advertisement

2021年11月のデジタル生活ニュース記事一覧

JAXA×カシオ計算機、月面基地建設位置測位の実験を開始 画像
その他

JAXA×カシオ計算機、月面基地建設位置測位の実験を開始

 カシオ計算機は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で、宇宙探査研究テーマの「カメラ可視光通信」を使った「picalico(ピカリコ)」による測位実験を2021年12月3日まで、サーティーフォー相模原球場(神奈川県相模原市)で実施する。

若者の投票率を上げる施策、インターネット投票73%…学生調査 画像
大学生

若者の投票率を上げる施策、インターネット投票73%…学生調査

 ガロアは、日本全国の学生を対象に「政治・選挙への興味関心の実態に関する調査」を行った。若者の政治への興味関心を高め、投票率を上げるために効果的と考える施策について尋ねたところ、73%がインターネット投票と回答した。

デジタル庁ら、データ連携で困難抱えた子供への支援実現へ 画像
小学生

デジタル庁ら、データ連携で困難抱えた子供への支援実現へ

 デジタル庁と内閣府、厚生労働省、文部科学省による「こどもに関する情報・データ連携 副大臣プロジェクトチーム(第1回)」が、2021年11月26日にオンラインにて開催され、貧困や虐待等の困難を抱えた子供への支援を実現するための意見交換が行われた。

オンライン教室12月「レゴ、ダンス、絵」ラフ&ピースマザー 画像
小学生

オンライン教室12月「レゴ、ダンス、絵」ラフ&ピースマザー

 吉本興業、NTTグループ等による、遊びと学びのプラットフォーム「ラフ&ピースマザー」は、2021年12月3日から「レゴ」「ダンス」「絵の描き方」の3つをセットにした「子どもの探求心を磨く『複数回セット教室』」をオンライン開催する。

しまじろうと学ぶ年長児タブレット講座、2022年4月開講 画像
未就学児

しまじろうと学ぶ年長児タブレット講座、2022年4月開講

 ベネッセコーポレーションが提供する「こどもちゃれんじ」は2022年4月、年長児向けタブレット講座「こどもちゃれんじじゃんぷタッチ」を開講する。講座はタブレットで毎月配信のデジタルコンテンツに加えて、玩具や紙の教材も併せた構成となっている。

小学生の保護者なら知っておきたい、GIGAスクール端末が「キーボード必須」である理由 画像
小学生

小学生の保護者なら知っておきたい、GIGAスクール端末が「キーボード必須」である理由PR

 今、小学生期におけるICT教育に関心が集まっている。とりわけプログラミング教育必修化、GIGAスクール構想の流れを受けて、ぐっと議論が加速した印象だ。ICT教育の専門家である田中康平先生に、小学生のICT学習について話を聞いた。

電池容量2倍の小学生向けプレスマホ「Hamic POCKET L」12/10発売 画像
小学生

電池容量2倍の小学生向けプレスマホ「Hamic POCKET L」12/10発売

 スマートフォングッズの商品開発や通販サイトを運営するHamee(ハミィ)は、2021年12月10日より小学生向けスマートフォン「Hamic POCKET L(はみっくポケット エル)」を発売する。利用者の電池容量の向上に関する声に対応し、電池容量が従来の2倍に向上している。

10万円給付やマイナポイント情報を提供開始、ヤフー 画像
その他

10万円給付やマイナポイント情報を提供開始、ヤフー

 ヤフーは、生活に必要な情報を自治体ごとに確認できるサービス「Yahoo!くらし」(PC版/スマートフォンブラウザー版)で、18歳以下への10万円相当給付や1人最大2万円相当のマイナポイント付与等、政府の新たな経済対策の給付措置に関する情報について掲載を開始した。

BTAJ2021アカチャンホンポ賞、アプリ「みいみ」に決定 画像
未就学児

BTAJ2021アカチャンホンポ賞、アプリ「みいみ」に決定

 赤ちゃん本舗は2021年11月12日、パパスマイルが主催する、優れた子育てIT商品・サービスを認定するコンテスト「BabyTech Award Japan 2021(BTAJ2021)」のプラチナスポンサーとして、「アカチャンホンポ賞」を決定した。

子供見守る新アプリ「マイロケby NAVITIME」提供開始 画像
保護者

子供見守る新アプリ「マイロケby NAVITIME」提供開始

 ナビタイムジャパンは2021年11月5日、家族や子供の見守り新アプリ「マイロケby NAVITIME」の提供を開始した。子供の現在地を地図で表示し、移動時間を考慮した帰宅時間の通知を受け取ることができる。

明治神宮野球大会11/20-25、高校・大学の19試合ライブ中継 画像
高校生

明治神宮野球大会11/20-25、高校・大学の19試合ライブ中継

 朝日新聞社と朝日放送テレビは、運動通信社が運営するスポーツメディア「SPORTS BULL(スポーツブル)」内の「バーチャル高校野球」において、2021年11月20日に開幕する「明治神宮外苑創建95年記念 第52回明治神宮野球大会」全19試合と閉会式をライブ中継する。

VRで子育て家庭を疑似体験…中高生向け体験型授業開発 画像
高校生

VRで子育て家庭を疑似体験…中高生向け体験型授業開発

 フローレンスは、経済産業省「『未来の教室』STEAMライブラリー事業」の一環として、クロスフィールズと共に「子育て家庭を取り巻く社会課題」について考える中高生向けのデジタル教材を共同で開発する。VRを活用することで、「子育て家庭が抱える課題」が擬似体験できる。

YouTubeの利用割合、小学生8割超・中学生9割 画像
小学生

YouTubeの利用割合、小学生8割超・中学生9割

 小学生の8割超、中学生の9割が「YouTube」を利用していることが、NTTドコモ モバイル社会研究所が2021年11月17日に発表した「子どものケータイ利用に関する調査」の結果より明らかになった。

足立区×NTT、VR活用した中学生消火隊の合同訓練実施 画像
中学生

足立区×NTT、VR活用した中学生消火隊の合同訓練実施

 東京都足立区と東日本電信電話東京事業部東京東支店(以下「NTT東日本」)は2021年11月30日、仮想空間(DOOR)を活用した中学生消火隊の合同訓練を、GIGAスクール端末を用いて実施する。

MOS世界学生大会、日本代表2名が世界チャンピオンに 画像
高校生

MOS世界学生大会、日本代表2名が世界チャンピオンに

 マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)を実施・運営するオデッセイコミュニケーションズは、「MOS世界学生大会2021」の決勝戦結果を発表。日本代表2名が世界チャンピオンに輝いた。

家庭でも使える電動昇降デスク発売…リマインダー機能付き 画像
その他

家庭でも使える電動昇降デスク発売…リマインダー機能付き

 サンワサプライは2021年11月16日、家庭等のテレワークにも使いやすい奥行き500ミリメートルの電動昇降デスク「ERD-TWシリーズ」を発売したことを公表した。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top