2019年6月の生活・健康 未就学児ニュース記事一覧

子どもの目をブルーライトから守るには? 調査結果から見る保護者の危機意識 画像
小学生

子どもの目をブルーライトから守るには? 調査結果から見る保護者の危機意識PR

 子どものパソコン・タブレット利用状況、親の不安点などについてのアンケート調査結果を踏まえ、ブルーライト研究の第一人者である眼科医 綾木雅彦先生(慶應義塾大学医学部 眼科学教室 特任准教授)に、家庭でできる子どものアイケアについて聞いた。

「親が幸せになることが大切」幸せな子どもを育むポジティブ心理学 松村亜里さん 画像
その他

「親が幸せになることが大切」幸せな子どもを育むポジティブ心理学 松村亜里さん

 オンライン講座やコーチングを通じて3,000人以上の日本人の親にポジティブ心理学の理論とスキルを伝えてきた、ニューヨークライフバランス研究所代表・ウェルビーイング心理教育アカデミー代表理事の松村亜里さんに、親も子どもも幸せになれる方法について話を聞いた。

【夏休み2019】JR東日本のベビ旅「ゆったりグリーン車で新幹線帰省デビュー」 画像
未就学児

【夏休み2019】JR東日本のベビ旅「ゆったりグリーン車で新幹線帰省デビュー」

 東日本旅客鉄道とびゅうトラベルサービスは2019年6月27日、子連れに優しい快適な旅行や帰省を提案する旅行商品「ゆったりグリーン車で新幹線デビュー」を発売した。乳幼児の子ども連れ限定で利用できる商品で、小学生以上1名につきグリーン車指定席を2席利用できる。

ハンドルロック「一発二錠」ケース破損時は自転車の使用中止を 画像
未就学児

ハンドルロック「一発二錠」ケース破損時は自転車の使用中止を

 経済産業省は2019年6月24日、ブリヂストンサイクルおよびヤマハ発動機が製造したハンドルロック「一発二錠」を搭載した自転車・電動アシスト自転車において、ハンドルロックケースの破損による転倒事故が発生していると公表。無償点検・改修のリコール情報を発表した。

人気の習い事1位は「水泳」、始めたきっかけは親の意向が過半数 画像
未就学児

人気の習い事1位は「水泳」、始めたきっかけは親の意向が過半数

 子どもが習っている習い事のTOP3は、1位「水泳」41.0%、2位「学習塾」27.0%、3位「ピアノ」24.9%であることが、バンダイが2019年6月26日に発表した調査結果より明らかとなった。

2017年度の認可外保育施設は9,666か所、厚労省が公表 画像
未就学児

2017年度の認可外保育施設は9,666か所、厚労省が公表

 厚生労働省は2019年6月26日、「平成29年度(2017年度)認可外保育施設の現況取りまとめ」を公表した。2018年3月31日時点の認可外保育施設は、前年度(2016年度)より1,750か所多い9,666か所。事業所内保育施設や認可外の居宅訪問型保育事業が増加している。

運動能力向上に特化した「ジュニアスポーツスクールSpazio」立川に開校 画像
未就学児

運動能力向上に特化した「ジュニアスポーツスクールSpazio」立川に開校

 子ども向けスポーツスクールの運営を行うリーフラスは、feel.(フィールドット)が手がけているスポーツウェアブランド「spazio(スパッツィオ)」と共同で、子ども向けスポーツスクール「ジュニアスポーツスクールSpazio」を東京・立川に開校した。

児童手当、現状届け提出は6/28まで 画像
小学生

児童手当、現状届け提出は6/28まで

 0歳から中学校卒業までの子どもを養育している人に支給される「児童手当」を引き続き受け取るためには、2019年6月28日までに現状届けを提出する必要がある。6月末が土日のため、金曜日までに提出しよう。

孫から祖父母に伝える交通安全…ダイハツが竹下通りでイベント7/7まで 画像
その他

孫から祖父母に伝える交通安全…ダイハツが竹下通りでイベント7/7まで

 ダイハツは、原宿竹下通り商店会とのコラボレーションイベント「#原宿マジだいはつ」を2019年6月24日から7月7日まで開催する。

「いま、子どもの“こころ”があぶない」発達心理学 渡辺弥生教授 画像
未就学児

「いま、子どもの“こころ”があぶない」発達心理学 渡辺弥生教授

 スクリーンタイムが長くなり、人と直接関わる機会が減ってしまった今、自分の気持ちをうまく表現できない、感情のコントロールができない子どもが増えているという。大人はどうやって支援していけばよいのか、渡辺弥生教授(法政大学)にお話を伺った。

政府が悲惨な交通事故多発で緊急対策、キッズゾーン創設など早急に実施 画像
未就学児

政府が悲惨な交通事故多発で緊急対策、キッズゾーン創設など早急に実施

 政府は、高齢者の交通事故が相次いでいるため、交通安全対策に関する関係閣僚会議を開いた。安全・安心な歩行空間を整備するための対策を早急に実施する。

2019年5月生まれのベビーの名付け、始まりを意味する「朔」が急上昇 画像
未就学児

2019年5月生まれのベビーの名付け、始まりを意味する「朔」が急上昇

 ベビーカレンダー(旧社名・クックパッドベビー)は2019年5月生まれの子ども1万1,711名を対象に、「5月生まれベビーの名づけトレンド」に関する調査を行い、その結果を発表した。

小児科医にLINE相談、93%が子育て不安を軽減…横浜市が実証実験 画像
未就学児

小児科医にLINE相談、93%が子育て不安を軽減…横浜市が実証実験

 Kids Publicは2019年6月11日、横浜市「LINEで小児科医に相談事業」での実証実験の結果を公表した。利用者の93%が子育て不安の軽減を感じ、70%がサービス利用により病院に行かずに済んだと回答。利用者の不安軽減とともに医療現場の負担軽減も期待できるという。

親子での人形遊び、子どもの心の発達に好影響 画像
未就学児

親子での人形遊び、子どもの心の発達に好影響

 パイロットインキと慶應義塾大学文学部赤ちゃんラボ主宰の皆川泰代教授が2017年より共同で行っている「人形遊びとこころの発達」に関する実験・調査の中で、人形を使ったごっこ遊びが子どもの心を育むことが明らかになった。

2019夏にまつわる名前ランキング、1位の読みは「あお・あおい」 画像
未就学児

2019夏にまつわる名前ランキング、1位の読みは「あお・あおい」

 スマートフォン向けアプリ「赤ちゃん名づけ」を提供するリクスタは2019年6月7日、「2019年男女別夏にまつわる名前ランキング」を発表した。1位に選ばれたのは、男の子が「碧(あお など)」、女の子が「葵(あおい など)」。

出生数は過去最少91万8,397人、出生率1.42に低下…厚労省 画像
その他

出生数は過去最少91万8,397人、出生率1.42に低下…厚労省

 厚生労働省は2019年6月7日、2018年の人口動態統計月報年計(概数)を発表した。出生数は前年比2万7,668人減の91万8,397人で、1899年の調査開始以来過去最少。合計特殊出生率は、前年比0.01ポイント減の1.42。出生数、出生率ともに3年連続の減少となった。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top