advertisement

趣味・娯楽 保護者ニュース記事一覧(8 ページ目)

秋の「都民半額観劇会」11劇場27公演…10/8締切 画像
高校生

秋の「都民半額観劇会」11劇場27公演…10/8締切

 東京都と東京都歴史文化財団、日本演劇興行協会、都民劇場は2023年11月16日から2024年2月14日まで、11劇場27公演が半額で観劇できる「都民の日記念/秋の『都民半額観劇会』」を開催する。申込締切は10月8日(消印有効)。

都立スポーツ施設「周遊バスツアー」参加者募集、東京都 画像
小学生

都立スポーツ施設「周遊バスツアー」参加者募集、東京都

 東京都スポーツ文化事業団は2023年10月9日、2023年度第3回都立スポーツ施設周遊バスツアー「スポーツフェスタ2023in東京体育館&遊覧ラフティング体験!スポーツの日体験ツアー」を開催する。15組(小学生以上の子供と保護者)の参加者を募集。参加費1名500円。

東京ゲームショウ「ファミリーゲームパーク」9/23-24 画像
小学生

東京ゲームショウ「ファミリーゲームパーク」9/23-24

 東京ゲームショウ ファミリーゲームパークが2023年9月23日と24日、幕張メッセにて開催される。参加費無料。中学生以下対象で、一部、未就学児対象のコンテンツもある。当日、ファミリーゲームパーク会場内の整理券配布所にて先着順で受け付ける。

バンダイナムコ「家族でVS PARK運動会」9/1-10/20 画像
小学生

バンダイナムコ「家族でVS PARK運動会」9/1-10/20

 バンダイナムコアミューズメントが運営する「VS PARK」では、2023年9月1日~10月20日までの期間、小学生の子供と保護者を対象に「家族でVS PARK運動会」キャンペーンを全店で開催する。小学生1名と保護者1名のグループで来店すると、全員500円引きとなる。

静岡市立日本平動物園「夜の動物園」9/16-18 画像
小学生

静岡市立日本平動物園「夜の動物園」9/16-18

 静岡市立日本平動物園は2023年9月16日~18日の3日間、各日午後5時半~8時半まで「夜の動物園」を開催する。入園料は一般620円、小・中学生150円、未就学児は無料。静岡市内の小・中学生や70歳以上の人は証明提示で無料となる。

【夏休み2023】箱根でイベント、親子自然探索ツアーなど 画像
小学生

【夏休み2023】箱根でイベント、親子自然探索ツアーなど

 神奈川県箱根町のHAKONATURE BASE(ハコネイチャーベース)は、キッズ向けの自然探索やワークショップを含む、夏休みSUMMER FIELDS EVENTを行っている。2023年8月18日・28日には「箱根の森 夏休み親子自然探索ミニツアー」を開催する。

【夏休み2023】講談社文庫夏まつり、東京ディズニーリゾートに2,040名を招待 画像
中学生

【夏休み2023】講談社文庫夏まつり、東京ディズニーリゾートに2,040名を招待

 講談社は2023年8月10日から10月31日までの期間、『講談社文庫夏祭り2023』を全国のフェア参加書店にて開催。抽選で2,040名を東京ディズニーリゾートに招待する。

【夏休み2023】千葉県立中央博物館、チバニアン期の古生物展9/18まで 画像
小学生

【夏休み2023】千葉県立中央博物館、チバニアン期の古生物展9/18まで

 千葉県立中央博物館は2023年9月18日まで、特別展「よみがえるチバニアン期の古生物」を開催する。展示をはじめ、化石クリーニングの見学や化石触れるコーナー、体験・ワークショップも多数。8月11日はトークショー、9月17日にはシンポジウムも開催する。

子供と親向けオンラインスクール「STAR LAB」リトミックやヨガなど 画像
未就学児

子供と親向けオンラインスクール「STAR LAB」リトミックやヨガなど

 企業の広告やセミナーの配信事業を担うバリー・アレンは2023年7月24日、子育て世代や子供たち向けにオンラインスクール「STAR LAB(スター・ラボ)」をオープンした。入会不要。1講座330円(税込)より。

【夏休み2023】親子イベント「Sono-Mama Family Holiday」東京・日本橋8/20 画像
未就学児

【夏休み2023】親子イベント「Sono-Mama Family Holiday」東京・日本橋8/20

 日本こども成育協会と東神開発が運営する「日本橋LOOP」は2023年8月20日、親子イベント「Sono-Mama Family Holiday」を東京都中央区日本橋で開催する。参加型コンサートやラグビーボールで遊ぶゲームなど、気軽に楽しめるプログラムを用意。参加は無料。

【夏休み2023】千葉県誕生150周年記念「プラネタリウム上映会」8/4-23…現代産業科学館 画像
小学生

【夏休み2023】千葉県誕生150周年記念「プラネタリウム上映会」8/4-23…現代産業科学館

 千葉県立現代産業科学館は2023年8月4日~23日、千葉県誕生150周年を記念した新作プラネタリウム「千葉の星めぐりー150年の歩みとこれからー」を上映する。料金は一般500円、高校生・大学生250円(入館料含む)、中学生以下無料。予約開始は7月30日で先着順。

【夏休み2023】国立国際美術館、乳幼児連れで鑑賞できる日8/6 画像
未就学児

【夏休み2023】国立国際美術館、乳幼児連れで鑑賞できる日8/6

 国立国際美術館は2023年8月6日、開館前の午前9時~10時に、ベビーカーや抱っこひもで乳幼児と一緒に鑑賞できる「こどもまんなか NMAO ファミリー☆アワー!」を開催する。午前10時以降も引き続き鑑賞可。観覧料は高校生以下無料。

【夏休み2023】アスリートと「ピクトグラム」学ぶWS 画像
小学生

【夏休み2023】アスリートと「ピクトグラム」学ぶWS

 日本オリンピック委員会はインターブランドジャパンと共催で2023年8月5日、日本オリンピックミュージアム+(プラス)夏休み子ども企画シリーズ「ピクトグラム しる・みる・かく ワークショップ」を開催する。対象は小学3~6年生と保護者。締切りは8月1日。

乳幼児から学べるSDGs「リッタの日常」配信 画像
未就学児

乳幼児から学べるSDGs「リッタの日常」配信

 岡山のブランディングデザイン会社・アッパービレッジは、SDGsについて、親と子が一緒に学べるノンバーバルアニメーション「Ritta(リッタ)」を制作した。公式Webサイト、YouTube、インスタグラムにて発信する。子供が飽きない2分前後の動画で、乳幼児から楽しめる。

【夏休み2023】横浜「アートイベント検索サイト」8/31まで公開 画像
保護者

【夏休み2023】横浜「アートイベント検索サイト」8/31まで公開

 横浜市芸術文化振興財団が運営するWebサイト「ヨコハマ・アートナビ」は、2023年7月19日「夏休み 横浜で子どもと楽しむアートイベント特集」を公開した。エリア、対象年齢、ジャンル、日付、活動などの検索機能で、イベントを探すことができる。公開は8月31日まで。

科学技術館「青少年のための科学の祭典2023全国大会」7/29-30 画像
小学生

科学技術館「青少年のための科学の祭典2023全国大会」7/29-30

 日本科学技術振興財団・科学技術館は2023年7月29日、30日に「青少年のための科学の祭典2023全国大会」を科学技術館1階イベントホールにて開催する。開催は、午前の部と午後の部の2回。入場無料。出展数は54。事前申込や事前予約なしで参加できる。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 8 of 99
page top