advertisement

デジタル生活ニュース記事一覧(18 ページ目)

オーディオブック「Audible」2か月間無料キャンペーン 画像
その他

オーディオブック「Audible」2か月間無料キャンペーン

AmazonのオーディオブックAudibleは、通常30日間の無料体験が2か月間無料体験となるキャンペーンを開催中だ。

疾患児や障害児の家族向けサイト「ファミケア」公開 画像
保護者

疾患児や障害児の家族向けサイト「ファミケア」公開

 NEWSTAは2023年9月7日、疾患・障害児家族×IT領域でサービスを提供するブランド「ファミケア(famicare)」を立ち上げ、情報サイトを公開したことを発表した。また、今冬オープン予定の相談Q&Aアプリの先行登録をあわせて開始する。

都教委「モバイルアプリコンテスト」高校生作品募集11/20まで 画像
高校生

都教委「モバイルアプリコンテスト」高校生作品募集11/20まで

 東京都教育委員会は2023年9月7日、都内の国公私立高校などの生徒を対象に、モバイルアプリのプログラミング技術を競うコンテストを開催すると発表した。身近な問題を解決するためのアプリを募集する(チームも可)。応募は11月20日まで、特設サイトで受け付ける。

言葉のプロがChatGPTと対話…日本科学未来館9/13-11/13 画像
その他

言葉のプロがChatGPTと対話…日本科学未来館9/13-11/13

 日本科学未来館は、研究開発の「いま」を見せるシリーズ企画「Mirai can NOW(ミライキャンナウ)」の第5弾「コトバにならないプロのワザ~生成AIに再現できる?」を2023年9月13日から11月13日まで開催する。

Amazon、Alexa「ドラえもん時報」無料公開 画像
その他

Amazon、Alexa「ドラえもん時報」無料公開

Amazon Japanは9月7日、Alexaの新スキル「ドラえもん時報」の提供を開始しました。

6歳少女が「世界最年少のビデオゲーム開発者」ギネス認定 画像
小学生

6歳少女が「世界最年少のビデオゲーム開発者」ギネス認定

幼稚園に通いながら、小学3年生レベルの算数をYouTubeで学んでいたそうです。

マイクロソフト、Windowsからワードパッド削除…メモ帳推奨 画像
小学生

マイクロソフト、Windowsからワードパッド削除…メモ帳推奨

マイクロソフトは、Windows 11等に付属する無料ワープロソフト「ワードパッド(WordPad)」を将来的に削除すると発表しました。

新しいAIググる体験…Googleの生成AI検索「SGE」 画像
その他

新しいAIググる体験…Googleの生成AI検索「SGE」

待望の「Search Generative Experience」が8月30日に日本とインドでも使えるようになりました。5月から使えていた米国以外で使えるようになったのは、今のところこの2カ国のみだそうです。

Google、生成AIによる検索「SGE」日本で試験開始 画像
その他

Google、生成AIによる検索「SGE」日本で試験開始

Googleが2023年5月のGoogle I/Oで発表し、米国で先行して実施していた生成AIによる検索体験(SGE:Search Generative Experience)の試験運用を日本とインドでも開始しました。デスクトップのChromeブラウザとAndroidおよびiOSのGoogleアプリで利用できます。

自転車なのに自動変速…最先端eバイク「スマーロ LX2」 画像
その他

自転車なのに自動変速…最先端eバイク「スマーロ LX2」

ディスクブレーキやチューブレスタイヤなど、クルマやバイクの技術が自転車に使われることが珍しくなくなった。そんな中、自転車では珍しいオートシフト(オートマ)が搭載されたeバイクが「SMALO by BESV(スマーロ バイ ベスビー)」から登場。

SmartNews、特集「見逃さないで子供のSOS」開設 画像
高校生

SmartNews、特集「見逃さないで子供のSOS」開設

 スマートニュースは2023年8月28日、モバイルニュースアプリ「SmartNews」の国内チャンネルに、特集ブロック「夏休みが明ける ~見逃さないで、子どものSOS~」を開設した。関連記事を集約するとともに、相談窓口リンクを常置し、必要な情報を素早く届ける。

オンライン習いごと「SOZOW」無料体験…マイクラや動画制作 画像
小学生

オンライン習いごと「SOZOW」無料体験…マイクラや動画制作

 オンライン習いごと「SOZOW PARK」は、動画制作やプログラミング、マインクラフトなどの無料体験を実施する。期間は2023年9月24日まで。推奨学年は小学2年生から6年生。募集は先着順で、各回定員制。参加費は無料。

小中学生6割「ネッ友がいる」うち7割は親に伝えず 画像
小学生

小中学生6割「ネッ友がいる」うち7割は親に伝えず

 ニフティは、「ネッ友」に関するアンケート調査を実施し、2023年8月21日に結果を公開した。ネッ友と「オープンチャット上のみで話す」ほか、小学生は「一緒にゲームをする」、中学生はさらに「LINEやメールなどで連絡をとる」ことがわかった。

あだち充「タッチ&MIX」最高級複製原画が登場 画像
その他

あだち充「タッチ&MIX」最高級複製原画が登場

あだち充によるマンガ『タッチ』と『MIX』のキャラクターが描かれた、最高級複製原画が登場。「少年サンデー」の公式通販サイト「少年サンデープレミアムSHOP」にて、それぞれ9月10日までの期間限定で予約受付中だ。

全中バスケ、Player!が準決勝からリアルタイム速報 画像
中学生

全中バスケ、Player!が準決勝からリアルタイム速報

 スポーツスタートアップ企業ookamiは、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、2023年8月22日開幕の第53回全国中学校バスケットボール大会の準決勝からリアルタイム速報する。また、bjカップ U12では独自ウィジェットを活用しデジタル連携する。

Lenovo携帯ゲーミングPC「Legion Go」ARメガネ対応 画像
その他

Lenovo携帯ゲーミングPC「Legion Go」ARメガネ対応

先日Lenovoが携帯ゲーミングPC「Legion Go」を開発中との噂をお伝えしました。Steam DeckやASUS Rog Allyのライバルハードに位置づけられ、Windows 11搭載、Nintendo Switchのような着脱できるゲームコントローラを備えているというものです。

  1. 先頭
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21
  11. 22
  12. 23
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 18 of 445
page top