2016年5月のデジタル生活 高校生ニュース記事一覧

デジタルアーツ、ネットリテラシー教材にゲーム・スマホ動画を追加 画像
先生

デジタルアーツ、ネットリテラシー教材にゲーム・スマホ動画を追加

 デジタルアーツは5月30日、ネットリテラシー教育の授業や勉強会などで活用できる学習資料ダウンロードページに2種類の資料を追加した。これまでに提供していた資料と合わせて全12種類。利用者情報を入力すると無料でダウンロードできる。

子のスマホ利用、保護者は不安を抱えながら十分な対策せず 画像
中学生

子のスマホ利用、保護者は不安を抱えながら十分な対策せず

 トレンドマイクロは5月26日、スマートフォンを持つ子どもの保護者を対象に行った「保護者のITセキュリティ意識調査」の結果を発表した。子どもが利用するアプリ・サービスを制限している保護者は、全体の4割以下に留まった。

「スマホ依存」7割以上が自覚…デジタルデトックス実践わずか1.8% 画像
その他

「スマホ依存」7割以上が自覚…デジタルデトックス実践わずか1.8%

 スマホ所有者の7割以上がスマホ依存を自覚していることが5月20日、MMD研究所が実施した「2016年スマホ依存に関する調査」の結果から明らかになった。10~30代に限ると、2割以上が「かなり依存している」と自覚していた。

10代のFacebook離れが顕著…1年で45%から27%に減少 画像
高校生

10代のFacebook離れが顕著…1年で45%から27%に減少

 10代のFacebook利用率が1年で45%から27%へと大幅に減少していることが、ジャストシステムの調査結果より明らかになった。10代はLINEとYouTubeの利用率が高い傾向にある。

世界に向け10言語で魅力発信、明治大学がPRサイト公開 画像
大学生

世界に向け10言語で魅力発信、明治大学がPRサイト公開

 2023年までに年間4,000人の外国人留学生受け入れを目指す明治大学は、日本への留学を検討している海外の学生向けに、大学の特長をわかりやすく伝えるPRサイト「ALL ABOUT MEIJI~Meiji in Numbers~」を公開。日本語を含む10言語で明治大学の魅力を紹介している。

米国でSTEM教育を扱うTV番組スタート…後援はサムソンやレノボ 画像
中学生

米国でSTEM教育を扱うTV番組スタート…後援はサムソンやレノボ

 米国のSTEM教育を後押しする動きはテレビ番組の新設にも繋がった。「FabLab TV」は、Whizbang Productionsが提供している米国内のティーン向け番組「Teen Choice Awards」から生まれたサイエンス教育番組。

    Page 1 of 1
    page top