advertisement

2020年6月の生活・健康 高校生ニュース記事一覧(4 ページ目)

家庭も「新しい生活様式」の徹底を…文科省が要請 画像
小学生

家庭も「新しい生活様式」の徹底を…文科省が要請

 文部科学省は2020年6月1日、「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組についてPTAの全国組織へ要請した。新型コロナウイルス感染症から子どもたちを守るため、家庭でも「新しい生活様式」の実践を呼びかけることを求めている。

文科省、2020年度卒業予定者等の就職・採用活動への配慮要請 画像
文部科学省

文科省、2020年度卒業予定者等の就職・採用活動への配慮要請

 文部科学省は2020年6月1日、新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえ、2020年度卒業予定者などの就職・採用活動への配慮を行うよう、厚生労働省と連名で関係団体に要請した。

虎ノ門ヒルズ駅と銀座線駅リニューアル記念24時間券発売 画像
その他

虎ノ門ヒルズ駅と銀座線駅リニューアル記念24時間券発売

東京地下鉄(東京メトロ)は6月1日、「東京メトロ24時間券」などの企画乗車券が6月6日からクレジットカードで購入可能になると発表した。

ダンスや漫画で競う「環境省×高校生プロジェクト」発足 画像
高校生

ダンスや漫画で競う「環境省×高校生プロジェクト」発足

 環境省は2020年5月28日、高校生の関心の高い分野とコラボレーションすることで、さまざまな分野で活躍する高校生を「環境の視点」から応援する「環境×高校生プロジェクト」を発足したと発表した。

文科省「学生の学びの支援緊急パッケージ」公表 画像
大学生

文科省「学生の学びの支援緊急パッケージ」公表

 文部科学省は2020年5月29日、新型コロナウイルスにより経済的な影響を受けている学生等への緊急対応措置として、「学生の学びの支援緊急パッケージ」を公表した。学生支援緊急給付金や緊急特別無利子貸与型奨学金などを創設する。

学校再開、悩む子どもたちへメッセージ…不登校ネット 画像
小学生

学校再開、悩む子どもたちへメッセージ…不登校ネット

 全国各地で学校が再開し始めていることを受けて、登校拒否・不登校を考える全国ネットワークは2020年5月30日、「学校に行きにくい人たちへ 長期休み明けメッセージ」を動画で公開した。登校再開で悩んでいる子どもや親に向けてメッセージを発している。

学校再開、親ができる4つのポイント 画像
小学生

学校再開、親ができる4つのポイント

 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除され、少しずつ元の生活へ戻りつつある。学校も長い臨時休校が終わり、再開し始めている学校が増えている。学校再開にあたり、親の立場から子どもの育ちや学びのためにできることは何だろうか。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 4 of 4
page top