2016年2月の生活・健康ニュース記事一覧(6 ページ目)

LATAM、ジカ熱発生地域滞在や旅行前の妊婦を支援 画像
保護者

LATAM、ジカ熱発生地域滞在や旅行前の妊婦を支援

 LATAMエアラインズ・グループは2月8日、ジカ熱が発生している中南米地域などに旅行中の妊婦、あるいは旅行を計画している妊婦に複数の選択肢を提供すると発表した。

2/13-14は春の嵐で花粉も…受験生は交通機関の乱れに要注意 画像
その他

2/13-14は春の嵐で花粉も…受験生は交通機関の乱れに要注意

 日本気象協会は、2月13日から14日にかけて全国各地で「春一番」の観測が予想されると発表。急速に発達する低気圧の影響で強い雨を伴う春の嵐になるとともに、気温の上昇により花粉の飛散が急速に進む可能性があると予測し、注意を呼びかけている。

1人350万円まで、固定金利で長期返済可能「国の教育ローン」 画像
保護者

1人350万円まで、固定金利で長期返済可能「国の教育ローン」

 内閣府政府広報室は、ポータルサイト「政府広報オンライン」で入学費用や在学費用を一括融資する公的融資制度「国の教育ローン」について紹介している。融資限度額は1人あたり350万円以内、固定金利で長期返済が可能な制度だ。

春の訪れは桜スイーツから…パレスホテル東京 画像
その他

春の訪れは桜スイーツから…パレスホテル東京

 パレスホテル東京のペストリーショップ「Sweets & Deli」では、3月11日から4月20日まで桜のスイーツが発売される。

値下げより条件緩和、知っておきたいスマホの「2年縛り」 画像
その他

値下げより条件緩和、知っておきたいスマホの「2年縛り」

 ジャストシステムは10日、「スマートフォンの契約に関する意識調査」の結果を公表した。同社「Fastask」を利用し、スマートフォンを所有する20~69歳の男女500名から回答を得た。調査期間は2月5日~8日。

京大発ベンチャー創生、150億円のファンド出資 画像
その他

京大発ベンチャー創生、150億円のファンド出資

 京都大学は、京都大学イノベーションキャピタル(京大iCap)を無限責任組合員とするベンチャーファンドへ150億円出資し、1月に投資業務を開始した。運用期間は設立の翌日より15年間で、新産業の創生や社会的価値の創出につなげる取組みを行っていくという。

学生に聞く、朝食を食べなくなったのはいつ? 大学入学前後が鍵 画像
大学生

学生に聞く、朝食を食べなくなったのはいつ? 大学入学前後が鍵

 愛知県が実施した大学生の食生活などに関する調査で、学生の約15%が朝食をほとんど食べないと回答した。高校卒業頃から欠食の習慣がついたとする回答が多く、大学入学前後の働きかけが重要であることが明らかになった。

“桃の節句”の和菓子、テーマは「春遊踏青」(しゅんゆうとうせい) 画像
その他

“桃の節句”の和菓子、テーマは「春遊踏青」(しゅんゆうとうせい)

 厳しい寒さに身を縮めながらも、暦の上では春を迎えようとしている。伊勢丹新宿店の地下食品フロアでは、春の訪れにふさわしい、“桃の節句”にちなんだ和菓子をラインアップしている。

親子企画やコンサート「子育て応援Tokyoプロジェクト」2/27二子玉川ライズ 画像
未就学児

親子企画やコンサート「子育て応援Tokyoプロジェクト」2/27二子玉川ライズ

 子育て応援とうきょう会議は、2月27日にイベント「子育て応援Tokyoプロジェクト」を二子玉川ライズで開催する。当日は親子で参加できる企画やコンサートなどを実施。ベビーカー置き場や授乳室もあり、小さな子ども連れでも参加できる。入場無料。事前申込不要。

立体裁断で体にフィット、洗濯機で洗える…青山の男子詰襟学生服 画像
中学生

立体裁断で体にフィット、洗濯機で洗える…青山の男子詰襟学生服

 「洋服の青山」などを展開する青山商事は、全国標準型の男子詰襟学生服を2月9日より「洋服の青山オンラインストア」で販売する。立体裁断でフィット感のあるすっきりとしたシルエットと、軽い着心地を実現した。自宅の洗濯機で丸洗いできるという。

ジャン=ポール・エヴァン、ハートの器まで食べられるバレンタインショコラ 画像
その他

ジャン=ポール・エヴァン、ハートの器まで食べられるバレンタインショコラ

 ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HEVIN)がバレンタイン限定のショコラを2月6日から14日まで、各ブティックにて発売する。

テーマは「子どもの安全力と地域防犯力」…和光市の講演会 画像
保護者

テーマは「子どもの安全力と地域防犯力」…和光市の講演会

 埼玉県和光市は、18日に「子どもの安全力と地域防犯力」と題した防犯講演会を開催する。

「アナ雪」アイスケーキがサーティワンに再登場 画像
その他

「アナ雪」アイスケーキがサーティワンに再登場

 B-R サーティワン アイスクリームで昨年のクリスマス期間限定で販売されていた「‘アナと雪の女王’ サプライズケーキ ~’オラフ’ みんなのケーキ食べちゃダメよ~」が、2月10日より再登場することが分かった。

小学生のやる気を引き出す、おすすめ文具 画像
小学生

小学生のやる気を引き出す、おすすめ文具

 工作をしたり書き取りをしたり、小学生は日々たくさんの文具を使う。そんな身近なアイテムこそ、成長や使い方に合わせて選んでみてはいかがだろう。創作や学習の意欲も高めてくれそうな、小学生にぴったりの文具を紹介する。

4年ぶりの日食は全国で観察チャンス、3/9部分日食…次回は3年後 画像
その他

4年ぶりの日食は全国で観察チャンス、3/9部分日食…次回は3年後

 部分日食が3月9日、日本全国で見られる。欠け方はやや小さいものの、日本では4年ぶりとなる日食。全国の科学館や天文台などでは「部分日食観望会」も予定されている。次に日本で見られる日食は、2019年1月6日の部分日食だという。

【春休み2016】上方落語を楽しもう、大阪市で子ども・初心者向け教室3/26-27 画像
小学生

【春休み2016】上方落語を楽しもう、大阪市で子ども・初心者向け教室3/26-27

 大阪市は3月26日と27日の2日間、上方落語の定席であるという天満天神繁昌亭で「繁昌亭・春休み こどもらくご教室」を開催する。誰でも参加可能で、定員は216名。ワークショップを交えて楽しめる子どもたちや初心者向けの企画。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 6 of 9
page top