advertisement

2013年6月のデジタル生活ニュース記事一覧(2 ページ目)

世田谷区立の全中学校で「ネットリテラシー醸成講座」実施 画像
インターネット

世田谷区立の全中学校で「ネットリテラシー醸成講座」実施

 ガイアックスは、世田谷区立中学校の全29校で、「ネットリテラシー醸成講座」を実施する。ただインターネットの利用を制限するのではなく、どう人生において有効的にインターネットを使っていくべきか子どもたちに伝えるという。

Google Play「悪質出会い系アプリ」に注意…400個以上が公開中 画像
ソフト・アプリ

Google Play「悪質出会い系アプリ」に注意…400個以上が公開中

 マカフィーは7日、同社公式ブログにて、Google Play上で増え続ける悪質なアダルト出会い系アプリに関する情報を公開した。同日の時点で400個以上の「悪質出会い系アプリ」が公開されており、そのうち約130個は現在もなおGoogle Play上に存在するという。

夏休みに向け子どもをネット犯罪から守るためのアドバイスを掲載、ノートン 画像
インターネット

夏休みに向け子どもをネット犯罪から守るためのアドバイスを掲載、ノートン

 夏休みはネットショッピングやSNSなど、インターネットを利用する時間が大幅に増える傾向にある。しかし、この時期は、特にネット犯罪に対して正しい知識を持っていない人々が犯罪に巻き込まれやすい時期でもあるという。

追突事故の減少を目的とした交通安全アプリ登場、大分県警らが共同開発 画像
ソフト・アプリ

追突事故の減少を目的とした交通安全アプリ登場、大分県警らが共同開発

 カーメイトは、大分県警察本部と交通安全教育アプリ「ドラさぽ」を共同開発したと発表した。

歩行中・自転車運転中の携帯電話利用、gooリサーチらが調査 画像
モバイル

歩行中・自転車運転中の携帯電話利用、gooリサーチらが調査

インターネットコムとgooリサーチは、「日常生活の中での携帯電話」に関する調査を実施。その結果を公開した。

小説家による未公開作品が無料で読めるアカウントを新設、LINE 画像
モバイル

小説家による未公開作品が無料で読めるアカウントを新設、LINE

 LINEは4日、スマートフォンアプリ『LINE(ライン)』公式アカウントを通じ、無料で小説を楽しむことができる公式アカウント「LINEノベル」を公開した。同時に新たな作家の発掘を行う小説コンテスト「第一回LINEノベル大賞」を開催する。

Windows 8搭載タブレットでは世界最小、Acerに8インチモデル登場 画像
モバイル

Windows 8搭載タブレットでは世界最小、Acerに8インチモデル登場

 Acerは3日(現地時間)、初の8インチWindows 8タブレット「Iconia W3」を発表した。Windows 8搭載タブレットとしては世界最小だという。

会津大が「パソコン甲子園」開催、モバイルなど3部門で参加高校生募集 画像
パソコン

会津大が「パソコン甲子園」開催、モバイルなど3部門で参加高校生募集

 会津大学は、「第11回全国高等学校パソコンコンクール(パソコン甲子園2013)」に参加する高校生を募集している。「プログラミング」「モバイル」「いちまいの絵CG」の3部門があり、「参加を通してスキルアップを」と呼びかけている。

ネット事業者6社が今夏のネット選挙に向けて連携、LINE・Twitter・ヤフーなど 画像
インターネット

ネット事業者6社が今夏のネット選挙に向けて連携、LINE・Twitter・ヤフーなど

 グリー、Twitter Japan、ドワンゴ、ヤフー、Ustream Asia、LINEの6社は3日、今夏の参議院選挙より解禁されるネット選挙に向けて連携し、ネット事業者6社による共同企画を開始することを発表した。

毎年5月に「聖徳太子」の検索数が上昇…ヤフー調べ 画像
学習

毎年5月に「聖徳太子」の検索数が上昇…ヤフー調べ

 Yahoo! JAPANのトレンドサーフィンによると、毎年5月になると「聖徳太子」の検索数が上昇するという。検索している職種の割合は、教員と主婦が高めとなっている。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top