advertisement
advertisement
NTTドコモ、KDDIおよびソフトバンクモバイルは、山陽新幹線の福山駅〜三原駅間のトンネル内における携帯電話サービスの提供を6月26日から開始すると発表した。
ソフトバンクモバイルは、iPhoneを新規契約した方もしくは学生で機種変更した人が「ホワイトプラン(i)基本使用料1年間無料」か「1万円キャッシュバック」の特典を受けられる「iPhone かえトクキャンペーン」を実施する。
シャープと大阪府立大学は6月14日、同大学の学生と教員の計90名を対象に、タブレット端末を活用した電子教科書の実証実験を5月より試験的に導入、6月から本格的に開始したと発表した。
ソフトバンクモバイルとNPO法人企業教育研究会は6月14日、子どもたちにスマートフォン利用に関するルールなどを指導するための教材「考えよう、ケータイ・スマートフォン」を制作したと発表した。今月末より、全国の学校教育機関やPTAなどを対象に無償配布する。
マピオンは14日、同社が提供する地図情報検索サービス『マピオン』とケータイ公式サイトの『マピオンモバイル』において、「夏祭り特集」を公開した。
サンコーは、ミラーレス一眼デジカメ向け「防水ハウジングケース」で新たに、ニコン製「Nikon 1 V1」や「Nikon 1 J1」、パナソニック製「LUMIX GF3」専用モデルを販売開始した。価格はいずれも19800円。
NECビッグローブ(BIGLOBE)は11日、Android情報サイト「andronavi(アンドロナビ)」の利用者を対象に、スマートフォンおよびSNSの利用動向を調査した結果を発表した。有効な回答は1,242票(スマートフォンからの回答:92%、パソコンからの回答:8%)。
調査マーケティング会社のイードは、ソフトバンク(SBM)とauから発売されて半年が経った「iPhone 4S」の購入者2000名を対象に、「iPhone 4S通信会社選択の満足度に関する調査」を実施した。au購入者の満足度が、SBM購入者の満足度を上回った。
NTTドコモは7日、国際ローミング中のパケット定額サービス「海外パケ・ホーダイ」の適用を、海外パケ・ホーダイ適用対象国・地域の全通信事業者に拡大することを発表した。7月1日より開始する。
サンワサプライは7日、テレビやパソコン、スマートフォンの外付けサウンドバースピーカー「400-SP025」を同社直販サイトにて販売開始した。価格は3980円。
ウィルコムとウィルコム沖縄では、学生または22歳以下の月額基本使用料が3ヵ月間無料となるキャンペーン「ウィルコム夏の学生祭」を6月1日より開始した。
米Fisher Price(フィッシャープライス)は、iPhone/iPod touch専用の赤ちゃん向けおもちゃ付きケース「赤ちゃん専用iケース」を、6月16日より全国の主要玩具店、インターネット通販サイトなどで販売する。
ソフトバンクの孫正義社長は29日、ソフトバンクモバイルとウィルコムの2012年夏の新商品発表会後に、囲み取材に応じた。
ソフトバンクの孫正義社長は29日、ソフトバンクモバイルとウィルコムの2012年夏の新商品発表会に出席、世界初の放射線測定機能搭載スマートフォン「PANTONE 5 SoftBank 107SH」など、新商品12機種を紹介した。
ソフトバンクモバイルとウィルコムは5月29日、2012年夏商戦向けラインアップとして、世界初の放射線測定機能搭載スマートフォンをはじめとする新商品12機種を、6月上旬以降順次発売すると発表した。
ノートブックパソコンの売上が世界第2位のエイサーは、小学生以下のタブレット利用に関する調査を実施した。タブレットを所有しており、小学生以下の子どもがいる家庭の9割以上がリビングで使用しているという。