2021年5月の趣味・娯楽 保護者ニュース記事一覧

甲子園歴史館、VR体感コーナーに新映像が登場 画像
その他

甲子園歴史館、VR体感コーナーに新映像が登場

 阪神電気鉄道が運営する甲子園歴史館のVR体感コーナーに2021年5月25日、新映像が登場した。第93回選抜高等学校野球大会決勝戦VR「東海大相模VS明豊」を、臨場感あふれる映像で楽しめる。

3歳から使用できる、プログラミングロボ キンダーボット 画像
未就学児

3歳から使用できる、プログラミングロボ キンダーボット

 マテル・インターナショナルはフィッシャープライスブランドより、初めてのプログラミング学習にぴったりの「プログラミングロボ キンダーボット」を6月上旬より発売する。対象年齢は3歳以上。現在、Amazonにて先行発売中。希望小売価格は10,000円(税別)。

ポプラ社「ねずみくんのチョッキ展」オンラインで6/1 画像
その他

ポプラ社「ねずみくんのチョッキ展」オンラインで6/1

 ポプラ社は2021年6月2日から14日までの期間、「誕生45周年記念 ねずみくんのチョッキ展 なかえよしを・上野紀子の世界」を松屋銀座にて開催する。これに先立ち、6月1日午後7時より、オンライン展覧会をライブ配信にて実施する。

みらのび、親子のニーズに合った習い事教室検索サービス 画像
未就学児

みらのび、親子のニーズに合った習い事教室検索サービス

 朝日新聞社の子供の学び&習い事ウェブメディア「みらのび」が、2021年5月18日より習い事教室の検索サービスをスタートした。簡単な操作で、全国のさまざまな習い事の中から親子のニーズに合った教室を探すことができる。

全国各地から中継、皆既月食ライブリレー5/26 画像
小学生

全国各地から中継、皆既月食ライブリレー5/26

 天体望遠鏡や双眼鏡などの光学製品を取り扱うサイトロンジャパンと、天文ファン向けWebメディア「天文リフレクションズ」を運営するリフレクションズ・メディアは2021年5月26日、オンラインイベント「5.26皆既月食ライブリレー」を開催する。

本屋さんが本を選んでくれるブックカルテ、選書数500冊突破 画像
その他

本屋さんが本を選んでくれるブックカルテ、選書数500冊突破

 リグネは2021年5月18日、同社が提供している「ブックカルテ」の選書数が500冊を超えたことを発表した。新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言下でも、より豊かな「おうち読書体験」を提供している。

図鑑の世界に入りこむ、体験型デジタルミュージアム7/16開業 画像
その他

図鑑の世界に入りこむ、体験型デジタルミュージアム7/16開業

 新感覚の体験型施設「ZUKAN MUSEUM GINZA powered by 小学館の図鑑NEO(ZUKAN MUSEUM GINZA)」が、2021年7月16日に東急プラザ銀座6Fに開業する。「小学館の図鑑NEOシリーズ」からピックアップした生き物が“デジタル”で可視化される世界に入り込むことができる。

「横浜市こどもの美術展」半世紀にわたる思い出・メッセージ募集 画像
小学生

「横浜市こどもの美術展」半世紀にわたる思い出・メッセージ募集

 横浜市芸術文化振興財団は、2021年夏に開催予定の「横浜市こどもの美術展」の企画として「未来へつなぐHistory&Memory」を実施。6月8日まで、半世紀以上続く「横浜市こどもの美術展」の思い出やメッセージを広く募集している。

【GW2021】短編映画、ダンス、アニメ…おうち時間に無料で楽しむ動画サイト5選 画像
未就学児

【GW2021】短編映画、ダンス、アニメ…おうち時間に無料で楽しむ動画サイト5選

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2021年のゴールデンウィークも昨年同様に家にこもって過ごす時間が増えそうだ。映画、アニメ、ダンスレッスン、音楽など、子どもから大人まで自宅で楽しめる動画を無料公開しているWebサイトを5つ紹介する。

【GW2021】遊園地、城郭巡り、登山…レジャー気分を味わうオンラインコンテンツ 画像
小学生

【GW2021】遊園地、城郭巡り、登山…レジャー気分を味わうオンラインコンテンツ

家にいながら外出・アウトドアの気分に浸れる遊びや学びのコンテンツをまとめてみた。家にいながらレジャー気分を楽しみ、新型コロナウイルスの状況が収束して実際に出かけるときのシミュレーションとして、これらのコンテンツを試してみるのはいかがだろうか。

【GW2021】おうちでアート&科学体験!博物館・美術館・劇場のオンラインコンテンツ 画像
小学生

【GW2021】おうちでアート&科学体験!博物館・美術館・劇場のオンラインコンテンツ

 本記事では、自宅で楽しめる博物館、美術館、劇場といった文化施設のコンテンツを紹介する。家族や友だちと、アート体験を共有してみてはいかがだろうか。

    Page 1 of 1
    page top