advertisement

2019年11月の生活・健康 中学生ニュース記事一覧(3 ページ目)

親子一緒に学ぶと「TikTok」はさらに楽しい、安心、安全 画像
中学生

親子一緒に学ぶと「TikTok」はさらに楽しい、安心、安全PR

 ショートムービープラットフォーム「TikTok」の日本オフィスで開催された「親子で行くグローバルIT企業見学 ~TikTokを安心安全に楽しもう~」のようすをレポート。幅広い世代に人気の「TikTok」の楽しさ、安心安全の取組みについて中高生の親子が一緒に理解を深めた。

中学校・高校向け防災学習ブック&教師用マニュアル発売 画像
教材・サービス

中学校・高校向け防災学習ブック&教師用マニュアル発売

 明石スクールユニフォームカンパニー(明石S.U.C.)は、中学校・高等学校向けの防災学習ブック「災害と向き合う」「災害と生きる」、中高一体型教師用マニュアル「防災教育をデザインする」を発売した。

児童虐待根絶へ、文科大臣が家庭・学校・地域にメッセージ 画像
その他

児童虐待根絶へ、文科大臣が家庭・学校・地域にメッセージ

 児童虐待防止推進月間に合わせて、文部科学省の萩生田光一大臣は2019年11月1日、メッセージ「児童虐待の根絶に向けて~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」を発表した。保護者や学校関係者、地域住民に児童虐待に対する理解や対応を呼びかけている。

【インフルエンザ19-20】学級閉鎖が217施設に急増 画像
その他

【インフルエンザ19-20】学級閉鎖が217施設に急増

 厚生労働省は2019年11月1日、第43週(2019年10月21日~27日)のインフルエンザ発生状況を発表した。定点あたり患者報告数は0.80人で、前週の0.72人より増加。32都道府県で前週より定点あたり患者報告数が増えており、学級閉鎖が急増している。

防災を学ぶイベント、東京ガス施設で11/23・24 画像
小学生

防災を学ぶイベント、東京ガス施設で11/23・24

 東京ガス防災イベントとして、2019年11月23日と24日に“がすてなーに ガスの科学館”にて「がすてなーに防災デー!!」、11月24日に“GAS MUSEUM ガス資料館”にて「アウトドアから防災を学ぼう!」が開催される。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3
page top