趣味・娯楽 保護者ニュース記事一覧(89 ページ目)

野外イベント満載、舎人公園秋のふれあいフェスティバル10/12 画像
その他

野外イベント満載、舎人公園秋のふれあいフェスティバル10/12

 東京都が管轄する舎人公園で、10月12日に毎年恒例の「秋のふれあいフェスティバル」が開催される。野外コンサートや、ちびっこわんぱく相撲、ふわふわドーム、スライダー、防災イベントなど、野外で楽しめるイベントが満載の1日となっている。

海の生き物は眠るの?鴨シーで夜の水族館探検 画像
その他

海の生き物は眠るの?鴨シーで夜の水族館探検

 鴨川シーワールドでは、9月19日から22日までの間、夜の水族館を探検する「ナイトアドベンチャー」を実施する。普段見ることのできない夜の水族館で、水面に浮いて眠るイルカやシャチや海の生き物の貴重な姿を観察できる。

ミニトレインや運転士体験、神鉄トレインフェスティバル10/4 画像
その他

ミニトレインや運転士体験、神鉄トレインフェスティバル10/4

 神戸電鉄は10月4日、「神鉄トレインフェスティバル2015」を神戸電鉄・鈴蘭台車庫で開催する。ミニトレインの運行や洗車体験、運転士・車掌体験などのイベントのほか、沿線グルメを味わえる屋台村など家族で楽しめるイベントとなっている。

天王寺動物園100周年記念、園内合宿や象とランチも 画像
その他

天王寺動物園100周年記念、園内合宿や象とランチも

 開園100周年を迎えた大阪市の天王寺動物園では10月をファン感謝デーとして、週末を中心に園内合宿やゾウと一緒にランチ、ナイトZOOなど記念イベントを開催する。参加には事前の申込みが必要な場合がある。

子どもと一緒に店内にらくがき、期間限定カフェバー9/6-10/31 画像
その他

子どもと一緒に店内にらくがき、期間限定カフェバー9/6-10/31

 ぺんてるは9月6日から10月31日の期間限定で、店内のすべてにらくがきができる「GINZA RAKUGAKI Cafe&Bar by Pentel」をオープンする。壁や窓、床、柱などのほか、展示されている有名絵画にもらくがきができる。

【シルバーウィーク2015】工作出前講座ほか体験型ecoイベント 画像
その他

【シルバーウィーク2015】工作出前講座ほか体験型ecoイベント

 江東区と東京ガス、三井不動産は、環境問題や自然環境について未来を担う子どもたちとともに考える体験型イベント「あそんで学ぼう!eco工作ひろば」を、9月21日、アーバンドックららぽーと豊洲にて開催する。

キドキド・表現あそびの新施設…天王寺公園に誕生10/1 画像
その他

キドキド・表現あそびの新施設…天王寺公園に誕生10/1

 全国で室内あそび場「キドキド」を運営するボーネルンドが10月1日、リニューアルを進める天王寺公園エントランスエリア「てんしば」内に「キドキド」と表現あそびエリア、屋外あそび場が一体となった新施設をオープンする。

大阪府「読みメン」講演会・養成講座…父親の読み聞かせを応援 画像
その他

大阪府「読みメン」講演会・養成講座…父親の読み聞かせを応援

 大阪府は9月から12月にかけて、府内3地域において「読みメンになろう講演会&養成講座」を開催する。対象は大阪府在住者、参加費は無料。父親や祖父だけでなく、家族での参加が可能なものもある。

クレパス90周年記念、岡本太郎などの名作展9/16-28 画像
その他

クレパス90周年記念、岡本太郎などの名作展9/16-28

 お絵かき用の描画材料としておなじみのクレパスが2015年で誕生90周年を迎えるのを記念して、9月16日~28日の期間、高島屋大阪店にて「クレパス画名作展」が開催される。岡本太郎や山下清などの知られざる名作が一堂に会する。

9/12「宇宙の日」、ワークショップや4次元映像上映ほか 画像
その他

9/12「宇宙の日」、ワークショップや4次元映像上映ほか

 日本科学未来館では9月12日、「宇宙の日」を記念して小中学生対象のフェスティバルを開催する。星座早見盤を使ったワークショップや4次元デジタル宇宙ビューワー「Mitaka」の上映、宇宙航空研究開発機構による講演が行われる。

「長くつ下のピッピ」刊行70周年、児童文学講演会10/15 画像
その他

「長くつ下のピッピ」刊行70周年、児童文学講演会10/15

 国際子ども図書館は10月15日、スウェーデンの児童文学を紹介する講演会「子どもの居場所‐アストリッド・リンドグレーンが残したもの」を開催する。スウェーデン大使館と共催で、スウェーデンの大臣などによる講演が行われる。

9/3はドラえもんの誕生日、無料試し読み実施 画像
その他

9/3はドラえもんの誕生日、無料試し読み実施

 小学館とエイト・ソーシャルウェアが共同運営する、小学館公式電子書籍販売サイト「コミック小学館ブックス」は9月3日の「ドラえもん」の誕生日を記念して、漫画「ドラえもん」デジタルカラー版を初めて無料で試し読みできるキャンペーンを実施する。

【シルバーウィーク2015】伝統建築やシャボン玉、科学実験イベント 画像
その他

【シルバーウィーク2015】伝統建築やシャボン玉、科学実験イベント

 キッズプラザ大阪では、9月の連休を「サイエンスウィーク」としてさまざまな科学実験イベントを開催する。日本古来の建築を科学的にアプローチしたり、水や電気の不思議を学んだり、身近な素材を用いた実験を行い科学を楽しむ。

音声・動作で反応、組み立て式人型ロボット発売 画像
その他

音声・動作で反応、組み立て式人型ロボット発売

 タカラトミーは、組み立て式人型ロボット「MECCANOID(メカノイド)」2種を11月7日に発売する。価格は、全長約61cmの「MECCANOID G15」が30,000円(税抜)、約122cmの「MECCANOID G15KS」が50,000円(税抜)となっている。

【シルバーウィーク2015】未来館で楽しむ、新感覚昼間のお月見 画像
学習

【シルバーウィーク2015】未来館で楽しむ、新感覚昼間のお月見

 日本科学未来館では、9月19日から9月27日まで9日間、「中秋の名月、未来館でお月見!2015」を開催する。月科学や惑星科学のトークイベントやワークショップなど、新感覚のお月見を楽しめる。

東大寺に奉納、数学問題の優秀解答が決定 画像
学習

東大寺に奉納、数学問題の優秀解答が決定

 日本数学検定協会は、2015年1月23日に華厳宗大本山「東大寺」に奉納した数学の額「算額」の解答を募集し、7月31日に締め切り、優秀解答を選出した。問題2で「文ちゃん」さんの解答が優秀解答に選出された。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 84
  8. 85
  9. 86
  10. 87
  11. 88
  12. 89
  13. 90
  14. 91
  15. 92
  16. 93
  17. 94
  18. 最後
Page 89 of 96
page top