advertisement
advertisement
トイファクトリーは、ディズニー創立100周年を記念したキャンピングカー『ダヴィンチ6.0〈ディズニー100〉エディション』を限定生産5台で発売、抽選販売の申込受付を開始した。
NTTソノリティは11月8日、NTTグループ初のコンシューマー向け音響ブランドnwm(ヌーム)の新モデル「nwm MBN001」を発売しました。Amazonでの価格は1万2100円。カラーはダークブラウンとホワイトベージュがラインアップしています。
関西学院大学は「『はだしのゲン』から『平和』を考える」と題した企画を開催する。2023年11月15日から30日まで絵本「はだしのゲン」の複製原画展、21日と22日にアニメ映画の上映会、24日に講演会を実施する。いずれも申込不要、参加費無料。
東京マラソン財団は、2024年3月3日に開催される東京マラソン2024のボランティアメンバーとボランティアジュニアを1万名募集している。また、30名以上のボランティア団体の募集も行う。エントリーはVOLUNTAINERに登録後、大会公式Webサイトより行う。
朝日新聞社と朝日放送テレビは、「バーチャル高校野球」にて、2023年11月15日に開幕する第54回明治神宮野球大会を無料でライブ配信する。ライブ配信するのは、高校の部・大学の部の全19試合ならびに閉会式。開会式の模様は、大会第1日の第1試合開始前に収録映像を配信予定。
東京ディズニーリゾートは11月7日、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」の人気パレード、「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」の公演写真を解禁した。
11月11日は「チーズの日」にあたる。これを記念して、『トムとジェリー』の日本オリジナルショートアニメ『とむとじぇりーごっこ』では最新エピソード「チーズデー」が公開中だ。
ジンベイザメやカイロウドウケツなど、35種類以上が展示!
ユカイ工学は、教育事業「kurikit」より、ダイヤブロックと共同開発のつないで動かせるブロックキット「ウゴクブロック」を2023年12月1日に発売する。ブロック48個とモーター1個の「ウゴクブロックS」3,630円(税込)ほか2種。11月1日より予約販売中。
プロに転向した羽生結弦と、世界で活躍する創作集団・CLAMPのタッグによるコラボレーション絵本『GIFT』(講談社)が、12月20日に発売される。発売に先駆けて、11月22日発売の美容誌『VOCE』(講談社)1月号に羽生結弦が登場。初登場にして表紙を飾った。
東京ガス料理教室は2023年12月、雪だるまのハヤシライスやお花のデコロールケーキなど、親子で参加できるクッキング教室を開催する。受講料は親子2人1組4,000円から。キッチンランド江東など、各教室のWebサイトから申し込む。
近年、子どもたちの間でも人気上昇中のSCP。この1冊でその奥深い世界を体験してみませんか?(※原文ママ)
東京ディズニーリゾートは、新たなスペシャルイベント“シリーズ”「ディズニー・パルパルーザ」を、2024年1月10日(水)に東京ディズニーランドで開幕すると発表した。そのシリーズ第1弾は「ミニーのファンダーランド」だ。
東京都は2023年12月~2024年1月、プロバスケットボールチーム「トヨタアルバルク東京」のホームゲームに、都内在住・在学の4歳以上から高校生までを無料招待する。1組6名まで。同伴する大人は優待価格1,500円で販売。各試合抽選で招待優待あわせて300名。申込期限は一部11月12日。
サンシャイン水族館は2023年12月2日~12月25日、クリスマスをテーマにしたイベント「Merry Christmas in Sunshine Aquarium!」を開催する。カラフルな生き物を特別水槽にて展示するほか、クリスマスツリーの設置やアシカによるツリー点灯式などを行う。12月23日~25日は夜9時まで営業する。
東京スカイツリータウンは2023年12月26日から2024年1月8日、「東京スカイツリータウンのお正月イベント」を開催する。新年特別ライティングの点灯や獅子舞、書道パフォーマンスなどのお正月イベントがあり、1月1日には「初日の出特別営業」を実施する。初日の出の定員は1,000名。先着順。