advertisement

2018年9月の生活・健康 高校生ニュース記事一覧(2 ページ目)

【高校野球2018夏】なぜ人気?高校野球…第100回大会を振り返る 画像
高校生

【高校野球2018夏】なぜ人気?高校野球…第100回大会を振り返る

 平成最後の「夏の甲子園」となった第100回全国高等学校野球選手権記念大会。高校野球ファンだけではなく、日本中を感動させた金足農の頑張りは記憶に新しい。いま、改めて「甲子園の高校野球とは」何か考えてみる。高校野球を追う手束仁氏による記事。

中高生のネット依存、推計93万人…成績低下や居眠りも 画像
中学生

中高生のネット依存、推計93万人…成績低下や居眠りも

 病的なインターネット依存が疑われる中高生は、この5年間で倍増し、全国で93万人と推計されることが、厚生労働省研究班の調査結果から明らかになった。男子より女子が多い傾向にあり、インターネットの使い過ぎで「成績低下」「居眠り」などの問題が発生していた。

トイレで楽しく家族やりとり、お題付き「らくがきカレンダー」 画像
未就学児

トイレで楽しく家族やりとり、お題付き「らくがきカレンダー」

 いろは出版は2018年8月31日、トイレ専用のコミュニケーションツール「トイレのらくがきカレンダー」を発売した。誰もが1日のうちに必ず行くトイレをコミュニケーションの場所に変え、らくがきを通して家族や職場のみんなとつながることができる。価格は1,598円(税込)。

東京都、若年層を対象にLINEを活用した自殺相談を実施9/10-3/31 画像
中学生

東京都、若年層を対象にLINEを活用した自殺相談を実施9/10-3/31

 東京都は、LINEを活用した自殺相談窓口を開設し、おもに若年層を対象とした自殺相談を実施する。LINEアカウント名は「相談ほっとLINE@東京」。実施期間は、2018年9月10日から2019年3月31日まで。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top