2022年3月の教育ICT 高校生ニュース記事一覧

性や体の健康相談サイト「スマート保健相談室」公開…厚労省 画像
高校生

性や体の健康相談サイト「スマート保健相談室」公開…厚労省

 厚生労働省は、体や性・妊娠等に関する正しい情報や相談窓口等を紹介する、若者向けの健康相談支援サイト「スマート保健相談室」を公開。サイトのデザインや内容は、高校生の意見を聞きながら作成された。

コクヨ、中高生勉強アプリ「Carry Campus」iPadに対応 画像
中学生

コクヨ、中高生勉強アプリ「Carry Campus」iPadに対応

 コクヨは2022年3月28日、ノートを撮影してテスト予定と紐付けて管理できる中高生向けの勉強アプリ「Carry Campus(キャリーキャンパス)」のiPad対応版をリリースした。授業ノートを撮影しておくだけで、スマホやiPadからいつでもすぐに復習やテスト勉強ができる。

国際情報オリンピック、日本代表選手4名決定 画像
高校生

国際情報オリンピック、日本代表選手4名決定

 情報オリンピック日本委員会は2022年3月24日、インドネシアで8月開催予定の「第34回国際情報オリンピック」と、トルコで10月開催予定の「第2回ヨーロッパ女子情報オリンピック」の日本代表選手を4名ずつ決定したことを発表した。

【春休み2022】TEPIA先端技術館、小中高生対象オンラインイベント 画像
小学生

【春休み2022】TEPIA先端技術館、小中高生対象オンラインイベント

 高度技術社会推進協会(TEPIA)は2022年3月29日から4月3日までの6日間、小中高生対象の「3Dモデリング」と「プログラミング」のオンライン講座を開催する。さらに、5月8日までの来館者に、オープン記念TEPIAオリジナルグッズをプレゼントする。

学術系Vtuberによる教材、経産省STEAMライブラリーで公開 画像
高校生

学術系Vtuberによる教材、経産省STEAMライブラリーで公開

 学術系Vtuber「まなぶい」と、うちゅうが共同で制作した教材「学術系Vtuberと考える“未来のバーチャル社会”」が、経済産業省「未来の教室」プロジェクトのSTEAMライブラリーにて公開された。

お小遣い、7割以上が定額制…年俸制や予算制も 画像
小学生

お小遣い、7割以上が定額制…年俸制や予算制も

 イー・ラーニング研究所は「2022年:お小遣い並びに新学年に向けての調査」を実施。調査を通して、お小遣いの支給開始時期やその方法等が多様化してることがわかった。また親は、お金を通してさまざまな能力を身につけてほしいと考えていることも明らかとなった。

自分にぴったりの映像授業=「教えるプロ」をいつも手元に…ヨビノリたくみ氏が語る「LAVIE Tab T12」の魅力 画像
中学生

自分にぴったりの映像授業=「教えるプロ」をいつも手元に…ヨビノリたくみ氏が語る「LAVIE Tab T12」の魅力PR

 スマホやタブレットを日常的に使用できるようになった今、子供たちの学びの場所は学校や塾・予備校だけに止まらない。人気教育系YouTuber・ヨビノリたくみ氏に、これからの学びの可能性とデジタル端末の活用について話を聞いた。(PR/NECパーソナルコンピュータ)

辻義夫先生に聞く、新学期の学習環境見直しポイント&外付けモニター活用法 画像
小学生

辻義夫先生に聞く、新学期の学習環境見直しポイント&外付けモニター活用法PR

 BenQのアイケアモニターGWシリーズ最新製品「GW2485TC & GW2785TC」を子供の学習環境にどう取り入れたら良いのか。プロ家庭教師集団「名門指導会」副代表、中学受験情報局「かしこい塾の使い方」主任相談員の辻義夫先生に、探究学習活用のヒントとメリットについて聞いた。

イード・アワード2022「プログラミング教育」満足度No.1、結果発表について 画像
プログラミング

イード・アワード2022「プログラミング教育」満足度No.1、結果発表について

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、プログラミング教育の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2022「プログラミング教育」を下記のとおり発表した。

子供の権利と貧困問題考えるデジタルコンテンツ開発 画像
教材・サービス

子供の権利と貧困問題考えるデジタルコンテンツ開発

 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンと工学院大学は、子供の権利と貧困問題について知り、考えることのできるデジタルコンテンツ「あなたのミカタ!権利がワカルと世界がカワル」を共同開発し、Windows版の無料提供を開始した。ダウンロードは、事前申込制。

小中高生「KIKKAKEガールズプログラミングフェス」6月 画像
小学生

小中高生「KIKKAKEガールズプログラミングフェス」6月

  GMOメディアと教育支援サービスを行うアフレルは、小中高生の女の子を対象に体験型プログラミングイベント「KIKKAKE(きっかけ)ガールズプログラミングフェス」の第2弾を2022年6月に開催。SDGsに賛同して、質の高い教育機会の提供とジェンダーギャップの解消を目指す。

千冊超の洋書読み放題「Oxford Reading Club」個人サービス開始 画像
高校生

千冊超の洋書読み放題「Oxford Reading Club」個人サービス開始

 英語教育を総合的にサポートするオックスフォード大学出版局は2022年3月3日、出版するレベル別リーダー教材1,000冊以上をデジタルで楽しめる読み放題サービス「Oxford Reading Club」の個人ユーザー向けプランの提供を開始した。1か月分からの購入で気軽に利用できる。

教育版マインクラフト、ノーベル賞受賞者と平和な世界作る「Active Citizen」 画像
小学生

教育版マインクラフト、ノーベル賞受賞者と平和な世界作る「Active Citizen」

小さな行動の一つ一つが積み重なり、次代の世界平和に繋がっていきます。

子供のフィルタリングソフト「i-フィルター」キャンペーン 画像
小学生

子供のフィルタリングソフト「i-フィルター」キャンペーン

 情報セキュリティメーカーのデジタルアーツは、家庭向けWebフィルタリングソフト「i-フィルター」を特別価格で提供するキャンペーンを2022年3月1日より開始することを発表した。

青少年コロナ禍のネット利用…1時間増加し約4時間半に 画像
小学生

青少年コロナ禍のネット利用…1時間増加し約4時間半に

 内閣府は2022年2月28日、2021年度「青少年のインターネット利用環境実態調査」の結果(速報)を公表した。インターネットの利用時間は小・中・高生のいずれも前年度より約1時間増加。高校生は1日平均約5時間31分だった。GIGA端末の利用率は小学生50.0%、中学生48.0%。

学習効率&集中力アップ! デジタルネイティブ高校生のパートナーツール「電子辞書」活用術 画像
高校生

学習効率&集中力アップ! デジタルネイティブ高校生のパートナーツール「電子辞書」活用術PR

 注目が高まる高校生の学習におけるICT利活用について、その実態を知るために現役高校生3人と座談会を開催。英語4技能強化から探究学習まで活躍するシャープの電子辞書「Brain(ブレーン)」の最新機種体験から見えてきた新世代の賢い学習ツール活用法を探る。

    Page 1 of 1
    page top