advertisement

趣味・娯楽 保護者ニュース記事一覧(87 ページ目)

東京湾の魅力たっぷり、乗船体験やワークショップ10/24-25 画像
小学生

東京湾の魅力たっぷり、乗船体験やワークショップ10/24-25

 「東京湾大感謝祭2015」が10月24日と25日に横浜赤レンガ倉庫で開催され、乗船体験会やステージプログラム、ワークショップなどが行われる。時間は午前10時から午後5時まで。

陶芸や染色、織物を体験「クラフトパークフェスタ」10/25大阪市 画像
小学生

陶芸や染色、織物を体験「クラフトパークフェスタ」10/25大阪市

 大阪市立クラフトパークは、10月25日「クラフトパークフェスタ2015」を開催する。おもに小学生から参加できる織物や木工・染色・陶芸・金工など9つの体験教室のほか、バーナーでガラスの動物をつくる実演ショーなどを行う。体験教室の一部は事前申込みが必要となっている。

カピバラに赤ちゃん誕生、4頭すくすく…もうすぐ一般公開 画像
小学生

カピバラに赤ちゃん誕生、4頭すくすく…もうすぐ一般公開

 埼玉県こども動物自然公園で10月10日、カピバラの赤ちゃんが誕生した。生まれた5頭のうち、1頭は残念ながら12日に死亡してしまったが、4頭はすくすく育っており、1~2週間ほどで一般公開される予定となっている。

1泊2日、親子で高地特有のきれいな星空観察…信州高遠12-2月 画像
保護者

1泊2日、親子で高地特有のきれいな星空観察…信州高遠12-2月

 高遠天文ドームから300ミリ望遠鏡を使って星空を眺める「信州高遠星座観察会」が、1泊2日の日程で12月から平成28年2月まで、5回にわたって開催される。対象は、星座観察に興味のある人。家族やグループなど2人以上で参加できる。定員は、各回40人程度。

駅、病院、畑…親子で職業体験「とうきゅうキッズプログラム」 画像
小学生

駅、病院、畑…親子で職業体験「とうきゅうキッズプログラム」

 東急グループは、11月16日まで、小学生の子どもを対象とした親子で職業体験ができる体験型イベント「とうきゅうキッズプログラム」の参加者を募集している。いずれも参加費は無料、12月から2016年1月にかけて25コースの職業体験プログラムを開催する。

「子どもには夢を」…人気声優がTOKYO FMで読み聞かせ10/19-22 画像
未就学児

「子どもには夢を」…人気声優がTOKYO FMで読み聞かせ10/19-22

 TOKYO FMは、好評放送中のワイド番組「アポロン★」内で、声優・鈴木達央さんによる絵本のよみきかせコーナーを4日間に渡って放送する。読み聞かせは、「ルッキオとフリフリ おおきなスイカ」と「がたぴしくん」の2冊。各日それぞれで放送される。

ベネッセ×LINE、赤ちゃんからママへ…世界にひとつのシールプレゼント 画像
保護者

ベネッセ×LINE、赤ちゃんからママへ…世界にひとつのシールプレゼント

 ベネッセコーポレーションは、幼児向け教育ブランド「こどもちゃれんじ」の0~1歳の子どもを持つママを応援する企画として、LINEと連動して子どもの写真がLINEのつぶやきに、さらにオリジナルフォトシールになる「LINEでつぶ豆」キャンペーンを展開する。

初めてのキッザニア東京、オリエンテーションツアー開催 画像
小学生

初めてのキッザニア東京、オリエンテーションツアー開催

 キッザニア東京は、10月から2016年1月の期間限定で、初めてキッザニアを体験する人や、前回から時間が経ち「ルールがよくわからない」という人に向けた、ガイド付きオリエンテーションツアーを実施する。キッザニアを楽しむコツを教えてもらえる初心者向けプログラムだ。

キッズプラザ大阪、遊びや学び応援「インタープリター」100人募集 画像
保護者

キッズプラザ大阪、遊びや学び応援「インタープリター」100人募集

 遊んで学べる子どもための博物館「キッズプラザ大阪」が、平成28年度のミュージアムボランティア「インタープリター」を100人募集する。子どもの遊びを応援するボランティアで、現在300人以上が活動している。締切りは平成28年1月19日必着。

ハロウィン参加率上昇、約8割の親子が参加…男女別の人気仮装は? 画像
保護者

ハロウィン参加率上昇、約8割の親子が参加…男女別の人気仮装は?

 アクトインディが企画運営する子どもとおでかけ情報サイト「いこーよ」は、親子連れのハロウィンに関するアンケート調査を実施した。子どもが仮装する家庭は約半数の47%。親子のハロウィン参加率は昨年より約1割増加した。

行楽シーズン到来、日本の滝ランキング発表 画像
保護者

行楽シーズン到来、日本の滝ランキング発表

 トリップアドバイザー株式会社は、投稿された口コミを元に「口コミで選ぶ 日本の滝ランキング」を発表した。急峻で複雑な地形を持ち、かつ雨量の多い日本には、全国各地に数多くの滝がある。

ISSの油井宇宙飛行士とリアルタイム交信、7都市で11/10 画像
保護者

ISSの油井宇宙飛行士とリアルタイム交信、7都市で11/10

 名古屋市科学館など全国7都市の会場と国際宇宙ステーションと地上を結んで油井宇宙飛行士とリアルタイムに交信するイベント「ブラザーアーストーク」が、11月10日に開催される。参加対象は小学生以上の一般市民。10月9日より各会場100~300名の参加者を募集している。

ものづくり体感型遊園地「グッジョバ!!」誕生、アトラクション全15種類 画像
その他

ものづくり体感型遊園地「グッジョバ!!」誕生、アトラクション全15種類

 モノづくりが体感できる新遊園地エリア「グッジョバ!!」が2016年3月、よみうりランドに誕生する。文具エリアではコクヨとのコラボレーションにより、アスレチックをしながらノート作りを知ることのできるアトラクションが誕生する。

5歳の女の子が受賞、夢のクリスマスケーキ2015グランプリ 画像
未就学児

5歳の女の子が受賞、夢のクリスマスケーキ2015グランプリ

 銀座コージーコーナーが、5月1日より作品募集、Web投票キャンペーンを展開してきた「夢のクリスマスケーキコンテスト2015」において、厳選なる審査および投票の結果、グランプリ作品が決定した。クリスマスには400台限定で商品化、実際に販売される。

TDL、アナとエルサに会える…2016年冬のスペシャルイベント開催 画像
保護者

TDL、アナとエルサに会える…2016年冬のスペシャルイベント開催

 東京ディズニーランドは、2016年1月12日から3月18日までの期間、昨年も好評だったスペシャルイベント「アナとエルサのフローズンファンタジー」を内容も新たに開催する。ディズニーシーではダッフィーの期間限定プログラムも開催と、冬限定の楽しいプログラムが満載だ。

家族で楽しむeduワークショップフェス10/31…武蔵美ほか多数参加 画像
未就学児

家族で楽しむeduワークショップフェス10/31…武蔵美ほか多数参加

 立川文化芸術のまちづくり協議会は10月31日、文化・芸術のまち立川でさまざまな企業・団体が集まるワークショップフェスティバルを開催する。親子、家族で体験できるワークショップでは、美術・音楽・スポーツ・科学・経済などを楽しめる。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 82
  8. 83
  9. 84
  10. 85
  11. 86
  12. 87
  13. 88
  14. 89
  15. 90
  16. 91
  17. 92
  18. 100
  19. 最後
Page 87 of 100
page top