advertisement

2018年10月の生活・健康ニュース記事一覧(2 ページ目)

【インフルエンザ18-19】予防接種は全国平均額3,529円、最安は何県? 画像
その他

【インフルエンザ18-19】予防接種は全国平均額3,529円、最安は何県?

 QLife(キューライフ)は2018年10月24日、2018年・2019年インフルエンザワクチンの接種価格に関する調査結果を発表した。成人1回目の全国平均額は3,529円。都道府県別では、最高額は新潟県の3,799円、最低額は宮崎県の3,093円であった。

子育て経験により相手の感情の読み取りが敏感に…京大研究グループ 画像
保護者

子育て経験により相手の感情の読み取りが敏感に…京大研究グループ

 京都大学は2018年10月24日、「子育て経験により相手の感情の読み取りが敏感になる」とする研究成果を発表した。育児経験者(母親)は成人の表情から感情をより正確に読み取っており、さらに、不安傾向が高い母親ほど乳児や成人の表情をより敏感に知覚しているという。

「大人のキッザニア」初開催、チケット即日完売…貸切プランあり 画像
その他

「大人のキッザニア」初開催、チケット即日完売…貸切プランあり

 キッザニア甲子園は2018年12月13日、「大人のキッザニア」を初開催する。「子どもが主役の街」での大人限定スペシャルデーには大きな反響があり、チケットは即日完売した。今後は、キッザニア東京でも開催を計画しているほか、企業や団体を対象とした貸切プランもある。

子ども見守り「腕時計型スマホ」追跡機能・防犯ブザー搭載 画像
小学生

子ども見守り「腕時計型スマホ」追跡機能・防犯ブザー搭載

 Glotureは2018年10月24日、GPS搭載の腕時計型スマートフォン「myFirst Fone」を販売開始した。リアルタイムGPS追跡機能や音声通話・ビデオ通話機能、SOS防犯ブザー機能などを搭載し、子どもの安全を守る。価格は2万1,600円(税別)。

受験生の家庭、81.3%が「インフルエンザ対策」強化 画像
小学生

受験生の家庭、81.3%が「インフルエンザ対策」強化

 Z会グループの栄光が運営する進学塾・栄光ゼミナールが保護者を対象に実施した調査によると、2017年度にインフルエンザ・風邪対策を行った家庭は全体の82.1%であったことが明らかとなった。

風しん患者1,289人、2017年の14倍…最多は千葉県 画像
未就学児

風しん患者1,289人、2017年の14倍…最多は千葉県

 国立感染症研究所によると、2018年1月から10月17日までの風しん患者累積報告数は1,289人にのぼる。2017年(93人)の14倍の報告数となり、流行の拡大が懸念される。人口100万人あたりの患者報告数は、「千葉県」が37.6人ともっとも多い。

大卒3年以内離職率31.8%、事業所規模小さいほど上昇 画像
その他

大卒3年以内離職率31.8%、事業所規模小さいほど上昇

 厚生労働省は2018年10月23日、新規学卒就職者の離職状況(2015年3月卒業者の状況)を公表した。大卒者の就職後3年以内の離職率は31.8%で、前年より0.4ポイント減少した。事業所規模が小さいほど離職率が高い傾向にあり、5人未満の事業所の離職率は57.0%にのぼった。

総延長55km、中国本土と香港を結ぶ世界最長の海上橋「港珠澳大橋」開通 画像
その他

総延長55km、中国本土と香港を結ぶ世界最長の海上橋「港珠澳大橋」開通

中国本土と香港を結ぶ世界最長の海上橋が10月24日に開通する。総延長は55kmに及び、中国山東省の青島膠州湾大橋の42kmを上回り、世界最長の海上橋となる。

育休延長を目的とした保育所申込み、厚労省が対応案を検討 画像
その他

育休延長を目的とした保育所申込み、厚労省が対応案を検討

 保育園利用希望者に対して入所できなかった場合に育児休業の延長が可能か否かを表示させ、育児休業延長を目的とした保育所への申込みを抑制し、保育ニーズの高い人を優先的に扱うよう厚生労働省が検討していることが、2018年10月22日の専門部会配布資料からわかった。

教育費未納で208人除籍など…高校生の奨学給付金、保護者流用か 画像
高校生

教育費未納で208人除籍など…高校生の奨学給付金、保護者流用か

 奨学給付金を保護者に支給したにもかかわらず、学校徴収教育費の未納を理由に、除籍処分や出席停止など学業上の不利益が生じている高校生が4年間で208人にのぼることが、会計検査院が2018年10月22日に発表した調査結果より明らかになった。

「ラグビー日本代表vsニュージーランド代表」パブリックビューイング全国8会場11/3 画像
その他

「ラグビー日本代表vsニュージーランド代表」パブリックビューイング全国8会場11/3

 ジュピターテレコム(J:COM)は、味の素スタジアムで2018年11月3日(土)に開催される「リポビタンDチャレンジカップ2018 ラグビー日本代表 対 ニュージーランド代表」戦のパブリックビューイングを全国8会場で開催する。

夏の高校野球や雪景色のグラウンド「阪神甲子園球場カレンダー2019」 画像
その他

夏の高校野球や雪景色のグラウンド「阪神甲子園球場カレンダー2019」

 阪神コンテンツリンクは、阪神甲子園球場の協力の下、同球場を題材とした「阪神甲子園球場カレンダー2019」を2018年10月26日(金)に発売する。

「給付型奨学金のおかげで進学できた」3割…あしなが育英会の最新調査 画像
高校生

「給付型奨学金のおかげで進学できた」3割…あしなが育英会の最新調査

 あしなが育英会は2018年10月18日、全奨学生4,225世帯の保護者を対象に行ったアンケート調査の結果について、東京本部にて記者発表を行った。4月に新設した給付型奨学金制度のおかげで進学できた、との回答が31.9%にのぼるなど、遺児家庭の実態などが明らかになった。

「NHK杯フィギュア」“8K”パブリックビューイング11/9・10 画像
その他

「NHK杯フィギュア」“8K”パブリックビューイング11/9・10

 NHKは、2018NHK杯国際フィギュアスケート競技大会の「8Kスーパーハイビジョン フレンドシップパブリックビューイング」を2018年11月9日(金)、10日(土)にアイア2.5シアタートーキョーにて開催する。

「くまモン」アニメで世界進出「幸せって、なんだろう」 画像
その他

「くまモン」アニメで世界進出「幸せって、なんだろう」

 熊本県のマスコットキャラクター「くまモン」のアニメ化企画において、同作の制作をピクサーから独立したアニメーションスタジオ「トンコハウス」が担当することが決定。くまモンのアニメ化については、平成30年年頭に蒲島郁夫熊本県知事より発表されていた。

羽生結弦、ママの公式スポンサーに就任「感謝の気持ちに気付いて」 画像
保護者

羽生結弦、ママの公式スポンサーに就任「感謝の気持ちに気付いて」

 P&Gグループのプロクター・アンド・ギャンブル・ジャパンは、男子フィギュアスケートの羽生結弦選手を「ママの公式スポンサー」日本代表アンバサダーに2019年6月まで起用することを決定した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 2 of 7
page top