センター試験2014に関するニュースまとめ一覧

出願完全ネット化の近畿大学、前期日程志願者数が過去最高の9万1,424人 画像
教育・受験

出願完全ネット化の近畿大学、前期日程志願者数が過去最高の9万1,424人

 近畿大学は2月14日、平成26年度一般入試前期日程における全試験制度の確定志願者数を発表した。日本初の出願完全インターネット化「近大エコ出願」を実施。

【大学受験2014】京大(前)第1段階選抜合格発表、文・教育学部などで足切りなし 画像
教育・受験

【大学受験2014】京大(前)第1段階選抜合格発表、文・教育学部などで足切りなし

 京都大学は2月12日、前期日程試験第1段階選抜の合格者を発表した。ホームページに第1段階選抜の合格者数が掲載されている。

【大学受験2014】東大(前)第1段階選抜合格発表 画像
教育・受験

【大学受験2014】東大(前)第1段階選抜合格発表

 東京大学は2月12日、前期日程試験第1段階選抜の合格者を発表した。合格者受験番号のほか、各科類の最高点、最低点、平均点がホームページに掲載されている。

【センター試験2014】河合塾、地学Iの問題が不適切と指摘 画像
教育・受験

【センター試験2014】河合塾、地学Iの問題が不適切と指摘

 河合塾は2月10日、大学入試センターへの質問書に対する回答受信と返信について発表した。1月19日に実施された「地学I」試験の問題について質問書を送ったところ、2月5日に回答を得た。これを受け、大学入試センターへFAXで返信したという。

【センター試験2014】平均点など実施結果(最終)発表、受験者数は1.9万人減の53万人 画像
教育・受験

【センター試験2014】平均点など実施結果(最終)発表、受験者数は1.9万人減の53万人

 大学入試センターは2月6日、平成26(2014)年度大学入試センター試験の実施結果(最終)を発表した。受験者数や受験率、教科別受験者数、選択率、平均点などが明らかになった。

【大学受験2014】早稲田大、最終出願状況発表…社会科学部・センター利用は33倍 画像
教育・受験

【大学受験2014】早稲田大、最終出願状況発表…社会科学部・センター利用は33倍

 早稲田大学は2月6日、一般入試とセンター利用入試の出願状況(確定版)を発表した。募集人員5,580人に対し、出願者数は10万5,424人で、出願倍率は18.89倍となった。

【大学受験2014】国公立大2/5の出願状況、前期3.1倍・後期9.5倍 画像
教育・受験

【大学受験2014】国公立大2/5の出願状況、前期3.1倍・後期9.5倍

 大学入試センターは2月5日、平成26(2014)年度国公立大学入学者選抜の志願状況を発表した。2月5日15時現在、前期日程が3.1倍、後期が9.5倍、中期が13.4倍で、合計4.6倍。願書受付は2月5日(水)に締め切った。

【センター試験2014】受験者は52万5,955人、実施概要の速報値を公表 画像
教育・受験

【センター試験2014】受験者は52万5,955人、実施概要の速報値を公表

 平成26(2014)年度大学入試センター試験の実施概要(速報値)が2月3日、明らかになった。受験者数は、前年より1万7,083人少ない52万5,955人。試験時間の繰り下げは、4試験場などで実施された。

【大学受験2014】国公立大の出願状況、前期が0.6倍…大学入試センターが中間発表 画像
教育・受験

【大学受験2014】国公立大の出願状況、前期が0.6倍…大学入試センターが中間発表

 大学入試センターは1月31日、平成26(2014)年度国公立大学入学者選抜の志願状況を発表した。1月31日10時現在、前期日程が0.6倍、後期が1.5倍、中期が1.9倍で、合計0.8倍となっている。願書受付は2月5日(水)まで。

【大学受験2014】Z会、センター試験分析と2次試験対策 画像
教育・受験

【大学受験2014】Z会、センター試験分析と2次試験対策

 Z会は大学受験生向け「センター試験特設サイト」にて、2014年度センター試験の分析を掲載した。センター試験を振り返り、個別試験(2次試験)までにできることについて解説している。

【センター試験2014】大学入試センターが追試験の正解を公開 画像
教育・受験

【センター試験2014】大学入試センターが追試験の正解を公開

 大学受験は、1月25日と26日に実施された追試験の正解および、追試験・再試験の受験状況を発表した。追試験では、受験許可者数274名中124名が受験、1日目は199名、2日目も199名となった。

【大学受験2014】東大は文科類で出願予定者1割減少…河合塾が分析 画像
教育・受験

【大学受験2014】東大は文科類で出願予定者1割減少…河合塾が分析

 河合塾は1月23日、大学入試センター試験の受験者から寄せられた自己採点データ「センター・リサーチ」をもとに分析し、センター試験の概況と受験生の志望動向について発表した。東大の出願予定者は、文科類全体で前年度比1割減少しているという。

【センター試験2014】得点調整行わず、大学入試センターが決定 画像
教育・受験

【センター試験2014】得点調整行わず、大学入試センターが決定

 大学入試センターは、平成26年度大学入試センター試験の得点調整を行わないことを決定したと発表した。平均点差が大きいのは、理科の化学I(69.42点)と地学I(50.22点)の19.20が最大。

【センター試験2014】ベネッセ「志望校判定システムCompass」無料配布 画像
教育・受験

【センター試験2014】ベネッセ「志望校判定システムCompass」無料配布

 ベネッセは2014年度センター試験判定ソフト「志望校判定システムCompass(コンパス)」の無料配布を開始した。自己採点結果を入力することで合格可能性判定がわかるシステムで、ベネッセマナビジョンにてダウンロードができる。

【センター試験2014】河合塾、大学別の出願予定数や得点分布を公開 画像
教育・受験

【センター試験2014】河合塾、大学別の出願予定数や得点分布を公開

 河合塾は1月23日、センター・リサーチ分析結果より、大学別志望動向を公開した。大学・学部・学科別の出願予定者数や志望者得点分布などが掲載されている。国公立大のほか、センター利用私立大も網羅している。

【センター試験2014】東進、二段階選抜予想得点を公開 画像
教育・受験

【センター試験2014】東進、二段階選抜予想得点を公開

 東進は1月23日、2014年度センター試験二段階選抜予想得点を公開した。東大は文科一類が625点、理科三類が705点などとなっている。北海道大や東北大、名古屋大、京大、大阪大、九州大なども二段階選抜の実施予定を発表した学部の予想得点が掲載されている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 1 of 5
page top