸館3Dデジタルアーカイブサイトを開設し、その成果の一部を2022年3月5日より公開している。陶芸館所蔵の名品と展覧会のおすすめ出品作品を、高精細360°VRと3D映像で、細部までスマートフォンやパソコンを通して楽しむことができる。
運動通信社とスポーツ協会は、東都大学野球連盟が開催する令和4年東都大学野球春季リーグ戦をスポーツブル内の特設ページ、UNIVAS公式アプリにて、2022年4月2日の開幕戦より無料ライブ配信を行う。
小田急電鉄(小田急)は3月24日、50000形ロマンスカー(VSE)を使用したミステリーツアーを5月3・4・7日に開催すると発表した。
国際科学博物館は2022年4月24日、「科博オープンラボ2022」を開催する。普段公開されていない国立科学博物館筑波地区の研究施設を年に1回だけ特別に一般公開する。参加にはオンラインによる事前予約が必要。参加無料。